三代目の枝垂れ桜まで育っていました。
神原のしだれ桜
とても とても 綺麗です。
大塚駅から歩いて約40分。
スポンサードリンク
平和の時計塔と言うモニュメントです。
平和の時計塔
夜も綺麗です。
心に重く鳴り響く音で有りました、平和を噛み締める事の出来る場所です。
カープファンにはたまらん感じします!
カープロード
毎年選手写真変わる。
2021年の選手の写真。
一つ一つを楽しむのも良いし、色んな楽しみ方が出来ま...
ひろしまドリミネーション
毎年思うけど、なんか中途半端なんですよね。
毎年平和大通りで無料でやっているイルミネーションです。
イルミネーション楽しめました!
ひろしまドリミネーション
今年は1/3まででした。
毎年この時期に広島を訪れたときは見に来ます。
スポンサードリンク
いつも気になり眺めてます。
パラダイスの塔
いつも気になり眺めてます。
『広島がすべてを映す光り輝く都市になるように』との願いで製作された塔です。
HIROSHIMAソーシャルディスタンスベンチ。
「HIROSHIMA」文字モニュメント
一応、記念に🎶
HIROSHIMAソーシャルディスタンスベンチ。
車で行けるとのクチコミを信じて行きましたが…普通車...
石ケ谷峡
車で行けるとのクチコミを信じて行きましたが…普通車では絶対に行かない方がいいです。
舗装はされてないものの、歩きやすい途中にトイレもある広島でいうと、三段峡に匹敵すると言っても過言ではない。
大して人もおらずゆっくりと鑑賞できました。
湯の山温泉のしだれ桜(竹下桜)
2024/3/30枝垂れ桜が綺麗に咲いていました。
いつ見ても見事な桜です。
ストリートピアノですカワイのグランドピアノが置いて...
紙屋町まちかどピアノ
素晴らしい👌
紙屋町まちかどピアノ弾いてみました。
ボランティアで神ノ倉山、ハンカイ草群生地の整備をし...
ハンカイソウ群生地
ボランティアで神ノ倉山、ハンカイ草群生地の整備をしました。
ここを」ハンカイソウ群生地」として訪れる人はいないと思う。
古き良き街並みが素敵な街です。
エキニシ飲食店街
おいしかったです。
古き良き街並みが素敵な街です。
カープの試合時にはプロムナード下(1階部分)は臨時...
広島市西蟹屋プロムナード
往球場🏟️的道路有比賽的日子總是人山人海勝與敗的氣氛可是大大不同。
懐かしの写真がありました。
広島の世界友好センターの創設者です。
バーバラ・レイノルズ氏記念碑
広島の世界友好センターの創設者です。
反原爆運動に一生を捧げた
アメリカ人女性平和活動家です。
朝5時には頂上の駐車場は混み合ってました。
荒谷
朝5時には頂上の駐車場は混み合ってました。
この地にあった観音堂に必ず参拝したそうです。
大町観音水
この地にあった観音堂に必ず参拝したそうです。
水道水と変わらん笑。
飲み物やお腹が空いてもなんとかなりますしかもなんと...
平和通りイルミネーション
飲み物やお腹が空いてもなんとかなります😁しかもなんと無料で見れるのでまた、次回も機会があれば、是非来たいと思います😊
1975年初優勝の年のプレートに見入ってしまいまし...
カープ モニュメントスクエア
1975年初優勝の年のプレートに見入ってしまいました。
2回とも、施錠されている時間帯にいってしまったため、中に入れませんでした。
滝桜程は赤みがないようです。
三春の滝桜
滝桜程は赤みがないようです。
きれいですねぇ🌸
おいしいお水です!
縁が和の水
おいしいお水です!
カープファンであれば、一度は訪れたいでしょう!
衣笠祥雄 連続試合出場世界新記録記念碑
カープファンであれば、一度は訪れたいでしょう!
旧宇品線の終点にあった食糧倉庫。
広島陸軍糧秣支廠倉庫
(宇品陸軍糧秣倉庫跡)兵隊の食糧や軍馬飼料の調達補給の倉庫。
旧宇品線の終点にあった食糧倉庫。
雪化粧のしだれざくらもきれいでした。
高天原のしだれざくら
雪化粧のしだれざくらもきれいでした。
溶け込みすぎて一度通り過ぎてしまいました。
黒田博樹メモリアルプレート
溶け込みすぎて一度通り過ぎてしまいました。
ズッコケ三人組のモニュメント(旭山神社)
階段はきつかった!
放射線の研究をされていた医師。
広島・長崎平和のバラ
放射線の研究をされていた医師。
キャプテン翼のエディオンピースウィング広島のために...
ピースウォール
キャプテン翼のエディオンピースウィング広島のために描かれた壁画。
白木町井原 桜並木
広島市〔広島修道大学〕の入口に吉田拓郎歌碑が建って...
吉田拓郎歌碑
広島市〔広島修道大学〕の入口に吉田拓郎歌碑が建っている。
広島グランドプリンスホテルがある宇品島の自然遺跡。
正断層(アース・ミュージアム元宇品)
広島グランドプリンスホテルがある宇品島の自然遺跡。
タスキ掛けのように見えるのが、桜並木の登山道。
黄金山の千本桜
タスキ掛けのように見えるのが、桜並木の登山道。
広島グランドプリンスホテルがある宇品島の自然遺跡。
節理(アース・ミュージアム元宇品)
広島グランドプリンスホテルがある宇品島の自然遺跡。
巣作りの材料の木の枝を大きな川に飛び込んで取ってく...
白島の中洲
巣作りの材料の木の枝を大きな川に飛び込んで取ってくる雄鷺。
2018年に起きた西日本豪雨災害の改修工事で大部分...
中三田の甌穴
2018年に起きた西日本豪雨災害の改修工事で大部分が掘削・撤去されてしまいました。
楽になりましたよ。
広島二葉山山麓七福神巡り(福禄寿)
楽になりましたよ🍀