恵方にお詣りできて有りがたかったです!
幸神社
駐車場有 御朱印書き置きあり。
とても綺麗で落ち着けました。
スポンサードリンク
御祭神:高水上命最古の記録は延暦23年(804)成...
小社神社
田んぼの中に突然と現れる広々とした空間。
小社(おごそ)神社皇大神宮(内宮)末社16社のうち第4位。
駐車場があるのでゆっくり参拝できます。
東外城田神社
駐車場があるのでゆっくり参拝できます。
とても広い大きな神社でした。
玉城にある伊勢神宮に繋がる社田んぼの真ん中にポツン...
朽羅神社
田んぼの中にポツンと森が見えたので気になって好奇心で近くまで行くと神社ということが判明。
、と現れる農耕の神様を祀られています。
涼やかな竹林の奥に鎮座されています。
田乃家神社
涼やかな竹林の奥に鎮座されています。
入り口の正面付近に駐車スペースあり。
スポンサードリンク
玉城町役場に車を停めて行きました。
狭田国生神社
玉城町役場に車を停めて行きました。
神社内は静かで洗練された素晴らしい場所でした。
内宮の摂社とのことでお参りしてきました。
奈良波良神社
内宮の摂社とのことでお参りしてきました。
摂社、末社はどこもキレイに整備されているので感心する。
こじんまりとした神社です。
坂手国生神社
雨の後は滑りやすいので注意 入り口に小さい車ならなんとか置けます。
延暦23年(804)以前と考えられています。
住宅街に突然あらわれる神社。
棒原神社
車は大きな道に停めましょう。
近くの朝久田区公園の北側脇に車停められます。
ここは、実家のすぐ側の神社です。
蚊野神社・蚊野御前神社
近所のおばあちゃんがせっせと歩いて拝殿されていた身近なお社なんだな。
車 入り口の道でも置いとけます。
かつて皇太内宮の祢宜であった「荒木田氏」の氏寺であ...
田宮寺神社
静かでシーズンによっては夕日が鳥居におさまるょ🍀
なんとも不思議なおもむきです。
雨の後は滑りやすいので注意 入り口に小さい車ならな...
坂手国生神社
雨の後は滑りやすいので注意 入り口に小さい車ならなんとか置けます。
神秘に所です。
千引神社
とてもよい場所です。
もう少しすると、見事な藤の花が見られます。
田丸城址にある小さなお稲荷さんです。
城山稲荷神社
田丸城跡内にある小さい神社。
田丸城の北の丸跡にある神社。
思ったよりお綺麗な神社。
下外城田神社
前を通っただけなのでわかりません。
七夕祭りに行きました。
玉城病院近隣、踏切こえて直ぐに神社があります。
佐田山稲荷
玉城病院近隣、踏切こえて直ぐに神社があります。
小さい、狭い神社です。
鴨下神社
役行者祠・庚申祠(久保)
本日神社の方に尋ねてみたところ、向かって右側が、役行者さま、左側が、庚申さまをお祀りしている祠だそうです。
琴平神社
瘧神
乳の宮
田丸神社 常夜燈(東参道)
上宮古神社
八柱神社
田丸(たまる)神社玉城町の中心地田丸城跡に隣接する...
田丸神社
先日、たまたま伺いました。
木が大きいです。
えんむすびの神
全 26 件