英彦山の中腹にありとても涼しく爽やかな風が吹き山々...
ひこさんホテル和
とても心落ち着けて宿泊出来ました!
温泉600円は小さいけどキレイでした。
スポンサードリンク
2018/11/2 今秋の状況です。
英彦山大権現
11月の第2週の様子をアップします。
英彦山大権現は不妊とか安産とか子育てとかにご利益があるみたいです。
夕食、朝食ともにすごいボリュームです!
鷹巣高原ホテル
料理は多くて美味しいですが男性含めて食べきる事ができず、テイクアウトする羽目になりました。
それをカバーする特色は料理の量です。
この公演は桜の名所ですね。
添田公園
岩石山登山で利用させて頂きました。
添田神社以外に幸玉稲荷神社もあります。
豆岳珈琲が英彦山でたっぷり飲めるのが嬉しい甘さ控え...
HIKONIWA(ひこにわ)
アップルパイが美味しかったです。
主にケーキなどのスイーツ類で持ち帰り対応の物がほとんどだが定食とカレーあり。
スポンサードリンク
単品で買いに行ってます。
(株)山口油屋福太郎 添田町めんべい工場
製造されてるところが見れますグッズも置かれてます。
めんべい、は九州発、久々のヒット作!
ものすごく静かで雰囲気があります。
福岡県英彦山青年の家
グラウンドからラグビー少年たちの元気な声が聞こえてきました。
キャンプ場にキャンプファイアー設備があります。
向い側の山の紅葉がキレイ?
玉屋神社
大好きな場所自分にとって最高のスポットだった清められた霊水で松果体を、洗う天狗を見た。
神秘的で自然に恵まれて、ハイキングにいいから。
英彦山神宮の先にある豊前坊です。
豊前坊
雪がたくさん積もっていました。
来週くらいが見頃かもしれませんね😄
大きな一枚岩の先が尖った展望公園です。
花見ヶ岩公園
少し階段を上るだけで気軽に山の上からの展望が得られます。
ふらっと寄ってみました💡こんなに4〜5分で頂上気分を味わえるとは思ってもらいませんでした💦
商品の多さは、添田町で一番だと思う。
スーパーASO 添田店
扱っている商品がマニアックなものがあったりして楽しいですついつい買っちゃいます惣菜コーナーの海苔弁が美味しいです早く買わないと品切の時もあり...
近くにスーパーがあったのでありがなかったです。
周辺を調べてここにたどり着きました。
オオツカファーム チョコレート
とても美味しいチョコレート屋さんです。
ららぽーと福岡1階の食品売場で見つけて購入しました。
英彦山登山の高住神社ルートで通ります。
鷹巣原高原
広大なすすきがめちゃめちゃ美味しい!
一面に広がるススキが美しかったです。
2020/8/9日 営業中のようです。
英彦山野営場
2023.1.22既に雪になっていました・・・
英彦山登山途中で通り掛かりました。
地元で人気のからあげ屋さんです!
からあげまんてん 添田店
生姜を使ってなくて 私的には、美味しいと思いました。
安くて美味しい👍
美味しかった☆これが本物のこんにゃく!
瓜生こんにゃく店
美味しかった☆これが本物のこんにゃく!
ここのコンニャクは美味しい 女将も可愛くて 歯切れがいい‼️
山の日制定を記念して誕生した大会。
英彦山神宮
山の日制定を記念して誕生した大会。
朱色の拝殿はとても綺麗です。
御祭神速須佐ノ男命・神武天皇・大国主命。
英彦山神宮 下津宮
下にある英彦山神宮とは全く別物。
こちらも他の方のレポート通りです。
一番近いとはいえここからも急な石段を上ることになり...
英彦山スロープカー(神駅)
英彦山神宮まで楽に登ることが出来ます。
この時期紅葉を見るには欠かせないスロープカー!
駐車場の出入口が危険ポイントですかね。
スーパーASO 添田店
野菜、果物が新鮮です。
扱っている商品がマニアックなものがあったりして楽しいですついつい買っちゃいます惣菜コーナーの海苔弁が美味しいです早く買わないと品切の時もあり...
