のどかな所で、ゆっくり休めました。
但馬屋
仕事で2泊させて頂きました。
優しい女将さんが対応してくれまして、何とか宿を確保できました。
スポンサードリンク
歴史の教科書を思い出すとしびれますね。
後鳥羽天皇御火葬塚(隠岐海士町陵)
なお天皇陵は京都大原の大原陵です。
しかも悲しびを添ふる」とのたまひ侍りしとかや。
そんなに目立つお店でもないのにお昼になると人が次々...
お食事処「かめ乃」
海士町にある定食屋。
地元の人に連れてきてもらった。
後鳥羽天皇と所縁が深いとされる、村上家。
村上家・資料館
郷土資料館としては、良い感じでした。
後鳥羽院の世話係をしていた村上家の家を資料館に改装した建物。
カツカレー美味しかったです!
茶蘭花
カツカレー美味しかったです!
美味しい、早い👍😊いつもお世話になってます。
スポンサードリンク
たまたま立ち寄った諏訪神社です。
諏訪神社
たまたま立ち寄った諏訪神社です。
長野県諏訪市出身なので、諏訪神社があると立ち寄ってしまう。
刺し身定食は最高に美味しかった。
食事処 華蘭
刺し身定食は最高に美味しかった。
色合いは味が濃いそうですがやさしい味でした。
立ち寄っても良いと思う良い雰囲気のお寺。
金光寺
寺の遊歩道は木が多くて、あまり眺望を楽しめませんでした。
立ち寄っても良いと思う良い雰囲気のお寺。
となりお店のエクレア美味しいよ?
後鳥羽院資料館
コンパクトでよい資料館。
となりお店のエクレア美味しいよ😊
となりお店のエクレア美味しいよ?
後鳥羽院資料館
コンパクトでよい資料館。
となりお店のエクレア美味しいよ😊
この寮で学ぶ意義以外にもこの地域で学ぶ意義はとても...
島前研修交流センター三燈
この寮で学ぶ意義以外にもこの地域で学ぶ意義はとてもあると感じています。
自治寮を目標に皆、精進しています。
あまマーレ
雰囲気のいいところ。
ほっこりできました。
ここの手作りパンは美味しかったです。
おみやげ「つなかけ」
あんパン・メロンパン・サンドウィッチ美味しかったです😋あんパンは上品な甘過ぎないこし餡💕メロンパンも焼きたてらしくフワフワでした。
島前、島内唯一のパン屋さんです。
七尋女房岩
登るの結構大変です。
昔懐かしいスーパー何でも揃います。
スーパーもとよし
昔懐かしいスーパー何でも揃います。
いわゆるスーパーマーケットを期待していくと裏切られます。
山の上の景色がキレイなところにありました。
隠岐しぜんむら
山の上の景色がキレイなところにありました。
海士町社会福祉協議会
福祉施設ですが旅行者でも日帰り入浴が利用できて助かります。
海士町役場
dignity-隠岐wedding-
海士町中央図書館
隠岐開発総合センター
後鳥羽上皇行在所跡
見晴らし公園
和風スナック三休
しきのもり
海士郵便局
北乃惣神社
持苗きっかけ文庫 Mochinae Kikkake Library
民宿浜崎
ご飯が美味しいです。
海士町立海士中学校
中ノ島にあるコスモ石油。
コスモ 隠岐SS 三好石油店
中ノ島にあるコスモ石油。