橋の欄干が磁器で装飾されています。
伊万里の関所
街並みが醸し出す深い吐息のような空気感があった。
此処から公園の散策をしました。
スポンサードリンク
この日は歩いているのは、僕一人でした。
肥前浜宿
昔の面影があり酒蔵もあってなかなか良いところであるが休日などは観光客が多く車での通行には注意されたい。
大人な散歩にはちょうど良かったです。
今は老朽化してしまい撤去されたとのことでした。
ふれあい展望台
今は老朽化してしまい撤去されたとのことでした。
とても楽しいです!
魚釣りに?
お茶畑と風車の景色
素晴らしいです。
鮮やかな緑の時期にまた行きたい。
茶畑の中に一本桜がたっています。
百年桜
初めて訪れましたが感動の一言です。
周りの田舎の景色と桜の合わさった感じが素敵でした〜!
スポンサードリンク
建物も素晴らしく 暑くなかったらゆっくり回りたかっ...
有田焼工房
湯呑みの絵付けも体験できて、仕上がりが楽しみです。
ろくろ、絵付、いろんな体験が出来ます!
子どもとの浜遊びは格別でした。
浜崎海岸
数十年前からずっと思い出の海岸です。
海は正直に綺麗とは言えないけど波は穏やかで深くないので幼児と小学生2人を連れて行き一緒に海に入って遊べた。
行くのはちょっと大変、でも一見の価値有り。
永野の風穴
車を停めてから入口まで登る労力と得られるモノのバランスがちょっとねぇ。
膝が悪くてもどうにか登れました。
無料駐車場あり、滞在時間40分程度。
鵜殿窟
結構不思議な感じです。
鵜殿窟という石仏が並ぶスポット鵜殿窟が有る場所にはいろいろ施設が有る。
開園すぐに園内に入ると宮殿丸ごと独り占めした感じが...
ツヴィンガー宮殿
間近で見るとその美しさに目を奪われますΣ😍🏰無料で観覧可😊💡佐賀県内から突如ヨーロッパへ移動したかのような錯覚に陥りますよ🤭(笑)何枚でも写...
開園すぐに園内に入ると宮殿丸ごと独り占めした感じが味わえて至高でした。
一般者が入って良いギリギリのところで撮影。
太良海中道路
満潮の時間帯に訪問しました。
先週土曜日、来訪有明海の朝焼けを撮りに行きました。
鏡山にある乙姫と同じなのかな?
乙姫大明神
乙姫大明神がかっこよかった。
拝みに参りました(*^^*)
駐車場は20台程スペースがあります。
轟滝
散歩にぴったりの気持ち良い場所。
GWに訪れました。
呼子大橋の下が歩道になっておるぜよ。
弁天島の呼子岩脈群
駐車場からやや歩くのでガチめな釣り人が多いです。
暑かったですが歩いて行ってみました。
藤の大部分はまだ満開ではありません。
ふれあい藤棚通り
初夏の藤棚♪これはこれで木陰になっててしかも山からの吹き下ろしの風でウォーキングすると気持ちいいです。
とても綺麗な所でした!
唐津市の竹木場(たけこば)から唐津市の高野(こうの...
太閤一里塚
注意しないと見過ごす可能性があります。
厄徐の道祖神様として名護屋城を基準に設けた一里塚になります。
2022年4月12日Such great deli...
今山チューリップ園
3月中旬満開まではもう少し!
ありがとうございます❗️
全国から注目される存在であった。
鍋島直正公銅像
功績を残した人、他に大隈重信など)藩の財政改革をした人西洋技術の導入に積極的鉄製大砲製造の為の反射炉を築き洋式鉄製大砲の藩での製造することに...
幕末の名君、鍋島直正の銅像。
コロナ後で平日はお客さんは少ないです。
呼子・朝市通り
明日明後日食べるものをちょっと買いに行くくらいの気持ちで行くのがちょうどいい。
イカの一夜干しや サザエ アワビの網焼きなどが お手ごろな値段で売ってますもちろん イカの活き造りも すごく美味しいでも 日本三大朝市として...