災害の影響で大分荒れ果ててますね。
深倉峡
狭い山道を登った先にあり運転には注意が必要ですが空気は綺麗で滝もあり自然に癒されます。
災害の影響で大分荒れ果ててますね。
時の流れを感じれる 平日だったので寂しい。
旧亀石坊庭園
庭園しては、少ししょぼかつたかな?
天気が良く、時期も紅葉が見頃。
地域の方に大切にされているのがよく分かります。
高木神社(下津野)
建て替えられたと書いてありました。
近年、改築したようで、コンクリの社になっています。
店主夫婦が 優しく、癒されます。
今川の里
何食べても美味しいです。
大阪出身の私が田川市郡で2つだけリピートするたこ焼き屋さんの1つです。
渇水時には湖底から元々流れていた川に橋や何かの基礎...
油木ダム
夏のダム湖は緑が映える。
静かな落ち着いたダム・ダム湖でした。
駐車場からの坂道はご高齢の方にはちょっと厳しいかも...
望巒庭(ぼうらんてい)
ベビーカーなどは不便です、駐車場からの坂道はご高齢の方にはちょっと厳しいかもです😔
春はシャクナゲが綺麗に咲いていが、季節的に秋がぴったし!
雰囲気もよく、また行きたいお店です。
かじか庵
奥様がとても感じのいい接客でした。
雰囲気もよく、また行きたいお店です。
毎日食べても飽きのこないパンです(≡^∇^≡)
(株)パネット(PANET)
普通のパンは軽すぎて食べた気にならなかった(笑)あとサイズ感と値段が合ってないから中々手が出せない…と私は思いました。
毎日食べても飽きのこないパンです(≡^∇^≡)
たまたま近くの飲食店へ来たついでに焼き菓子を購入し...
カトル・カール洋菓子店
甘くないケーキ🍰良かった。
たまたま近くの飲食店へ来たついでに焼き菓子を購入しました。
近隣の方が隣の道を通っていく感じ。
皇大神宮
廃神社と思ったら⛩意外とお供え物もあり人が来てるみたい。
あまりパワーは感じなかった💦
ドラクエのお城みたい!
ループ魚道
子供に釣り体験をさせるには、ピッタリの場所です。
どう見ても🐟️は登れないやろ😅💦百日紅の花が咲いちょった。
山の中で食べるカップラーメンはうまい。
鷹巣山 登山口
垂直の縄場と岩場と結構エグいので晴れの日に来るのが良いです。
登山口迄舗装路があります。
食事が出来る所やトイレもあり、景色もすごかったです...
別所駐車場
2024年11月13日英彦山に紅葉を見に行ったらまだ2割くらいだった。
バイクライダーが休憩で多い駐車場。
城造り四階からの展望風呂。
ふれあいの館そえだジョイ
春は満開の桜を見ながら、夏は深緑を見ながら、秋は紅葉🍁冬は雪❄を見ながら入浴できますよ😆営業時間はPM1時からPM8時迄です😊
城内の景色と風呂も入浴できて楽しい時間を過ごせる場所でした!
数年ぶりに行ったけど、やっぱり美味しい!
英彦山0合目食堂
900円にしては、内容が・・・。
英彦山うどんは絶品です🎶 とにかくスープが美味いです♪ クセになります!
何度か家族や友人と伺いました天ぷら揚げたてでとても...
天麩羅割烹 味舌
美味しかったです出てくるスピードがゆっくりなので高級店のイメージ時間に余裕をもって行かれた方が良いと思います。
熱いものは熱く出て、1,900円で大満足のランチでした。
山の中にある静かなお蕎麦屋さん。
そわか亭
山の中のお蕎麦屋さん。
店の周りを散策するだけでも、癒しの時間を過ごせます。
2024年11月24日(日)14時頃訪問紅葉は例年...
英彦山大権現別院
紅葉🍁も終わりの時期に行きましたがとても綺麗でした。
英彦山はもみじがたくさんあり見頃を過ぎようとしてました。
マイナスイオンたっぷりで素敵な場所でした。
英彦山・望雲台登山口(高住神社参道)
マイナスイオンたっぷりで素敵な場所でした。
積雪でこの先道路は通行止めでした。
カメで作ってる計り売り柚子胡椒が良いです
リピー...
勇商店
柚子胡椒にハマります。
柚子こしょうが絶品!