お宿全体の雰囲気がとても素敵でした。
琴ひら温泉 旅籠 かやうさぎ
部屋は趣向をこらしたデザインで非日常を味わえました。
食事がどれも最高。
スポンサードリンク
高塚愛宕で願い叶う地蔵様。
高塚愛宕地蔵尊
大分県日田市天瀬の高塚愛宕地蔵尊。
高塚さんの呼び名で知られる神仏習合スタイルの寺院。
魚がガツンとくるものに出会えませんでした。
麺屋一角
魚介豚骨ラーメンを注文。
日田駅側で味わう豚骨カプチーノ。
オープンしたての頃に一度参りました。
奥日田温泉 うめひびき
まず駐車場までのでお出迎えでホスピタリティの高さがうかがえました。
進撃の巨人ミュージアムから数分の場所にありました。
オープンしたての頃に一度参りました。
奥日田温泉 うめひびき
まず駐車場までのでお出迎えでホスピタリティの高さがうかがえました。
進撃の巨人ミュージアムから数分の場所にありました。
スポンサードリンク
個人回りした綺麗な小さなホテルです。
浮羽別館 新紫陽
朝晩のお食事が見た目にも綺麗でとても美味しかったです。
季節的になにもなく川は工事をしてましたが建物は一部リノベーションしてありそこまでの古さはありませんでした。
熊本の渓流でニジマス釣り楽しもう!
上津江フィッシングパーク
なかなか魚が釣れなかった。
スタッフの対応は、なかなか良いです。
素晴らしいお湯でした?
瀬音・湯音の宿 浮羽
数回会っても目があっても会釈も無い…泊まった部屋は、二部屋有って広々。
タオルなしの土産もお店のお土産コーナーのお菓子が5箱ほどきただけ。
枝豆豆腐がお薦めです。
とうふの飛太郎
柔らかく、まろやかな味わいの豆腐は絶品でした。
初めてお豆腐買いに行きました。
カツ丼も肉厚で美味しかったです!
金比羅うどん 日田玉川店
3年ぶりの訪問です。
カツ丼スペシャル1,250円+うどん大盛150円うどんは細麺でコシが有りました。
醤油、出汁など)が展示および試飲できるようになって...
有限会社 日田醤油 本店
ここの味噌は間違いなく美味しいです。
見かけは日本家屋風ですが、店内はモダンな装い。
阿蘇の絶景でバイク快走!
亀石峠
とにかく景色が綺麗で走りやすいのでバイク乗りの方々にとってはかなりの快走路だと思います。
年に一回通行しています。
日田焼きそばならここが一番!
銀馬ラーメン
ずっと気になってた、お店やっと訪れることができました。
お店は、カウンター8席ぐらいとテーブル席が1つでした。
進撃の巨人のバイト先で味わう、パリッと焼きそば!
焼そばの 想夫恋 大山店
キャベツが入ってない代わりにネギが入ってて香りが良く美味しいです。
8月中旬日田旅行の際に利用しました。
じじばば多し コロナの影響で客が...
金比羅うどん 日田IC店
おうどんの出汁が私にはあってて美味しく頂きました😋天ぷらも悪くなかったですね〜日曜日の夜なのにお客さん少ないのが気になったなァ〜(´Д` )
ざる蕎麦寿司ランチを食べた。
1人でゆっくりくつろぎながら食べられるのも良かった...
ハンドメイドキッチンOJ 日田インター店
ポテト、オニオンリング、ドリンクが付いて1,000円以内とお得パンズもハティもチェーン店とは違った味で旨かった😋
最高に美味しいハンバーガー。
ベーコントッピングして美味しかった。
ハンドメイドキッチンOJ 日田市若宮店
日田に行ったらよく食べます😋ハンバーガーも美味しいですがポテトが好きです。
ポテトは揚げたて、スパイスもいつも通りで激ウマでした。
実家のお土産に梅酒と虹色ラムネを購入しました。
梅酒蔵おおやま
梅茶漬け、梅玉(梅酒に漬けてある梅)、梅干しを購入しました。
この時期はさっぱりとしたかぼすの梅酒がおすすめ。
ちゃんぽんを食べましたが極々普通でした。
お多幸
地元の「日田焼きそば」が食べたくてGoogle Mapsで探して伺いました。
熊本への用事帰りに2度目の訪問。
最近目に見えて出汁の風味が減ってますね…同じく週1...
