大箱根CCと同じ場所にあります。
イタリ池
大箱根CCと同じ場所にあります。
必死で歩いていたので、記憶に残っていません😓
スポンサードリンク
シュノーケリングGood駐車場高い、シャワー無い、...
森戸大明神裏の海岸
森戸神社の裏の海岸。
シュノーケリングGood駐車場高い、シャワー無い、トイレあり。
周りに気を配らず道路を塞ぐように並んで歩いている方...
金目川桜並木
自転車でポタリングするコースに最適。
大山がパノラマで見られる金目川の流れる音、ウグイスや小鳥のさえずり絶好の散歩コースですね春には桜がとてもキレイです。
たまたまですが、あぶ刑事の抽選会をしていて賑わって...
横浜元町ショッピングストリート
たまたまですが、あぶ刑事の抽選会をしていて賑わってました。
地域に密着しつつ、外部からの来場者も楽しませ、常に新しい発見かある楽しい場所です🥰◎美味しいお店が多い◎喫茶店も多い◎老舗も多いですが遠慮な...
設立した国産初のハム工場だそうです。
鎌倉ハム倉庫
国産初の「鎌倉ハム」の地。
設立した国産初のハム工場だそうです。
スポンサードリンク
渡船発着所と釣り堀が併設されています。
城ケ島渡船「さんしろ」発着所
三崎港のうらりとここと城ヶ島大橋たもとの白秋碑を結ぶ渡し船。
乗船時間は5分ほど。
背景がガラスなのでSNS等にアップロードする際は映...
ポケモンオリジナルポスト ピカチュウ、イーブイ
馬車道駅1c出口のすぐ前にポストが「2つ」並んでいます(^^)もっとこういうのポストがあってもいいと思うんだけどな~。
背景がガラスなのでSNS等にアップロードする際は映り込みに気を付けましょう!
長閑な場所にある花畑でいい感じです(ΦωΦ)
青根コスモス園
長閑な場所にある花畑でいい感じです(ΦωΦ)
まだまだ早すぎたようでした。
それぞれの店はリーズナブルな料金で飲み食い出来ます...
若松マーケット | 横須賀ブラジャーが飲める街
昭和の名残があり、昭和人としては嬉しい限りです。
ぶらりと散策するたびに大小の新しい発見がある好奇心を刺激される街。
山下公園と言えばこの「水の守護神」像を思い出す人が...
水の守護神像
この噴水の像は横浜と姉妹都市を結ぶアメリカ合衆国カリフォルニア州のサンディエゴから寄贈されたものです。
Guardian of Water located at Yokohama. Spend some time and experience ...
林道沿いにベンチがひとつあります。
いより峠(不動越)
在りし頃の大山参りを彷彿させる古道の峠です。
林道沿いにベンチがひとつあります。
通る方は頑張って下さい。
二百階段
景色と趣きのあるとても良い処ですね…今回は時間が無く、駆け足見学でしたので〜次回は時間に余裕をとりゆっくりと歩きたいです。
元箱根港から左手に見える小山が恩賜箱根公園。
3月13日湯河原梅林に行ってきました。
湯河原梅林
2月になると満開の梅が咲きます。
行った時期が遅かったので満開のピークは、過ぎてました。
小田原文学館、白秋記念館等があります。
西海子小路
春に見にくるのが、
楽しみです。
桜の季節は最高!
神明橋方向から歩くと良いと思います。
日陰道
最近一部区間は工事をして味気なくなってしまいました。
のんびり歩けて、楽しめる散策道です。
台風の影響でかなり崩壊したみたいです。
荒久の滝
真下にあるので下流の橋から川沿いを歩きます。
行った事が無いので分かりませんです🙇
帷子川沿いの岩穴に祀られている龍神様。
白瀧龍神
龍がかわいい。
また行きたいと思う。
見事な花を咲かしてくれています。
渋川沿いの桜
桜の名所。
大乗院の裏地点から分水した。
神奈川県川崎市中原区の東急東横線多摩川橋梁川崎側に...
多摩川スピードウェイ跡
神奈川県川崎市中原区の東急東横線多摩川橋梁川崎側にあり存在した日本及びアジア初の常設サーキットです。
2021年12月に堤防沿い観客席は取り壊されました。
【みなとオアシス大磯】の西側に隣接する磯場のある海...