長崎街道の宿場としては、イマイチかな。
塩田津(長崎街道 塩田宿)の町並み
もっと広く知られていい場所。
昔の街並みが、きれいに整備されています。
ダム湖の入り口の駐車場に車を停めて散策が楽しめます...
庭木ダム
ダムをぐるっと囲んで桜が咲いてます。
そう思えなくて…とてもとても感動しました。
良く整備された綺麗な階段でした。
虹の階段(鏡山)
良く整備された綺麗な階段でした。
ほぼ毎週登っています。
御神木で湖底に沈む前に移植されました。
小川内の杉
こんなものすごいものを見たのは久しぶりでびっくりしてしまいました!
駐車場もありちょっと立ち寄るには良いです。
初めてでしたよ普通に歩いていて宗教勧誘に会うなんて...
鵜殿石仏群
厳かな雰囲気でした。
もっとメジャーになっても良い石仏群。
しっかりした靴は履いて行った方が良いです。
御手洗の滝
GoogleMapで調べて行ってみました。
1の滝は、がけ崩れの為行けなかったので。
しだれ桜がとても綺麗でした!
横竹ダム 御衣黄桜
4月4日に伺いました。
超穴場で最高のお花見 シダレザクラとソメイヨシノの共演です御衣黄桜は硬いつぼみでした2023/3/29
道沿いに桜?
赤穂山八天桜
桜の季節は夜間にライトアップがあるそうです。
夜桜を観に行きました。
毎年訪れるのを楽しみにしています。
牛尾梅林
手入れが行き届いており、ゆっくり散歩しながら見ると最高!
2月、梅の花の時期に行きたい場所ですね。
潮の満ち引きによって雰囲気が違います。
海中道路
大魚神社の方がすきかも、こっちは行きずらい〜
正式な駐車場はなさそうでした。
あじさいがきれいな滝。
見帰りの滝
静かでマイナスイオンいっぱいという感じで気持ち良かった。
ライトアップされている期間に上まで車で行かず下の駐車場に車を停めて滝まで歩けば途中川沿いに沢山の蛍が乱舞してます。圧巻です!
車で20分ほどの場所にある観音の滝。
滝の観音
巳經被荒廢的景點,好可惜!
落石等で滝の前の建物は崩壊して立入禁止でした。
栗拾いが出来ます♪子供意外と喜びます!
井手野観光栗園
今年は小ぶりでほとんど虫食いの栗しか落ちてなかった。
自然を体験できてよかったー!
2020年はアクシデント発生でたどり着けなかったけ...
古湯山なか紫陽花の道
梅雨の合間に友人と訪れました。
整備されています。
厳重に監理されている鍋島の磁器を創っていた大川内山...
鍋島藩窯橋
橋にも、表札にも、陶器!
遠慮がちに佇む伊万里焼の橋!
景色もとても綺麗で、気持ちよかったです。
竜門の滝
散歩に行っていますが、この滝が何処にあるのかわかりません。
景色もとても綺麗で、気持ちよかったです。
鹿島市内から見ると桜並木が綺麗ですが登っている途中...
桜の里
桜を見ながら鹿島平野を望めます🌸✨
サクサも有明海も同じ場所から眺めることができますルートによっては細い道を使います道路標識を頼るのもいいてすがマップで確認してから行くと間違い...
菜の花の黄色とと桜のピンクのコントラスト最高に綺麗...
馬場の山桜
柵は猪避けなので24時間入れるようです。
菜の花の黄色とと桜のピンクのコントラスト最高に綺麗なスポット。
駐車場も十分あって良かったです。
ベリーフォレスト
そこだけが難点でした。
施設内も広くいちごが沢山ありました。
とてもほっこりしました。
四阿屋遊泳場
帰る頃に四阿屋へ向かう家族に出会いました駐車場には数台車が止まってたのでまだ利用者がいたのかもしれません私は寒くて川に足を付け気にならず引き...
人もあまり多くなくてすごく良かったです。
釣り申込みの列に並びましたが全く進まず断念。
自然の森 フィッシングリゾート
うーん ヤマメの素揚げが少し生臭い。
マスターの女性は…(略)ところでした。