道に並ぶ彫刻が文化を感じさせる、雰囲気の良い坂道で...
美術館通り(海軍病院坂)
道に並ぶ彫刻が文化を感じさせる、雰囲気の良い坂道です。
この世界の片隅に、が好きでこの坂に来ました!
スポンサードリンク
息子がここで頑張って訓練しています
。
海上自衛隊 呉教育隊
青春の212分隊です。
川の向こうからトレーニングの風景が見え威勢のいい頼りがいのある掛け声が聞こえてきた国士の皆様には頭が下がります。
海上自衛隊の艦船及び施設見学で訪問。
海上自衛隊 呉地方総監部
東京駅も手掛けた方だそうですかつては、海軍の鎮守府であり、明治の建築物が残っているのは、呉だけだそうです普段は、柵の外から観ることしかできま...
2013/09/08来訪。
昭和56年に整備し、復元したものです。
旧呉海軍工廠塔時計
入り口近くにありました。
存在感のある時計その前の石畳の坂道木々も美しく、雰囲気も良い。
再入湯可能(入泉券にかぎる)は魅力的。
Honda Cars 広島 呉東店
とても親切に対応してもらえます。
普通の車屋さんですね。
スポンサードリンク
歴史的に見ても貴重な建物。
旧呉海軍下士官兵集会所(青山クラブ)
歴史的に見ても貴重な建物。
呉駅から徒歩15分弱の所。
駐車場にはトイレがないので道向かいに公園があり中に...
入船山西観光バス駐車場
駐車場にはトイレ🚻がないので道向かいに公園があり中に入り右👉にトイレがあります。
専用駐車場です。
歴史を感じさせて頂きました!
旧東郷邸
東郷平八郎の呉時代の邸宅。
居住した住宅の離れ座敷を移築したもの床の間の横が障子戸になって、安っぽいかなと思うけど、後の時代の改変なのかも。
JR呉駅から徒歩15分くらいです。
海上自衛隊 呉地方総監部 青山門
2013/09/08来訪。
JR呉駅から徒歩15分くらいです。
いつもお世話になっております。
自衛隊広島地方協力本部呉地域事務所
いつもお世話になっております。
登録有形文化財らしいです。
旧高烏砲台火薬庫
登録有形文化財らしいです。
昭和42年(1967)に移築復元されたものです。
海上自衛隊 呉警備隊
呉市民広場
車での休息。
かつては練兵場と呼ばれてた🌸今はソフトボールの試合場所に使われたり🌸とにかく広い🌸
お国の為に働いてる皆様の癒しになればと思いキレイに...
海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎(旧呉鎮守府庁舎)
お国の為に働いてる皆様の癒しになればと思いキレイにさせていただきました!
入船山公園 駐車場
観光名所のすぐ近く。
ここには、駐車出来るのか?
男性用小便器は通路から見えます。
入船山公園 公衆トイレ
男性用小便器は通路から見えます。
多目的トイレが併設されてます。
2013/09/08来訪。
総監部庭園
2013/09/08来訪。
後の内閣総理大臣(第21代)の加藤友三郎の銅像です...
加藤友三郎 第八代呉鎮守府司令長官之像
後の内閣総理大臣(第21代)の加藤友三郎の銅像です。
赤いレンガと緑の木々が心落ち着かせてくれる坂道。
日本の道100選 美術館通り/手づくり郷土賞 ふれあいの並木道 三十選
赤いレンガと緑の木々が心落ち着かせてくれる坂道。
正岡子規 句碑
呉軍港を訪れた時、その時の感懐を詠んだもの。。
まだ苗の状態ですが、今後が楽しみです。
東郷元帥ゆかりのイチョウ
まだ苗の状態ですが、今後が楽しみです。
旧桜松館
番兵塔
眼鏡橋(説明板)
入船山公園門
海上自衛隊 呉地方警務隊本部
軍艦大和主砲砲弾
階級は海軍大佐)宮原地区に暮らしていた家の離れ座敷...
呉市入船山記念館休憩所(旧東郷家住宅離れ)
呉に赴任中(明治23年5月〜24年12月、階級は海軍大佐)宮原地区に暮らしていた家の離れ座敷です。
往来安全石灯籠
呉地方総監部城山グラウンド
正志公園
隊友会呉支部事務局
郷土館
郷土館
要塞地帯標
同じ所に立ってみました、感慨深かったです。
入船山記念館
玄関には南雲家の集合写真が飾られてます、同じ所に立ってみました、感慨深かったです。
人もあまりおらずのんびりと見て回れる落ち着きのある佇まいがよい。
彫刻やデザインマンホールが点在する美術館通りを登っ...
呉市立美術館
彫刻やデザインマンホールが点在する美術館通りを登った入船山公園の一角に落ち着いた佇まいの美術館です。
入船山記念館に隣接する呉市立美術館。
入船山記念館を訪問して近くに何かちょっとおやつを食...
cafe the bricks
土曜日にランチ利用。
誰でも展示利用ができる無料の「市民ギャラリー」も喫茶スペースのそばにあります。
歩道にさまざまな銅像が飾られており楽しみながら緩や...
美術館通り(海軍病院坂)
歩道にさまざまな銅像が飾られており楽しみながら緩やかな坂を登っていけます。
2013/09/08来訪。
古い建物ですが良く手入れされてあり呉教育隊の時いけ...
旧呉鎮守府司令長官 官舎
名だたる有名な海軍人が住んでいた場所です。
呉の歴史を知る重要な場所。