予期せずに三重塔に会えました。
慈恩寺三重塔
2023年8月18日に見学しました。
大日如来坐像が奉られています。
スポンサードリンク
阿弥陀如来様?
慈恩寺本堂
修復工事中でほとんど見ることができませんでした。
阿弥陀如来様🍀御朱印を、頂きました。
慈恩寺の仏像は毎年拝見しています。
慈恩寺第一駐車場
慈恩寺の駐車場にあるトイレです。
コーラの買える自販機があります。
平日は比較的すいていて、そばもドリンクもおいしいで...
寺そば・寺カフェ
可愛い🍦 ソフトクリーム🍦美味しかったです😋
おろし肉そば(冷たい)、あっさりして美味しい!
『鳥居坂』坂下付近の縁切り地蔵前に木製の鳥居があっ...
鳥居坂
『鳥居坂』坂下付近の縁切り地蔵前に木製の鳥居があったことが坂名の由来。
スポンサードリンク
お庭が印象的でした。
最上院
お庭が印象的でした。
慈恩寺
御朱印は書置きがあります。
小板地蔵大菩薩
御朱印は書置きがあります。
華蔵院の手前で、ふと見掛けました。
寅さんの腰掛け石
華蔵院の手前で、ふと見掛けました。
宝蔵院
慈恩寺 釈迦堂
昭和堰頭首工
景色がキレイ。
仁王坂展望休憩所
慈恩寺 阿弥陀堂
慈恩寺 薬師堂
慈恩寺テラス 駐車場
仁王坂
公衆トイレ
肥前楯公園
宝蔵院表門
慈恩寺 天台大師堂
熊野神社 本殿(山形県指定重要文化財)
熊野神社
八千代公園
倶利伽羅不動明王堂
ひなの隠れ家 慈恩寺 陣屋
賽の河原地蔵
ひなの隠れ家ひなの小道美術館
三重塔の外観国史跡だけあって外観も重厚さがある坂が...
慈恩寺
緑豊かな高台にある 由緒のあるお寺さん葺き直したばかりの大きな本堂 見事な細工が施された三重塔 静けさの中に佇んでいました。
散策は次回の楽しみにしました🤠
漬物どっさり 蕎麦もかために茹でてあり 店員さんも...
東光坊そば
キクラゲやお漬け物が出てくる事はよくありますが、こちらのお店は、天ぷらにデザートまで付いていて、しかも全部美味しくて、とっても嬉しいです。
お店は慈恩寺参拝客の間を通った先にあります。
納得してお参りできました。
慈恩寺テラス
一度は来てみたいと思っていました。
此方の「寺そば・寺カフェ」で昼食です🤗「寺そばセット(冷)」を頂きました🙏お寺関連のユニークな土産物が沢山🧐
ちょうど、エイドの場所と重なっているのでしょう。
日本庭園カフェJoinus X1
雛祭りの時期に行けたら最高❗️、蕎麦美味しかった。
高級モダンなカフェスペースや庭園を眺めながら寛ぐ縁側テラス。
一人で心穏やかに季節を感じながら過ごすのに超お勧め...
山王台公園
一人で心穏やかに季節を感じながら過ごすのに超お勧めします。
慈恩寺城館群の尾山楯。
博物館に来ているようでした。
慈恩寺
寒河江町と言ったら本山慈恩寺🙏茅葺屋根の本堂・三重塔・薬師堂・阿弥陀堂と今なら御堂如来展やってます国指定重要文化財16躯を含む28躯が公開さ...
この寺院は興味深いです!
入口前に寅さんの座った所がありお寺は静かでした❗
華蔵院(宗教法人)
2023年8月18日に参拝しました。
入口前に寅さんの座った所がありお寺は静かでした❗
バラモン僧正様に感銘を受けました子育て世代にはうっ...
延命子安地蔵堂
バラモン僧正様に感銘を受けました😊子育て世代にはうってつけのところです☺️
曼珠沙華が綺麗です。
素晴らしい、一見の価値ありです。
慈恩寺 山門
素晴らしい、一見の価値ありです。
本山の門。
自由に鐘を撞かせてもらえる。
慈恩寺・鐘楼
自由に鐘を撞かせてもらえる。
老夫婦が営む魚屋さん。
菊地鮮魚店
老夫婦が営む魚屋さん。
全 39 件