あん入り生八ツ橋で有名なおたべ…の本館。
おたべ本館
上品な甘さで、めっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非食べたいです(´∀`*)
お土産に京バーム、家用にブッセを買いました。
スポンサードリンク
毎月違う4種の和菓子作り体験ができます。
甘春堂 東店
2階で和菓子づくり体験をすることができます。
和菓子作りの体験ができます。
某番組で見て行きたくなって寄りました。
吉廼家
日常買いに最適です。
季節によっても中身も変わった来るので楽しいです。
みなづき 抹茶、黒どちらも美味しいですよ。
仙太郎 本店
素朴な和菓子やさんです。
JR京都伊勢丹でゲット( ╹▽╹ )おはぎは『きなこ』『あんこu0026くり』とも青じそが効いていて良いスパイスに✌さつまいもあんのおまんじ...
16:40 営業終了してた売り切れかな。
名月堂
京都の花街、宮川町の和菓子屋さん。
最近は自転車で五条界隈を散策する事が多くなったので数年ぶりに立ち寄りました。
スポンサードリンク
場所わからず小さなカフェでひと休み。
みなとや幽霊子育飴本舗
8年ぶりの訪問。
六波羅蜜寺への曲がりT字路の所にお店は有ります。
たくさんの京飴を販売されている人気店。
京あめ クロッシェ 京都本店
ネットで京都のお土産検索で一目惚れ。
子供にせがまれて、初めて訪れました。
仕事で京北町に行く事があり途中でお土産に草もち買っ...
北山の里
甘さ控えめの粒あんとよもぎの風味が美味しい草餅です。
ロードツーリングの途中で寄りました。
和菓子作り体験でお世話になりました。
京菓子司 末富
美しい水色の包装紙がハイカラな印象です。
いつも美味しくいただいております。
スーパーで手頃に食べてる和菓子やさん。
あわしま堂 京都支店
スーパーでよく並んでいる和菓子のところですね〜。
和菓子が工場直売 和菓子好きもそうでない人もテンション上がるハズ かなりのお買い得感。
いつも試食用のものを2枚サービスしてくださいます。
鼓月 桂店
金箔仕上げのプレミアム慶び事には最適ですよね。
駐車場もあり、車で行くのは、便利です。
京都の老舗らしい店構え。
亀廣永
「したたり」こそ、コンチキチンの時期に合う都のお味です。
したたり。
三階建で三階でバイキングを食べました。
八つ橋庵 かけはし
途中で居なくなるし、結局レシピ見ながら作りました最後完成する時には、教えてくれたおばあちゃんは、どこかに行ったきり帰ってこないし、終わりなの...
小学校から団体で「手書き友禅体験」をさせて頂きました。
音色最中 めっちゃ美味しかったですね。
千本 玉壽軒
とても素敵な生菓子が有ります。
静かにとても上質な菓子と茶で一息つける所です。
金魚、美味しいんです。
松彌
厨房の方に犬がいて不潔。
丁寧に作られた美味しい和菓子のお店。
全 15 件