ミドリ池散策?
稲子湯旅館
八ヶ岳横岳の登山口にある明治時代に造られた素晴らしい硫黄の冷泉と信州の山の料理が自慢の宿🎵便利な施設(シャワーや温水便座とか😅)が無いとダメ...
ミドリ池散策🍁下山後、立ち寄りました。
スポンサードリンク
小学校以来40数年ぶりに登りました。
高見石
18日は平日だったんで、ほぼ貸切状態でした。
白駒池に来たら、ここは必須ですね!
小海町高原美術館から八ヶ岳ビューロードを上がり途中...
八岳の滝
道中、小さいですが滝への案内表札が有ります。
バス停からすぐですバス停の前に駐車場有り5台位止められる。
北アルプスから中央アルプスまで眺望。
中山展望台
날씨가 좋을 때 가야 합니다.날씨가 좋을 때와 좋지 않을 때의 차이가 꽤 심하게 납니다.
北アルプスから中央アルプスまで眺望。
店主の方が親切に星の撮影を教えてくれます。
テレスコ工作工房
ワクワクしました。
店主の方が親切に星の撮影を教えてくれます。
スポンサードリンク
苔むす樹木高見の森付近にて。
高見の森
苔むす樹木高見の森付近にて。
にゅう
にゅうの森
諏訪神社
森林鉄道跡
静かに落ち着ける宿です食事はボリューム満点で満足で...
稲子湯旅館
硫黄岳登山の際に宿泊しました。
山歩きの為車を停めさせていただく1日駐車500円山後に日帰り入浴4人は可能な湯船と洗い場3ついい湯でした入浴料650円です。
空気が澄んでてトトロが出てきそうな心落ち着く場所で...
もののけの森
空気が澄んでてトトロが出てきそうな心落ち着く場所でした。
白駒池を一周すると、もののけの森も散策できます。
麦草峠から丸山~そして高見石と続く山道にはセイタカ...
丸山の森
麦草峠から丸山~そして高見石と続く山道にはセイタカスギゴケやコセイタカスギゴケの群落が楽しめます。
こちらが丸山の森山道は荒れ気味です。
全 13 件