照ヶ崎海岸
4分で着く砂利浜です。
海水の透明度は、抜群 湘南では最高の海岸です✨
サザンビーチから見える、烏帽子岩!
茅ヶ崎サザンC
40年前から「大好きだった 唄」が 甦りました❕
サザンビーチから見える、烏帽子岩!
その多くが大正12年の関東大震災により引き起こされ...
大山獅子(日本三大獅子山)
獅子のお顔をゆっくり拝みたかった。
威風堂々な佇まいがカッコよくて痺れます( *´艸`)狛犬はみんな表情が違うのでゆっくり比較してみると楽しいです!
先にここでセット券を買ったほうが安いです。
YOKOHAMA AIR CABIN 桜木町駅
ロープウェイにアップダウンがあり少しドキドキしましたが楽しめます。
桜木町駅から運河パーク駅まで僅か5分間。
ひと気なくゆっくり桜?
桜ともみじのわくわく広場
桜の季節、のんびり散歩に良いですね。
3月27日の夕方に行きました。
延命地蔵尊がある、ありがたい場所です。
神泉の湯
入り口から奥には入れませんでした。
お地蔵様にお湯(水?
公園の目の前にある妖精の素敵な通り。
山下公園通り
公園の目の前にある妖精の素敵な通り。
黄色いイチョウの絨毯が楽しめました。
202201国府津駅より歩いてきました。
弓張の滝
弓張の滝入り口は開けていて駐車できますが軽自動車でないと厳しいです。
弓張の滝入り口から少し歩きます。
敵艦載機大群に唯単機出撃で撃墜された上原中佐の慰霊...
沼代桜の馬場
ほぼ満開でした。
鎌倉街道が通っていた所です。
2/10現在、まだ3分咲きでした。
原会場(原梅林)
富士山も見えて素晴らしい。
未だ5部咲き。
階段は少し多いですが参道のお店を見ながら登ると楽し...
こま参道
階段は少し多いですが参道のお店を見ながら登ると楽しいです季節外れの桜が咲いていました。
小田急線伊勢原駅からバスで30分程度。
うおしず旅館から、川沿いに登っていきます。
白雲の滝
見応えのある滝でした!
地図上の表示が変ですね。
最後は階段でここからは500m です。
飛竜の滝
水量の多い壮大な滝を見ることができます。
5月21日朝8時に 畑宿寄木会館の駐車場に到着。無料で15台ほど停められるでしょうか?
思春期を育った町で25年位で久々に訪れて波の音がと...
三ケ下海岸
シーグラスが拾えて太陽の光が海に反射して海輝いて最高😍
三ヶ下(さんがした)海岸。
まるで私達だけの世界の様なプライベート感満載の楽し...
人力車海風屋
まるで私達だけの世界の様なプライベート感満載の楽しい時間でした。
北川さんというアルバイトの方がいるのですが対応も良くてすごくいい人です!
真水が上からチョロチョロ流れてます。
水っ垂れ
崖登りしました。
工場などが集まる地域近く裏側といった感じの場所の総称が「水っ垂れ」です。
R03.11.28 手軽に登れて相模湖を一望できる...
相模嵐山
軽く登れる低山ですが思った以上に眺めもよくいい。
30分もかからず登れるので、気楽に楽しめます。
そこに車を停めて相模湖大橋から見ると見ごたえがあり...
嵐山洞門
そこに車を停めて相模湖大橋から見ると見ごたえがあります✨湖から出てるのはなんだったのか…
鉄筋コンクリのラーメン構造歩道と車道が分かれているので安心して歩くことができます相模湖や山梨方面と絶景が撮れます。
まぁ荒れてました 最終的に3mの崖に阻まれました。
七ツ淵
今回は七ツ淵入口の手前左側の資材置き場の所に車を停めさせ頂きました、静かな所で水が綺麗で水の流れる音に癒されました☺
まぁ荒れてました 最終的に3mの崖に阻まれました。
この地には“雨”が似合いそうですね。
化粧坂
江戸時代を彷彿とさせる雰囲気。
一里塚跡地です。
死者を伴う水難事故が起きてます。
米神堤防
小さな魚しか釣れたことないですが時間忘れて楽しめます。
鳥の声を聴けるよいスポット。