下北半島をドライブしてたら偶然発見。
願掛岩
なかなかダイナミックな感じです。
ここまで来るのになかなかの道のりでした。
スポンサードリンク
佐井定期観光さんの船から見えました。
願掛岩
なかなかダイナミックな感じです。
ここまで来るのになかなかの道のりでした。
濃厚な塩うに入りのおにぎり「うにぎり」。
Food Corner ちょこっと
ここのおにぎりは最高!
こちらで販売している『岩海苔おにぎり』と岩海苔おにぎりの中に塩うにが入った『うにおにぎり』がとても美味しいです。
景色がとてもよく高台から大海原を見下ろせるロケーシ...
願掛岩公園 駐車場
まあまあ広いが何も無い。
これまた奇岩!
周りに見える海がすごく綺麗!
女願掛岩
周りに見える海がすごく綺麗!
引っ張られるので近寄らないが吉。
スポンサードリンク
仏ヶ浦へ行く観光船発着場所。
佐井港 乗船券発売所 兼 観光案内コーナー
とても親切な対応でした。
仏ヶ浦へ行く観光船発着場所。
友達とピクニックをするのに最適な場所です。
鍵掛け縁結び(佐井村 新観光三景)
珍しい”鍵”をかける縁結び。
友達とピクニックをするのに最適な場所です。
男願掛岩
乗り場へではなく観光船へのコメントです。
ニューしもきた号乗り場 / 仏ヶ浦海上観光㈱
乗り場へではなく観光船へのコメントです。
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
磯谷漁港
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
スイミングハウス
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
矢越漁港
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
祥巌山薬師堂
鳴海要吉文学碑
矢越八幡宮
展望室(津軽海峡文化館 アルサス3階)
下北交通 佐井車庫
北海道と海底ケーブルで繋がっています。
電源開発送変電ネットワーク 佐井ケーブルヘッド
北海道と海底ケーブルで繋がっています。
とても神秘的です。
願掛岩
一個の岩としてはぁでかいねーうん、でかいわ。
なかなかダイナミックな感じです。
薬師山
全 20 件