日野ひな祭り紀行ー子供の頃を思い出し楽しめました,...
日野まちかど感応館
日野ひな祭り紀行期間に訪問。
いつも寄らせてもらいます。
スポンサードリンク
GoogleMapでナビ案内する際は日野川ダム管理...
日野川ダム
釣りを楽しむ人が数人来られていました。
GoogleMapでナビ案内する際は日野川ダム管理事務所と検索すると良いです。
ダムの縁に沿ってある散策路は砂利道ですが手入れされ...
日野川ダム公園
日野城跡に行った後に、ダムの周りをドライブしました。
ダムの周りをのんびり散歩しました😊気持ちよかったです!
食後のコーヒーとデザート(かりんとう)をテイクアウ...
守貞カフェ
食後のコーヒーとデザート(かりんとう)をテイクアウトしました。
日曜日に、モーニング。
どこの病院に行くか悩んでいましたが、いろはを選んで...
足の専門店いろは
処方してもらいました。
主人の巻き爪をきっかけに知りすすめもあって かかとのガサガサがひどく早速処方していただきツルツルピカピカになり今も維持しております。
スポンサードリンク
釣りをするには漁券が必要です。
日野川ダム管理事務所
ダムカードもらえる。
釣りをするには漁券が必要です。
そろそろ雛まつり紀行の季節がやって来ますね。
日野観光協会
そろそろ雛まつり紀行の季節がやって来ますね。
今、ここで中野城🏯カードが貰えます。
地蔵堂の下に清水あり!
若草清水
道が細く駐車場もないので車では行きにくい場所です。
湧き水で凄い綺麗。
川崎祐さんの展示で訪問。
ギャラリーつつむ
川崎祐さんの展示で訪問。
正野薬店だったそうで今は表は日野の観光案内所になっています『こんにちは~』と声を掛け奥へ入っていくと薬の包装をしていた建物が昔の趣を残しギャ...
間近で見ると、迫力があります。
日野祭 本町曳山格納庫
間近で見ると、迫力があります。
馬見岡綿向神社 拝殿
立派な拝殿。
馬見岡綿向神社の拝殿は前側に独立した構造です。
日の川ダム 浮島の八重桜
井原石工
日野祭 新町曳山格納庫
蒲生貞秀公 墓所
馬見岡綿向神社の杉
西之宮神社
安平稲荷神社
晴明寺
馬見岡綿向神社 絵馬殿
御前桜
願證寺
願證寺
満島順猷司法書士事務所
馬見岡綿向神社
旗亭 新町 きた川
蒲生貞秀公 墓所
馬見岡綿向神社 神楽殿
馬見岡綿向神社 神馬舎
五月台集会所
道は狭いですがそれらしい雰囲気の建物なのでわかりや...
石挽そば 守貞
美術館のように素敵なお店でした💖もちろんお蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです😊駐車場も広くてかなりの台数が置けます🚙
せいろ大盛+きす丼を頼みました。
清浄でチリ一つおちていない。
馬見岡綿向神社
24年05月 日野祭に行きました。
清浄でチリ一つおちていない。
楽しい経営ご夫婦イベントでの良い出会い。
綿向山ビレッジ キッチン(カフェ)&ゲストハウス
楽しい経営ご夫婦イベントでの良い出会い。
ネギとろ豚天丼をいただきました。
上生菓子・生菓子の種類も多く、価格もお安くされてお...
かぎや菓子舗
いがまんじゅう超久しぶりに食べました。
生菓子が、色々あって目移りしました。
現物を拝見させて頂き感動しました。
信楽院
現物を拝見させて頂き感動しました。
日野と言えば蒲生氏郷。
スパイスのきいた牛すじカレーセットのコーヒーはほん...
綿向山ビレッジ キッチン(カフェ)&ゲストハウス
ネギとろ豚天丼をいただきました。
家族で 食事に行きました。
ちょっと路地に入ったところにある小さなお店。
クレイスタジオくり
ちょっと路地に入ったところにある小さなお店。
いつも笑顔が素敵なオーナーです。
和菓子やさん
がどやの前です
階段をおりていくとあ...
瀧之宮神社
水の音と鳥の声に包まれる、エアポケットのような空間です。
参拝に行くと、素戔嗚ノ命様が実際に居られました。
素敵な街並みを歩いてたどり着いたじん。
蛭子神社
素敵な街並みを歩いてたどり着いたじん。