ちいさなキノコ型のコテージがあります。
下市町立森林公園やすらぎ村
最高の場所でした!
小学校低学年までなら楽しめる川なのかな~マッシュルームハウスで来年は泊まりたいな~❗️国道からの道が狭すぎるのが難点。
スポンサードリンク
ネタもシャリもおいしかった。
寿司 おけ常
素朴で、とっても庶民的なお寿司屋さん。
黙々と厨房で作業をする大将が良い味を出している。
とにかく、美味しいので行って下さい!
やま十
車中でいただきましたが、あまりに美味しかったので、帰りに再度立ち寄り、20個買って帰りました。
ここの柿の葉寿司は美味しかった!
ここのラーメンと餃子はガチで絶品です。
ザ・トンネル
天河神社の帰りにランチで入りました。
セットの醤油ラーメンは超薄口で物足りなかったです。
温泉♨️からの唐揚げ定食?
下市温泉秋津荘 明水館
温泉♨️からの唐揚げ定食🍗温泉最高!
はじめて訪れました平日なので空いてました.ヒレカツとメンチカツ柔らかくて美味しかったです🍱お風呂も肌がすべすべで湯冷めしないです。
スポンサードリンク
駐車場が止めにくいので星3つ。
Aコープ 下市店
商品が新鮮で美味し生物やすしや天婦羅が美味しいです。
品揃えがよい。
若鮎は丸ごと食べれるんだよ。
弥助
天然鮎にこだわっています。
日本最古の寿司屋と言われるつるべすし弥助さんにおじゃましました。
山道を上ったところにある梅林です。
広橋梅林観光駐車場
来訪者も少なかったですが、土日や梅まつりのイベントが行われたりすると、このスペースでは、とても足りないでしょう。
駐車場自体は小さいですね。
樹齢500年の御神木、カエルと牛の岩見所も多いです...
丹生川上神社下社
隣が村役場だったんですね。
土曜日11時頃到着しました。
お昼すぎ通りすがりで見つけて入りました。
KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
平日に来店したのでレストランもすぐに入れて食事することが出来ました。
廃校となった小学校をリノベーションした商業施設。
水田、柿畑、人々のくらしをいつも見守ってくださいま...
波比賣神社
■波比賣神社社格:延喜式内小社祭神:水波能売神・応神天皇★下市町の西南に聳える栃原岳(526.8m・黄金嶽とも)頂上に鎮座。
ご祭神:水波能賣命,譽田別命境内社:天照大神(天照大神) ,吉野神宮(後醍醐天皇) ,愛宕神社(愛宕神) ,明治神宮(明治天皇)
期間中はたくさんのかぶと虫とふれあうことが出来ます...
かぶと虫の森
フルーツロードにありました。
楽しいです😍ここは、神だと思います。
奈良県内の畳の専門店を調べあげました。
南たたみ店
お世話になりました。
畳の入れ替えしてもらいました。
感じの良い店主さん&奥様が居てます!
平田自動車
急遽試乗までさせて頂き有り難う御座いました。
An extremely professional and kind family team.With English support. V...
駐車場はないですが少し手前に路駐できるほどのスペー...
吉野川湧水
くみおわると前に進む形なので、涼しく待つことが出来ました。
定量の湧き水が出てます。
ほっこり気持ち温まる場所店内で温かい葛うどん(夏場...
奥座敷市場
ほっこり気持ち温まる場所😌店内で温かい葛うどん(夏場は冷やしもあり)を食べられます。
お土産を買いましたが、食事もしてみたいお店でした。
手書きのポップと山盛りの柿が目に入って立寄りました...
南農園
濃厚で後味はサッパリ!
本日午後、スクーターで通りがかりお土産に。
廃校を改装した面白い民泊施設。
峠のまなび舎/ゲストハウスつわいらいと
まなび舎美術館もあるので併せて楽しみたい所👾.学校の給食室で期間限定のカフェもオープン😍下市町の人気店のメニューも色々と楽しめますよ👾.また...
