楽山焼、布志名焼、漆器を勉強するのにとてもイイ❗
手錢美術館
大雪の日に伺ったので二人でゆっくり見れました。
自転車でぶらついてたら偶然発見。
スポンサードリンク
展示室の雰囲気と展示の情景がとてもいい感じでした。
浜田市立石正美術館
山の中にある綺麗な美術館。
規模は小さいがゆっくりと鑑賞できる。
古民家を利用した小さな美術館です。
出雲キルト美術館
和の空間がとても素敵だった。
古民家を利用した小さな美術館です。
古くてめっちゃかっこよかったです。
美保館本館
みなさん書かれていたり写真も載せておられるので、感想だけ。
外から覗いただけだが、むちゃくちゃ雰囲気がある。
2階が歴史資料館で有料(大人210円)で1階は無料...
安来市立歴史資料館
月山富田城ふもとにある資料館。
一階は無料で拝見する事ができます!
スポンサードリンク
松江神社の左隣にあります。
興雲閣
無料で入れます。
静かで良かった。
夕日スポットとしての使命をまっとうしている(笑)美...
島根県立美術館 ミュージアムショップ
すぐに行ける距離に住んでいますが中に入ったのは2年ぶりくらいでしょうか。
祈りの仏像展を観てきました。
知識を反芻できます。
神祜殿(宝物殿)
貴重な収蔵品が目の肥やしになった。
鎌倉時代は巨大な社だったとのことで当時建っていた大きな柱は圧巻。
フェリー乗り場に隣接してあるので待ち時間に覗くのに...
隠岐自然館
隠岐の地質、成り立ちなどが学べます。
その名の通り、隠岐の島の歴史や文化を学べる施設です。
快適なホールからガラス越しに観賞出来ます。
平田本陣記念館
とても素敵なところです‼️無料でお庭を見ることができます。
快適なホールからガラス越しに観賞出来ます。
澄川喜一氏が館長を務める島根県芸術文化センター「グ...
島根県芸術文化センター グラントワ
宮本浩次さんのコンサートで利用しました。
「島根県立石見美術館」と「島根県立いわみ芸術劇場」の複合施設。
「山林王」田部家ゆかりの美術館です。
田部美術館
時間外でしたので閉館中。
今までたくさんの美術館を拝観してきたが、指折りの良さ。
子ども達と気軽に行ける素敵な美術館です。
島根県立美術館
宍道湖岬にある水との調和をテーマにした美術館です。
ランニングしたりと内外から愛された美術館です湖畔を一望できる庭には、いつまでもボーッとできるくらいの風光明媚で解放感が素晴らしい美術館は、日...
二階はフィギアを使ったクイズで楽しめます!
今井美術館
二階はフィギアを使ったクイズで楽しめます!
を見に行きました。
売店コーナーで、しめ縄を使った飾りを売っています。
大しめなわ創作館
売店コーナーで、しめ縄を使った飾りを売っています。
わらの匂いがしました。
穴場的なスポットだと思います。
ごうぎんカラコロ美術館
館内で開催されるハンドメイドの即売会等が良かった!
山陰合同銀行の旧北支店。
私は建物や庭の美しさを堪能しました。
可部屋集成館
主人は所蔵品を眺めるのに時間を費やし、私は建物や庭の美しさを堪能しました。
庭園だけでも400円払って行く価値がある。
代わりに益田氏の歴代の説明や戦国アニメキャラクター...
雪舟の郷記念館
スタンプラリーの一環で訪問入館料は割引価格で240円でした。
展示室は2つあり、庭園も見られるようになってます。
オメガ スピードマスター の2ndモデルがあった!
VOGAウオッチミュージアム&カフェ
カジュアルな時計から高級そうな時計までものすごいたくさんの時計が展示されています。
個人の所有とは思えないほどの充実ぶりです。
出入口が反対側で回り込む必要があるため徒歩5分程度...
出雲科学館
無料でいろんな体験ができる素晴らしい施設です。
科学、物理などを工作物を介して触れあえる施設。
子どもの頃からある小さな動物園ですが…昔に比べると...
大田市民公園 代官山動物園
作った人達の無責任さが垣間見え何かと考えさせられる公園。
子どもの頃からある小さな動物園ですが…昔に比べるとかなり古くなってきて維持管理も大変そうです。
歴史館に対して入場者は少ないようです。
松江ホーランエンヤ伝承館
松江歴史館を訪れると、無料で入館できます。
松江の伝統的なお祭りを知ることができます。
一番最初に訪れた際に展示の日本画家大家の作品を鑑賞...
足立美術館ミュージアムショップ
こころが癒される庭園は感無量でいつまでも見ていられる場所です。
庭園としてどこにも引けをとらないでしょう。
紙の文化のかつての賑わいの様子や生業を知ることがで...
石州和紙会館
プールの後に目に止まったので寄らさせて頂きました。
石州和紙を展示。
角炉という何度もくり返し使える製鉄の炉のことは詳し...
たたら角炉伝承館
素朴な伝承館でした。
いつからなのか、やってないみたいです。
無料で利用できるスペースもあり散策に疲れた時にはお...
松江歴史館
貸し切り状態で拝観できました。
それと喫茶きはるの抹茶と和菓子がとても美味しくゆっくり出来ました。