またなんとも言えない美しさ 病み上がりの私には...
一般社団法人駒ヶ根観光協会
駒ヶ根市の観光案内所です。
とても丁寧にご対応いただきました。
スポンサードリンク
この地域の自然の紹介などがなされています。
八十二森のまなびや
植物園散策のため遊歩道の地図などないかと伺いましたがありませんでした。
森林植物園の入り口にある施設。
この駐車場は十分広く停めやすいです。
池の平インフォメーションセンター
ガイドの方、本格的ですごいです。
駐車場代は600円。
かぐらの湯はもう復活しないのかなぁ。
遠山郷観光協会(アンバマイ館)
観光案内所です。
かぐらの湯はもう復活しないのかなぁ?
それでも頂上付近は雪質も良かったてす。
栂池高原観光協会
夏も冬も楽しい栂池。
今年は暖冬で雪が少ないのてすが、それでも頂上付近は雪質も良かったてす。
スポンサードリンク
里全てが白い花と香りに包まれていました。
千曲市 あんずの里観光会館
駐車場で地図をいただいたのですが わかりにくかったです後 したのお土産やさんの駐車場は無料だったのでそちらに停めましょう。
長野県千曲市の森地区は全国的にも規模の大きい杏の栽培地区です。
空いてそうな信州そば屋さん等をお伺いしました。
海野宿滞在型交流施設 うんのわ
空いてそうな信州そば屋さん等をお伺いしました。
海野宿観光案内所。
宮田観光開発
塩尻市観光協会
1階がカフェと土産屋、2階が観光案内所になる。
上田市観光会館
上田城の道を挟んで反対側にある観光協会です。
1階がカフェと土産屋、2階が観光案内所になる。
軽井沢駅からバスで10分ほどの旧軽井沢銀座通りの中...
軽井沢観光会館(案内所 会議室 イベントスペース)
トイレ100円です。
軽井沢駅からバスで10分ほどの旧軽井沢銀座通りの中心あたりにあるレトロな木造建築。
信濃森上の夏休みの合宿に行った時からのなじみの街で...
大町市観光協会
マンホールカードを頂きに行きました。
マンホールカードの配布をしています。
スキー場に行った時にバスで立ち寄ったところ❗️宿泊...
菅平高原国際リゾートセンター
スカイライントレイル菅平の集合場所。
会議で行きました。
真田家ゆかりの神社 寺院を詳しく教えて頂きました御...
新幹線上田駅観光案内所
上田駅観光案内所。
ガラス戸を出た通路の前に案内所があります。
今回は閉まっていました。
松川町農村観光交流センター みらい
ボカシ肥料作りを習いました~♥
感じの良さそうな感じでした。
他の方の口コミにもある通りオープン時間がweb上の...
千曲市総合観光会館
観光案内の他にもレンタサイクルや真珠ガチャなどもあります。
特定検診をやっている様でした。
のりくら高原や、近隣の観光スポットを案内して頂けま...
のりくら高原観光案内所
昨年も、同じ頃訪れました。
ロッカーがあり、身軽で剣ヶ峰アタックができました。
バスインホメーションセンター
湯田中温泉旅館組合
飯田線の旅で天竜峡駅に来ました天竜峡観光案内所があ...
天龍峡観光案内所
天龍峡を観光する前に寄ってください予備知識がないのと大違いです秘境駅のある飯田線もなかなかの見応えがあります100年も前からの人気スポット昭...
まずは、情報仕入れがおすすめします🙇。
今日はレンタサイクルで諏訪湖を一周して指定したポイ...
下諏訪観光案内所
下諏訪駅の中に有ります。
マンホールカードとシルクカードを貰えた。
宿泊客は各宿で共同浴場のカギを貸してもらい下駄を履...
Shibu Onsen Visitor Center 渋温泉旅館組合
渋温泉の共同浴場大湯に行って来ました。
こんなシブい温泉街があったんですね。
前は土人形もあったと思うんですが・・・リニューアル...
信州中野観光センター
オランチェのお隣。
前は土人形もあったと思うんですが・・・リニューアル後はなかったです😥
お休み処&セルフショップ「しゅうぷろ」
食事ができ、お土産も買える、このエリアでは一番広い...
長野県乗鞍自然保護センター
最近のおすすめ情報が明示してあり目的地を選ぶのに大変有効な施設だと思います。
乗鞍についての自然が解ります。
受付の方が親切に野辺山の観光地や星空観察について教...
野辺山観光案内所
受付の方が親切に野辺山の観光地や星空観察について教えてくださいました。
JR野辺山駅何も無いですがいいとこです近くにガソリンスタンドあります。
中町から、松本美術館迄案内して頂きました!
松本市観光情報センター
お祭り楽しかったです!
いつも盛況ですよ~☺️インバウンドのお客さん多いですね‼️
お善鬼の館(旧降籏家住宅)
大座法師池のすぐ近くにありトイレはキッズトイレまで...
飯綱高原観光案内所
浅川ダムカードを頂きました。
ダムカードがもらえます♪😆(浅川ダム)
パンフレットやインフォメーションなどを行っています...
小諸市観光案内所
布引観音に行く為にレンタサイクルを利用しました。
上手に楽しく利用して、良い旅にしてくださいね(*'-'*)♪
駐車場も広く車が停めやすいです。
武石観光センター
2024/11月中旬の土曜に行った。
バイクで訪問。
(公財)ながの観光コンベンションビューロー
(株)太陽観光
長野ツアーズ(有)
(一社)信州たてしな観光協会
外国語が話せるガイドの方がいらっしゃいます。
松本城管理事務所
御城印を購入できる場所です。
ここで御城印を購入出来ます。
諦めるしかないと言われ気落ちしている所にこの場所で...
大町温泉郷観光協会
薬師の湯の割引券をいただきました。
落ち着いた良いところですね😃
後立山連峰の大自然に囲まれた黒部ダム観光出発点にな...
扇沢総合案内センター
黒部川第四発電建設記録が見れます。
長野県側から黒部ダムに行くのは初めてでした。
それに見合うだけのサービスと施設がある静かなひと時...
海野宿 滞在型交流施設 うんのわ
単に散策しました。
美しい日本の建物とお庭レストランも。
斜度もキツく無いので、子供の練習に最適です。
白馬岩岳観光協会
ゴンドラが結構のりごたえあり晴れてたら景色さいこうだと思います。
残雪の山々は良かったです。