梅林を見るためこちらへ来た。
日帰り入浴でごんた食堂を利用しました。
ごんた食堂
ヤマトポークのトンカツ定食を頂きました👾.温泉施設内にありますが食事だけの利用も可能です。
「やまとポーク」を売りにしているの食堂。
圧倒的サービスの良さに感動しました!
ゆば平 下市店
期待せずに入店 試食させていただきましたどれも絶品おすすめです。
冷凍の湯葉刺等販売されてます。
道端にどデカい鳥居が鎮座(૭ ᐕ)૭しています。
波比賣神社 鳥居
枝垂桜はまだつぼみ状態です。
道端にどデカい鳥居が鎮座(૭ ᐕ)૭しています。
墳丘は自治体によって管理されている。
岡峯古墳
ちょっとよってみました🙄人家のあるなか何気なく有りましたが宝物もでたそうで暗い穴が不気味でした。
スバラシイ古墳です。
そして酢の物もついて650円。
札の辻ステーション
甘酒はとっても美味しかったですよ。
お昼に天丼を頂きました。
葛餅、葛湯ならば吉田屋です。
株式会社 吉田屋
ごま豆腐、美味しかった。
美味しかったです。
綺麗な川が眺められる比較的大きめの橋です。
千石橋
鉄錆色に塗られていた。
国道309号が通る中南部の要衝。
令和6年5.12今年も行けて良かったですまだ芍薬あ...
平原シャクヤクガーデン
令和6年5.12今年も行けて良かったですまだ芍薬ありました🌸自分で芍薬摘むのも楽しい!
シャクヤクガーデンで摘み取りさせていただいてきました。
ガソリンを入れている間にコーヒーをいただきました従...
ならコープ下市コミュニティスタンド(ENEOS下市SS)
とても親切でした。
ちょっとしたお菓子売ってました。
21日春分の日に、下市町広橋梅林へ行って来ました。
広橋梅林
空いてるのでのんびり散策するのがいいかもです お弁当持参で是非。
21日春分の日に、下市町広橋梅林へ行って来ました。
梅林に囲まれた環境でリフレッシュできます。
ゲストハウス APRICOT
貸し切りキャンプが出来ますよ。
とても眺めがよいところで、居心地がよいところでした。
とても丁寧に説明してもらいました。
北野しもいち彩の里
施設内のホールには☺何時も新鮮な花が飾られています‼️
あまり良くない。
とても居心地が良く、カレーも美味しく店主も素敵。
アダギヤ珈琲
終日モーニングのお店です。
とても居心地が良く、カレーも美味しく店主も素敵。
下市のキャラクターごんたくんグッズを買いに行きまし...
下市町役場
下市町の中心機能。
下市のキャラクターごんたくんグッズを買いに行きました!
子供のバイク体験で利用致しました。
ウッズモーターランド下市
オフロードライディングスクールで利用しました。
めっちゃ楽しかったです!
気さくな~店主さんですよ(^^)
田中市食料品店
田中さん優しい人。
地元に愛されているよろずやさん。
ヘミニチから、市庁舎を見てください日本の風邪。
下市町 丹生支所
おっちゃんまだおるかなぁ、今年また遊びに行くね。
となりの丹生川上神社の参拝者用無料駐車場として利用できます。
下市八幡神社
急な坂道を登りきったところにあります 秋津城跡もあり 高台で見晴らしがよいです。
お会いする価値あり!
安くて美味しいコンニャクが購入出来ます。
大川商店
安くて美味しいコンニャクが購入出来ます。
天ぷらうどんとコンニャクが、美味しくて最高です。
臥楽山・寶林寺の看板に吸い寄せられて坂を登り始める...
西山八幡神社
臥楽山・寶林寺の看板に吸い寄せられて坂を登り始めると右手に八幡神社さん。
大変親切丁寧にオーナーさんが色々教えて下さり近隣の...
ゲストハウス山桜
自然豊かないいところです。
最高に癒されるところです~✌️
天誅組の隊士、橋本若狭の墓所。
長谷八幡神社
天誅組の隊士、橋本若狭の墓所。
目立たない地味な神社です。