2023.5/15(月)14時に訪問。
道の駅 果樹公園あしがくぼ 食堂
今日、ツーリングでのランチで立ち寄りました。
【あしがくぼ焼きそば】770円 202310ワシワシゴワゴワの太麺は旨い。
スポンサードリンク
初日の出を見に行きたくて訪れました。
埼玉県県民の森
芦ヶ久保周辺を探索にやって来ました。
駐車場へは2022.04現在大野峠(奥武蔵グリーンライン)からは通行止めで行けません。
釣ったニジマスを捌いて焼いて食べれる。
あしがくぼ渓谷国際釣場
国道299沿いにあり、駐車場も完備されてます。
R3.10.3。
川遊びも出来て子連れには良い!
あしがくぼ果樹公園村 案内所
都内へ帰るのに飯能市内までゆっくり休憩する場所がないので是非おすすめです。
ここを目的地としてバイクや車で良く走りに来ます。
雌岳頂上直下の急登があります。
二子山(雄岳)
急な上りのキツい山です。
二子山雌岳とセットで行きましょう😊眺望はそれほど。
スポンサードリンク
各種イベント、ロケなどに貸出できます。
あしがくぼ笑楽校(旧芦ヶ久保小学校)
駐車場無しトイレ無し時計稼働中。
廃校の有効利用として素晴らしいと思います。
全体的に賑わってました?
道の駅 果樹公園あしがくぼ
今年初の秩父に走りに行って来ました!
休憩と食事で利用。
コスプレ撮影にとても寛容なところです。
民宿 自然郷 東沢
話し声やエンジン音など非常に騒々しかった。
撮影で利用しました。
丸山へ登山した際の休憩地。
丸山山頂展望台
文化の日に家族連れで登山しました。
展望台からの360°パノラマ景色が最高。
横瀬二子山の尾根コース途中にあります。
冨士浅間神社
二子山の眺望は期待できないけど、ここは山容が綺麗に。
眺めが良いここで一休みがお薦め。
秩父に向かう途中に立ち寄りました。
道の駅 果樹公園あしがくぼ
西武鉄道52席の至福のブランチコースに参加。
バイクでツーリングに行ったとき寄らせて頂きました。
芦ヶ久保ハイキングと言えばここでしょ❗
埼玉県民の森 森林学習展示館
芦ヶ久保ハイキングと言えばここでしょ❗
自然豊かな場所山登りの好きなかたにはこれからは最高かな。
コーヒーとチーズケーキを頂きました。
北正丸ウッディーランド
木製(たしか栗の木)のコーヒードリッパーが面白い。
サイクリングの途中でランチのために立ち寄りました。
道の駅果樹公園あしがくぼにある水辺のカフェで販売さ...
水辺のカフェ
ドライブで初訪問しました。
ミックスだったので、バニラが強く、何となく紅茶?
通行止めのバリケードが有りましたが、自己責任で入り...
埼玉県県民の森 無料駐車場
ここから先へは進めない。
ここは静かでゆったりした気持ちになります。
丘の上の花はあまり手入れがされていません。
きのこ茶屋駐車場
見晴らし良い。
今日は11/29もうシーズンオフでやってなかった。
急登なので、初心者にはきついかな。
二子山(雌岳)
互いの距離が近く(150mほど)標高も同じぐらい。
5月後半にソロで登山しました。
突如駅前に現れました朝食があるかなと覗きましたが店...
Ashigakubo_StationBase<A_Sta.Ba -アスタバ->
電源とwi-fiがあり、コワーキング利用してみました。
無料の休憩所としては最高クラスです。
素朴な雰囲気が良いです。
琴平神社
芦ヶ久保駅から日向山を経由して丸山に向かう際に通る場所です。
とても小さなお社。
果物や野菜が購入出来ます。
道の駅 果樹公園あしがくぼ 多目的ホール
秩父に向かう時の 道の駅。
果物や野菜が購入出来ます。
数年ぶりでフラッと行きましたが秩父ならではな地の物...
道の駅 果樹公園あしがくぼ 農産物直売所
9時から開店です。
数年ぶりでフラッと行きましたが秩父ならではな地の物が豊富にお土産で売られててついつい買いすぎました(ノ∀`*)中でも椎茸は最高でしたー!
Nice view after a good hi...
丸山山頂展望広場
Nice view after a good hike.ハイキングの後の素晴らしい景色。
山の中にはふさわしくない立派な展望台があります。
親切なご夫婦が営む農園です。
池の端農園
美味しかったー甘さと酸味のバランスが絶妙にいいw
親切なご夫婦が営む農園です。
夏はあまり眺望がありませんでした。
丸山・出会いのテラス
夏はあまり眺望がありませんでした。
展望いいです。
罠のシェア、ワナシェア。
株式会社カリラボ
罠のシェア、ワナシェア。
セブンスディ・アドベンチスト改革運動正丸教会
道の駅果樹の公園あしがくぼ 手作りマルシェいわざくら館
甲仁田山
公衆トイレ
埼玉県森林公社営林
たけのこ
岩菅山
登山道入り口の小さな祠。
祠
登山道入り口の小さな祠。
親切な女将さんに癒されました。
いろりの宿ふる里
親切な女将さんに癒されました。