大門坂より熊野古道を約30分登ります。
熊野那智大社
那智大滝(那智滝)に対する自然崇拝を起源とする神社。
「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野那智大社として世界遺産に登録されています。
スポンサードリンク
雨が降った次の日に参拝に行きました!
飛瀧神社拝所
飛瀧神社拝所で参拝料を納め中に入ると延命長寿のお瀧水を飲める場所があります。
より滝に近づくなら300円納めると滝の近くまで入ることができます。
色々と設置されたりとお仕事されているところを見る事...
御瀧本祈願所
お掃除されたり、色々と設置されたりとお仕事されているところを見る事が出来ました。
那智の滝は圧巻の一言!
階段を下りた目の前に飛龍神社があります。
飛瀧神社
那智の滝目当てで来ました。
階段を下りた目の前に飛龍神社があります。
村人から恐れられていた。
色川神社
静けさと山と川の自然を感じる場所御神体は巨石であり圧巻です!
ジブリの世界。
スポンサードリンク
社務所裏駐車場 800円 宝物館拝観無料なんたって...
社務所
車椅子で参拝させて頂きました。
登ってすぐ左に社務所がありその前に酒樽が飾られています。
少しだけでも歩いてみると気持ちが落ち着きます。
大門坂石碑
少しだけでも歩いてみると気持ちが落ち着きます。
立派な道標。
西国巡礼の途中に通りました。
下里神社
静な神社を感じられます。
古事記や諏訪大社ゆかりの建御名方神(タケミナカタノカミ)が祀られています。
静かな入江にご鎮座される弁天さまです。
白蛇弁財天
静かな入江にご鎮座される弁天さまです。
とっておきのパワースポット。
ここには石碑がありました。
多富気王子跡
熊野参詣道中辺路にある最後の王子社の跡です。
感慨深い処です。
厳島神社
諏訪神社
静かな神社でした。
鹽竈神社
御祭神は、国津姫命。
とても、良い神社⛩です。
社務所
小さな古い港にある神社。
とても、良い神社⛩です。
御旅の凛とした空気を味わってください。
宇久井蛭子神社 跡
御旅の凛とした空気を味わってください。
うちの会社内の神社。
浦島地主社
うちの会社内の神社。
諏訪神社
祭神は建御名方神。
熊野三所大神社 鳥居
鳥居には、神社の領土に達することができます。
屋敷主社
椙吉神社
平嶋於俊稲荷
境内社 勝浦護國神社
開山神社
金刀比羅神社
恵比寿神社
フロントに声をかけるのが得策かと思います。
本殿〔荒鹿稲荷大明神〕
浦島稲荷神社。
フロントに声をかけるのが得策かと思います。
稲荷神社
姫の宮
浦島稲荷神社 一の鳥居
諏訪神社
水底神社
拝殿
静かでよいです。
地神社
豊川稲荷堂
四の鳥居
鳥居
水量は少かったですが那智の滝は素晴らしい神聖な気が...
参道
樹々に覆われて陽の届かない参道は気持ちがいいですね。
ご年配の方をお連れの方は迷わずに、車で行きましょう熊野那智大社駐車場まで約3分で行けますが、防災道路通行料が必要となります。
どうぞ頑張ってその先へ進んでください。
飛瀧神社 鳥居
思ってるより石段きつくなかったので良かった~!
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の入口にある鳥居です。
2023年1月2日初詣に来ました❗2人の方に娘達久...
勝浦八幡神社
2023年1月2日初詣に来ました❗2人の方に娘達久し振りにお会いすることが出来ました😃
空いていていいけど 社務所留守!
一の鳥居が見えたときは、感慨深いものがあた。
一の鳥居
那智大社に相応しい立派な一の鳥居です。
熊野那智大社(一の鳥居)あがるあがる階段道、元気なうちに!