勝手に車が入ってきたり駐車したりしないようにしっか...
牛沢カタクリ自生地
この時期は少しだけだがカタクリが咲いている。
狭い道を行くと線路沿いの突き当たりがカタクリの自生地で斜面にカタクリの花が咲いています。
スポンサードリンク
埼玉県の名産品でもある「狭山茶」の広大な茶畑です。
入間の茶畑
特に緑が美しい新茶の季節(5月)がオススメのビュースポットになります。
茶畑が彼方まで続きます。
堰からの「ゴオッー」と言う飛沫の音と流れに、癒され...
笹井堰
自然だね。
静かに眺めているのも良いものです。
入間川と西武鉄道たまに鴨がいます。
入間川河川敷
河原に椅子を持っていき漫画を読み耽りました。
癒しの場所です(^_^)v
多くの鳥が集まるポイントなのかな。
元加治河原
けっこういい雰囲気でした。
多くの鳥が集まるポイントなのかな?
スポンサードリンク
沢スジの北斜面に、ひっそりと咲いてます。
入間市アズマイチゲ自生地
意外とオススメ。
沢スジの北斜面に、ひっそりと咲いてます。
入間市指定の天然記念物です。
東光寺のタラヨウ
入間市指定の天然記念物です。
入間市景観50選 霞川のさくら堤
埼玉県内、しかも入間市であるなんて、全く知らなった...
旧石川組製糸西洋館
小池屋スコーンのCMロケ地として随分前から存在は知っていたけどGWに初来訪。
重厚な外観に大正時代を感じる内装の装飾・調度品と大変見応えのある貴重な建物です。
茶畑に囲まれ、とても美味しいお茶も頂けて大満足です...
茶畑テラス 茶の輪
日差しが少しキツイけど、そこは屋外なので気にせず。
地図を元に徒歩で行きました。
ipotだからポットの絵なんですね。
ポットの扉
ipotだからポットの絵なんですね。
全 11 件