孫(2歳半)と絵本を借りに行きました。
大須賀図書館
静かで空いていて快適です。
ニ科展を、各新聞社の入選の、方の写真展皆さん頑張つていますね。
スポンサードリンク
不在者投票の、会場にもなっております。
東伊豆町図書館
広くて明るくてとても良い図書館です。
不在者投票の、会場にもなっております。
公民館と図書館が併設されています。
静岡市立藁科図書館
医学系の本が多い気がする。
トイレが暖房便座でなく冷たくてギョッとした。
勉強するにはすごくいい雰囲気なのよ。
静岡大学附属図書館 浜松分館
読書に適した静かな雰囲気のモダンな図書館です。
勉強するにはすごくいい雰囲気なのよ。
広く静かで清潔感もあり、落ち着きます!
三島市立図書館
勉強に集中できます😊本を10冊まで借りられるのもありがたいです🙆♂️
自習室が狭いし小さいかなと。
スポンサードリンク
内装もとても綺麗だし、良い図書館です。
静岡市立長田図書館
とても落ち着くところです 当然ですが 静かな室内 ちょっとでも携帯で話をしようものならすぐに注意されます 素晴らしいです。
駐車場もあるので気軽に行けます。
あみぃ図書館
withコロナのスタイルで開館中です。
かんなみ知恵の和館(函南町立図書館)
キッズスペースとエリアが分別されていて用途に合わせて利用できる図書館です☆飲食のできるスペースがあり、屋外には複合遊具が設置されていて図書以...
函南町図書館の裏手の来光川をはさんで堤防沿いを歩きます。
公民館と図書館が併設されています。
静岡市立藁科図書館
医学系の本が多い気がする。
トイレが暖房便座でなく冷たくてギョッとした。
たまに調べものや勉強するのに寄ります。
静岡市立清水興津図書館
たまに調べものや勉強するのに寄ります。
ビデオテープを鑑賞できなかった。
伊豆市立修善寺図書館
調べ事でよく使わせてもらってます。
ビデオテープを鑑賞できなかった。
協働センターと併設した図書館です。
浜松市立南図書館
変わりないです。
置いてある本自体はたくさんあるけど最近の本は少ないと思う。
グループ活動、お話しの会などがあります。
湖西市立中央図書館
図書館の方の対応が優しかったです!
静かな環境、おだやかな職員のみなさん。
不便ではありますが、静かで普通の図書館といったとこ...
静岡県立中央図書館
専門書がメインの県立図書館。
図書館隣接の駐車場は1時間利用者限定です。
郷土資料館が併設されています。
浜松市立舞阪図書館
綺麗に整備された図書館と 大きめの駐車場 そして施設の中に民族資料館があって充実した内容で大変勉強になりました。
結構使いやすかったです。
コロナの影響か閉まってました。
南アルプス山岳図書館
コロナの影響か閉まってました。
とても感じの良い対応をしていただきました。
裾野市民文化センター 図書室
住所登録するだけで利用可能です。
米山文庫こども図書館
★開館日 (水)(木)(金) 午後1時―4時まで。
住所登録するだけで利用可能です。
イベント時に中に入れますが普段は閉まっています。
淡山翁記念報徳図書館
建物がとても古いです。
イベント時に中に入れますが普段は閉まっています。
静かで落ち着いた環境で読書ができます。
浜松市立可新図書館
大変静かで利用しやすいです。
いつも利用させてもらってます。
本を検索する機械が3つ程あります二回に作業スペース...
浜松市立西図書館
大きくはない図書館。
イージーパーマに関する本が欲しかった。
室内は静かで、読書には最適な場所です。
磐田市立福田図書館
日本の文化に接するのを見るのはいつでもいい(原文)Always nice to see abut culture of Japan
初めて来ましたが本の並びがとても綺麗に感じました。
本日の天声人語に掲載されていました。
みんなの図書館さんかく
本日の天声人語に掲載されていました。
浜松市立引佐図書館
地元出身の有名漫画家、河合克敏さんの作品があります。
直虎のフェアー。
子供うけするおおきな本があります。
浜松市立雄踏図書館
一人の作家さんに対してたくさんの著作が揃っています。
町唯一の図書館です。
浜松で一番新しい図書館だよ(^∇^)
浜松市立都田図書館
マナーの良い方多い無料駐車場完備で書籍取り寄せも可能なので利用しやすい週末も絶え間なく来場者多め。
家から近いので行きたくなった時は家族で来たり仕事帰りに寄ったりしてます。
一般的な図書館のイメージが覆されました。
ひと・ほんの庭 にこっと
お子様連れの方にはとても向いている図書館、空間です。
とても明るく温かい印象の図書館です。
大人も子供も多く利用している。
袋井市立浅羽図書館
大人も子供も多く利用している。
浅羽町の歴史とかを学べます。
本の展示の仕方が工夫されていて思わず本を手に取って...
島田市立金谷図書館
休憩室で持ち込み食事が出来ました。
静かに本が読める!
焼津市民文化会館に併設された図書館です。
焼津市立焼津図書館
老若男女が学んでいました。
蔵書は多いですが、古い!
観てみたかった本があったので良かった。
静岡市立清水中央図書館
観てみたかった本があったので良かった。
駐車場が1時間限定。
とても綺麗で新刊もたくさんあります。
島田市立島田図書館
職員の方達が気持ち良い対応をしてくださるのでホットできて。
学習机があり、集中したい型は、ぜひご利用ください。
公園の奥にある静かな図書館です。
湖西市立新居図書館
公園も併設されており、子供とお出かけピッタリ。
司書の対応が親切丁寧。
とても丁寧に何度も探してくださいました。
掛川市立中央図書館
たまに利用しています。
大人も子どもも楽しく学んでいます。
新しいので清潔感があって清々しいです。
浜松市立流通元町図書館
小さめですが感じの良い図書館です。
電話が全く繋がらない。
以前コロナ禍対応での座席減のままです。
浜松市立積志図書館
以前コロナ禍対応での座席減のままです。
せきしと読みます。
あまり知られたくない穴場スポット。
小山町立図書館
ノートパソコンを使える共有スペースがカウンターに申請すると2時間使えます。
あまり知られたくない穴場。
図書館ホールは380人収容です。
浜松市立水窪図書館
きれいになっててイイネ!
図書館ホールは380人収容です。
綺麗な建物で、落ち着いて本が読めます。
河津町立文化の家
綺麗な建物で、落ち着いて本が読めます。
雰囲気のいい図書館です。
CDと医療関係の本を探すならここです。
浜松市立城北図書館
なるべく入館者を待たせないように配慮しています‼️
延滞していた、本を返し新たに3冊かりました。