三ツ石という地名の由来の説の一つ。
三ツ石
三ツ石という地名の由来の説の一つ。
スポンサードリンク
国の文化審議会の答申により国指定重要文化財(建造物...
犬伏家住宅
犬伏家住宅築137年古くて立派な家🏠ですね!
国の文化審議会の答申により国指定重要文化財(建造物)に指定されました。
大きな楠の倒木です。
竜王さんのクス
大きな楠の倒木です。
グーグルマップで、裏から到着激坂でした。
経塚大権現
グーグルマップで、裏から到着激坂でした。
調べますとアメノヒワシの神を祀るとありますが、これは経津主神を祀る神の古墳です、すなわちタテフツ神です、ここは佐那河内の下に位置します神山と...
三島古墳群
山道がかなり 落ち葉で滑ります…入口わかりにくいです。
古墳の入り口がわかりにくいです😩三島古墳群と貪狼星宮殿の案内板から左側の山道に入ります。
スポンサードリンク
旧貞光劇場
2021/10/3来訪。
野口雨情の碑
2021/10/3来訪。
北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われた。
大変立派なくすのきてです生光学園から北に進むとあり...
別宮八幡神社のクスノキ
大変立派なくすのきてです生光学園から北に進むとあります。
先達に黙祷・・・
徳島中央公園 戦没者慰霊碑
先達に黙祷・・・
あせび公園まで約2キロ四国の道を歩く。
大坂口御番所跡
広めの駐車場があります。
あせび公園まで約2キロ四国の道を歩く。
阿波公方・平島館跡
遺構なし。
墓の説明板の文字が読めなくなっているベンチがある阿波公方・平島館は「御所」とも呼ばれていたらしい。
西宮古墳
麻植郡郷土史に天日鷲命の御陵であるとの記載あり。
七世紀初期の古墳のようです。
篠原城跡碑
少し離れたソーラーパネルの敷地の中に石碑がありました。
吉野川市川島町にある上桜城の篠原一族が構えた居城。
左岸(北側) の橋台も現存しています。
美濃田夢の橋跡
左岸(北側) の橋台も現存しています。
左岸(北側)の橋台も現存しています。
墓場にあって、ちょっと解りにくいです。
金勝寺古墳
墓場にあって、ちょっと解りにくいです。
墓地の中にある、珍しい古墳です。
歴史を感じる場所。
蛇責めの石
歴史を感じる場所。
蜂須賀入国の際に土佐に逃れ、浜五郎兵衛と称したが、その後蜂須賀に招かれ日和佐に帰り、込潟に館(やかた)を構えた。
「第三十二代山口城篠原好長」の石碑が見られます。
山口城跡
「第三十二代山口城篠原好長」の石碑が見られます。
東みよし町の山裾にある城跡です。
上にも駐車場あり階段ダッシュ17秒階段下には道路を...
野村八幡古墳
上にも駐車場あり階段ダッシュ17秒階段下には道路を挟んで、参道と鳥居あり桜の通り抜けが綺麗でした😁
八幡神社の大楠@八幡神社幹周約11.1m(主幹6....
八幡神社 大楠(町指定文化財)
素晴らしい大楠。
八幡神社の大楠@八幡神社幹周約11.1m(主幹6.8m)、樹高約20m。
森の中にアート作品が設置してあります。
大粟山天辺丸
大粟神社の奥宮がある。
素敵な場所。
夕日に照らされると格別な風景を堪能出来ます。
大野島渡し跡
史跡の碑が立って今したが、渡し場の面影はありませんでした。
夕日に照らされると格別な風景を堪能出来ます。
大変美しく整備がなされた史跡となっております。
芳川顕正伯爵生家跡
大変美しく整備がなされた史跡となっております。
泉谷アーチダム
田尾城跡
兵どもが夢の跡。
行くまでの道が狭すぎて対面通行ができないw なのに駐車場は20台くらいとめられる‥‥行く人は気を付けて。
民家裏の城跡石碑です。
原田城跡
民家裏の城跡石碑です。
田んぼの脇に石碑があります。
南海地震津波最高潮位標識が並んで建てられています。
牟岐町南海震災記念碑
南海地震津波最高潮位標識が並んで建てられています。
北池城跡
確かに分かりにくい場所にあります。
住宅裏に石碑と祠が建てられています。
西山谷2号墳 移築石室
四国の政治・経済・文化の中心地であった時期も。
秋月城跡
四国の政治・経済・文化の中心地であった時期も。
看板を見てわかりました。
街道も近くを通っていたようである。
辻の渡場跡
船着き場から吉野川の雄大な風景が見えます。
街道も近くを通っていたようである。
あまり伝わってきませんでしたが…。
徳島における近代港発祥之地
なるほどーだけど近代港の定義っていったい何やろか?
あまり伝わってきませんでしたが…。
山村の生活を 想像するのに 十分な農機具が 保存さ...
旧長岡家住宅
山村の生活を 想像するのに 十分な農機具が 保存されてます。
Bel exemple de maison traditionnelle dans la vallée d'Iya
多くの方がこの塔に向かって体操をされていました。
ラジオ塔
2021/10/3来訪。
多くの方がこの塔に向かって体操をされていました。
それらは綺麗に成形された石柱で左右にそれぞれ「たつ...
まよひご石
それらは綺麗に成形された石柱で左右にそれぞれ「たつぬるかた」「をしふるかた」と記されています。
土手を降りた所に石碑等が有りました。
郡城跡
土手を降りた所に石碑等が有りました。
堤防下に小さな石碑のみ。
とても立派な樹齢300年の大クスです。
西川田の大クス
とても立派な樹齢300年の大クスです。
全国的にも珍しい積石塚の前方後円墳で国の特別史跡で...
丹田古墳
全国的にも珍しい積石塚の前方後円墳で国の特別史跡です。
味耜高彦根命陵と伝わる。
柿原城跡
柿原城跡の石碑が倒れています。
柿原義長の名は確認できるが、正確な所在地は不明。
下る道があります。
桑平のトチノキ
森の主 四国No.1のトチノキ。
車を降りて歩きます。
畑と民家の間にある、こんもりとした古墳です。
大野神古墳
大野神古墳もその頃の物と推測される。
畑と民家の間にある、こんもりとした古墳です。