基本的に土日祝日、年末年始のみ営業。
尾瀬檜枝岐温泉 スキー場
夏に雪を残したイベントを開催していることがありました。
基本的に土日祝日、年末年始のみ営業。
スポンサードリンク
また、岩魚や山菜などの地元の料理が絶品でした。
民宿 おぜぐち
ここの民宿で釣り券が買えます。
客室も水回りも綺麗食事も美味しいです対応も良かったです。
やまぶどうソフトクリーム?
山人家
接客も感じが良くて、気持ち良かったです。
道の駅檜枝岐の敷地内にあります。
ここで購入した山人漬けという薬味がとても美味しかっ...
山人家
道の駅檜枝岐の敷地内にあります。
檜枝岐村に来たら、お土産はこちらのお店がおすすめです。
アイスコーヒーは600円と高め。
泉キャンプ場
まさかの年賀状までいただきました!
管理が行き届いた清潔なキャンプ場です。
スポンサードリンク
ここのカレーライス美味しい❗
山旅案内所(尾瀬檜枝岐温泉観光協会)
午後2時頃に紅葉を見に行った際に寄らせていただきました。
食堂や売店(お土産等)があり、入口前には靴洗い場がある。
カツカレー大盛りをオーダーしました。
食事処「水芭蕉」
岩魚のフライ定食も気になりました😋
尾瀬の里交流センター内にあります。
夜中来ると、明るくてホッとします。
井籠門
落ち着きます。
夜中来ると、明るくてホッとします。
紅葉は終わっちゃった。
山旅案内所(尾瀬檜枝岐温泉観光協会)
東北道の駅スタンプを押すために寄りました。
道の駅である交流センター、ここの観光案内所、温泉 プールがあるアルザ尾瀬の郷の3つの施設があります。
夜間もトイレが使えます。
駐車場
会津駒ヶ岳の登山口。
夜間もトイレが使えます。
檜枝岐村漁業協同組合
大型車両駐車場
交流センター内にある食事処「水芭蕉」裁ちそばという...
尾瀬の郷交流センター
他にはないものがたくさんありました。
手作りのおにやんまくんが、1000円だって。
洗い場は
ちゃんと屋内仕様になってます
また併設の...
森の温泉館アルザ尾瀬の郷
キャンプ場徒歩3分のお風呂です。
露天風呂はなし。
温泉、観光案内所(ガイドセンター)、民間のお土産店...
道の駅 尾瀬檜枝岐
観光案内所や温泉など複数の施設があります。
初訪問。
酒の肴に最高です。
檜枝岐魚苑
酒の肴に最高です。
毎年里帰りした時に利用させて頂いています。
コーヒーもケーキも美味しかったです。
monto
コーヒーもケーキも美味しかったです。
美味しいコーヒー☕️などが頂けます。
全 17 件