境内は綺麗に清掃されていました。
鹿児島神社(宇治瀬大明神)
神主さんに気持ちよくご挨拶いただきました。
静寂に包まれた小さくとも大変厳かさを感じるお社です。
スポンサードリンク
トイレが充実してて、感動しました。
南方神社(成川南方神社)
トイレが充実してて、感動しました。
田舎にあるちっさい神社です…神社お好きな方はどうぞ行ってみてください。
駐車場がないので近くのコンビニか道路に停めての参拝...
猿田王子神社
駐車場がないので近くのコンビニか道路に停めての参拝になります。
古来は猿田神社。
たくさんの人が集う、開かれたお寺です。
妙行寺(浄土真宗本願寺派 深機山 妙行寺)
地域性と社会性はすごくいい場所。
たくさんの人が集う、開かれたお寺です。
手軽に野間岳まで登れます(約30分)。
野間神社
野間神社へお参りをして、野間岳登山をしました。
御守り、おみくじも出来ました🎵
スポンサードリンク
急峻な尾根の先端に位置しています。
平行盛神社
急峻な尾根の先端に位置しています。
偶然見つけた神社でしたが、拝ませていただきました(笑)
島津歳久公が最期を迎えた地。
平松神社(心岳寺跡)
島津歳久公が最期を迎えた地。
Google mapの航空写真を見ても道が見当たりません。
左側の木々がばっさりきられていました…少し思ってい...
野上神社
左側の木々がばっさりきられていました…少し思っていた雰囲気と違いました⛩
霧島神宮の親神様です。
ダイレクトに感じられるお寺です。
照明寺
照明寺では、ありません!
ダイレクトに感じられるお寺です。
九州八十八ヶ所百八霊場48番札所です。
音泉山 薩摩薬師寺
ご住職親切でお世話になりました。
次回は鳥居の奥にお参りに行こうと思います。
茅の輪くぐりがあり無病息災のお願いが出来ました。
太田神社
茅の輪くぐりがあり無病息災のお願いが出来ました。
階段が180段弱あり汗かいた~^^;参拝して茅の輪をくぐりました⛩
天神馬場通にあるちいさな神社です。
千石天神社
昔から天文館の片隅にひっそり鎮座してます。
小さな神社です。
由緒ある神社で、歴史の重みを感じました。
小烏神社
由緒ある神社で、歴史の重みを感じました。
公園の隣の小さな神社。
春日町の由来になった神社だそうです。
鹿児島五社 春日神社(鹿児島市春日町)
5社参りさせて頂きました🙇
鹿児島市内で一番古い神社です。
駐車場もあり、私は歩きのコースですが。
春日神社
駐車場もあり、私は歩きのコースですが。
癒されるスポットです。
ひっそりと佇んでおり風情があります。
御庭神社
とても気持ちの良い場所でした。
境内の苔が美しい神社です。
建物自体は小ぢんまりとしてますが佇まいがなんとも素...
カトリック瀬留教会
建物自体は小ぢんまりとしてますが佇まいがなんとも素敵なんです~
歴史のある教会、117年?
する神社 杉の林の中に、あり とても、きれいに さ...
大川内神社
する神社 杉の林の中に、あり とても、きれいに されています。
吾平富士の麓に佇む神武天皇とその父君母君を祀る由緒正しい神社周囲は静寂に包まれて厳かな雰囲気。
天気も良く絶景でした…
原五社神社
もっと古い歴史がある場所でした。
故郷の守護神、氏神を黒神より移す。
九州八十八ヶ所百八霊場46番札所です。
峰浄寺
毎月1日、21日にあげられるお経が音楽に聴こえるお寺です。
皆さんお参りに行きましょう❗️運気が良くなりますよ😃
草牟田墓地の近くにあります。
光明禅寺
草牟田墓地の近くにあります。
ご好意で毎年除夜の鐘を撞かせて頂いております。
初めて参拝させていただきました。
平等大慧会 涅槃城
看板から思ったより遠く不安を感じる所にあります。
てっきり何かの廃墟かと思って進んで行くと驚きの光景が広がります 圧巻です 道路沿いで日本猿の群れも見る事ができました。
永平寺の出張所で幻想的な心休まりますね。
紹隆寺・大本山永平寺鹿児島出張所
永平寺の出張所で幻想的な心休まりますね。
初めて伺ったのですが荘厳でした。
すごく神聖な気持ちになれる場所です。
鬼丸神社
神秘的なところです。
日吉町をチョロチョロしてる時に見つけて寄ってみました。
講演会を聴きに行った。
セントピア
施設は古いですが、サークル活動には便利です❗️
スーポツやイベントが出きる体育館だね❗️予約制だから利用するときは確認してね❗️
立派な社殿で、気持ちのいい場所でした。
種子島西之表市伊勢神社
縁起は書いてあるけど、御祭神がどの神様なのか書いてない。
初詣行って来ました❗中々の人々で楽しいひとときでした。
河津桜がきれいに咲いていました。
證海寺
テレビのニュースでみて、行ってみました。
お寺の前の畑(?
?
七社神社
イチイガシの巨木がすごい。
懐かしい思い出の神社です、
県道206号線沿いにある小さな神社です。
幸加木神社
訪れたのは2023/04/26、雨上がりで少し水量が多め。
鹿児島市から近場でいける秘境といった雰囲気はありました。
中世、日本各地に波及した「熊野信仰」。
熊野神社
毎年元旦に伺ってますよ。
やさしい神主に安産祈願をしてもらいました。
駐車スペースがあります。
熊野神社
久満崎神社神社サマ兼務社久満崎神社にて書き置きお受けしました広くて綺麗な境内仁王サマが迎えてくださった。
どんどん進んでいた時、目の前に現れました。
境内には自販機もあり、ゆっくり出来ます。
光明寺(高野山真言宗 指宿高野山 光明寺)
九州八十八箇所百八霊場47番札所です。
🍀ご本尊 地蔵菩薩 九州八十八ヶ所百八霊場第四十七番札所🍀
久しぶりにお参りしました、スミマセン線香あげました...
鹿児島興正寺別院
大型改装工事中。
ご先祖様の墓参、もっと来るようにします。
相良家と不和となり隈媛様が離別。
隈媛神社(宝現寺跡)
可愛らしい神社です。
女性の神様ですので参拝して帰る女性皆様方美人度アップされて帰られます!
鳥居の前に駐車するヤツがいる罰当たりだ。
新田神社 一ノ鳥居
散歩道として利用しているのでいいと思います。
3月下旬は桜が綺麗です。
綺麗にしてあり、とても良い神社でした!
正一位稲荷大明神
四国の札所の石仏がお祭りされて居ます。
綺麗にしてあり、とても良い神社でした!
私はセントラルパークに行きたい、見てみましょう。
斉鶴(イヌマキ)
綺麗に丁寧に手入れされていて立派です。
照国神社前にある立派な松の木です。
見晴らしの良い神社だった。
御崎神社
聖地巡礼で伺いました。
夏の夕暮れでなんとも不思議な感覚がする場所でした。
平安時代に創建された由緒ある神社です。
伊勢神社
掃き清められた神社。
密になりません。
♦️入口に⛩️朱鳥居あり、竹山を登って行くと社殿に...
熊野神社
綺麗な水のおかげでホタルが見られる。
昔からある、由緒正しい神社です。