いつも綺麗な花が沢山ありますね。
カリヨンの丘
2022 10馬見 馬見 馬 馬 見~ッ(失礼)コキア見に行って来ました。
撮影日2022.10.18写真でもわかると思いますが凄く綺麗なコキアが観れました。
スポンサードリンク
春は桜やチューリップ祭りまどあって家族連れやカップ...
馬見丘陵公園 中央エリア
白い彼岸花がこじんまりと咲いてます。
13時すぎに到着ゆっくり休憩しながら(所々にベンチ)チューリップを観ました綺麗でした平日なので駐車場(無料)も空いてました。
ボリューム満点で定食1000円ぐらいでたくさんメニ...
四川料理 金峰閣
夜までお得なセットを食べられるのは非常にありがたい。
日曜日のお昼前に行くもすでに駐車場はいっぱいで店先に順番待ちの人がいた。
ノーブラシ洗車なので車体に優しいです。
ノンブラシ洗車 ZERO STYLE 奈良広陵店
ホイールを従業員の方が洗ってくださいます。
洗いやすさ使いやすさナンバーワン!
南エリアは花々を鑑賞するのがメインです。
南駐車場
駐車料金無料です。
休日はかなりの混雑です。
スポンサードリンク
馬見丘陵公園河津桜?
馬見丘陵公園 東駐車場
くるまで、ポピー^_^
春のチューリップとネモフィラは本当に美しい。
採れたてのイチゴを頂けます。
松尾観光農園
苺🍓ソフトクリームに🍦🍓苺ミルク🥛を頼みました。
採れたてのイチゴを頂けます。
ワンドリンクオーダーすれば中でも食べられるスタイル...
グラン・パネトリー広陵店
某車のイベントで行かせて頂きました。
喫茶コーナーでモーニングを注文するも良し今回は初来店なので普通にトーストモーニングを注文しましたトーストは2種類選べて、小麦の味が味わえる方...
今の季節は公園内の至る所で各種の花が咲いていたり紅...
花の道
今の季節は公園内の至る所で各種の花が咲いていたり紅葉が綺麗です。
青い空、40℃近い猛暑、夏夏夏。
とても綺麗な景色を見る事が出来ました。
コキア
バッタがたくさん付いてました目があると急に親しみやすくなりますね。
21年10月 コキアが色づいていました。
今どき珍しくセルフではない給油所。
ENEOS ビジョン広陵 SS (岸上石油)
今どき珍しくセルフではない給油所。
スタンドのおっちゃんが話が長いですひょうきんが取り柄なのかも知れません燃料配達してるみたいなので良かったら利用してくださいもれなく話が長いお...
はーい☀️いつでも、困ったら?
(有)AUTO ヨシザキ
はーい☀️いつでも、困ったら😃直ぐに😃解決してくれる🎵🤗
売るときだけで、アフターよろしくないね。
なかなか大きく上まで上がれ展望もそこそこです。
ナガレ山古墳 地形模型
なかなか大きく上まで上がれ展望もそこそこです。
立体的に配置されていてわかりやすい。
水鳥と花の広場
真ん中に大きなトチノキがあるのでトチノキ橋。
トチノキ橋
真ん中に大きなトチノキがあるのでトチノキ橋。
石棺を補強する構造が石棺を中心に据えたベンチとして...
北今市2号墳石棺
石棺を補強する構造が石棺を中心に据えたベンチとして活用されているという大変ユニークなものです。
香芝市北今市3丁目の北今市古墳群に属する北今市2号墳の石棺が移設されている。
メタセコイア。
上池
メタセコイア?
友達とおっちゃんといしように行きます。
ENEOS 広陵中央 SS (大西)
友達とおっちゃんといしように行きます。
油種も訊かずに給油を始める始末。
荷卸場に近くトラックも止めれるので助かります。
ファミリーマート 広陵寺戸店
荷卸場に近くトラックも止めれるので助かります。
ここの店長ちょっと変。
とても綺麗なところでした。
三恵クリニック
とても綺麗なところでした。
職員が親切入口を入ったら、すぐに尋ねてくれます。
築造時期は5世紀後半と推定。
文代山古墳(寺戸方墳)
築造時期は5世紀後半と推定。
北今市1号墳石棺
香芝市北今市3丁目の北今市古墳群に属する北今市1号墳の石棺が移設されている。
古墳状の高まりと円筒型埴輪の説明板
花多眼亂,好靚。
公衆トイレ(馬見丘陵公園 東駐車場)
花多眼亂,好靚。
出土した埴輪片から5世紀中頃の築造された円墳と考え...
シドマ塚古墳
出土した埴輪片から5世紀中頃の築造された円墳と考えられています。
誠電業(株)
八坂神社
陽だまり広場
梅の木橋
チューリップ畑
けやきの広場
馬見丘陵公園内にあります。
一本松2号墳
馬見丘陵公園内にあります。
公衆トイレ
フォレスト総建株式会社
つくし野会
通り過ぎだけ、です。
三笠産業
通り過ぎだけ、です。