麺家 さくら
日曜日の午後1時、出かけた先に行きました。
かしわおにぎりを頂きました☺️繊細なお出汁にもちもちの麺、美味しいです(’-’*)♪店主の目配り気配り心配りが素晴らしいお店でした。
桜滝を望む、癒しの露天風呂。
山荘天水
ゆっくり温泉に行きたいな…と思い息子の100日祝いを兼ねて宿泊しました天水は2回目の利用でしたが、源泉掛け流しで客室露天風呂があるところ、赤...
桜滝のすぐ上、木々の中に溶け込むように建つお宿。
団子汁も最高です。
地鶏炭火焼き虎徹
地鶏たれ焼き定食(2068円)と地鶏焼き定食(1958円)をいただきました。
連れて行って頂きました。
地元のお母さんが作る、美味しいバイキング。
JA大分大山町農協 木の花ガルテン 大山本店
地元の食材を地元のお母さん達が作っているブュッフェ。
ランチで寄らせて頂きました。
価格も安く24時間営業なので、開店時間を気にせず行...
スーパーセンタートライアル日田店
24時間、いつでも開いているので、とても便利が良いです!
福岡市内でも売っていても何種類も未だ置いていません。
「カフェビヨリ」さん。
cafebiyori(カフェビヨリ)
他の方のレビューにもあるが、パフェの種類は本当に多い。
土曜の昼過ぎ訪問店の前に10台駐車場あるが満車…。
マイナスイオン溢れる桜滝へ。
市営桜滝駐車場
念願の滝です。
駐車場から少し歩く。
接客も良く、料理も美味しかったです。
日田温泉 サウナ旅館よろづや(Ryokan & Sauna Yorozuya Hita)
抹茶が紛れもなく間違いもなくわたしの好みでした。
三隈川、亀山公園、沈み橋、今は道の駅になってる淡水魚センターが懐かしい。
トイレと自販機の必要最小限の設備だけで勝負する潔さ...
萩尾PA (下り)
トイレ喫煙だけで気にしてませんでした。
大分道に在る普通パーキングです。
家族風呂で冬のポカポカ体験。
秘湯 うめ乃湯
熱いお湯が苦手な子供でも大丈夫です。
2000円のお風呂をお借りしました。
重要伝統的建造物群保存地区、綺麗です!
豆田町商店街
大分県日田市の日田駅から徒歩15分ほどの場所にある風情ある町並みの豆田町。
時間が遅かったのでお店はほとんど閉まっていました。
お祭りの時に行けないので…大きな山車に圧倒されまし...
日田祇園山鉾会館
とても古い人形や祭りに関するものが展示されてます。
#日田市#祭#祇園ここは実際に使われている日田祇園山鉾を展示している所です。
やわらかジューシー肉、五葉苑での美味体験!
五葉苑
やわらくて美味しいです。
久しぶりの外食で五葉苑に来ました!
硫黄の湯の花が舞う温泉はなかなか良かった。
天ヶ瀬温泉 成天閣
日田ペイを利用して宿泊しました。
家族4人で来ました!
腸にも優しい魅惑のモール泉。
塚田温泉センター
次は1人で行って、何回も浸かったり出たりを繰り返したいですwww
凄く良い温泉です。
身の厚み、焼き加減全体的に好みではないかな。
戸山うなぎ屋
平日のランチに入店しました。
間違いなく美味しいです。
山の中で出会うとり天と信州そば。
手打ちそばわさび
とり天、最高。
信州そばで、美味かったです。
リニューアルしたゴルフ場で楽チンラウンド!
ローレル日田カントリークラブ
クラブハウスもリニューアルされてとてもキレイなゴルフ場です。
ファーは準備しておいてください。
普通のディスカウントスーパー郊外店です。
アタックス 日田店
安いやつは安い、まちまち。
色々と品物が揃っていて、助かります!
受け継いでいるのがよくわかる。
小鹿田焼の里
7月下旬に行きました。
資料館は定休日あり。
スノーピークで感動の絶景キャンプ!
スノーピーク奥日田
初めて行きましたが、絶景すぎて感動しました。
汗かくくらいの昼間気温30°くらいの日に行きましたが、標高が高いので夜は寒くてジャンバーを着ました。