そこらの観光農園の値段と比較すると安い!
釈迦堂東口園
朝一に到着して、まずは試食パック。
以前山梨に商用の度立ち寄り、家族も連れて来た事もあります。
スポンサードリンク
ご夫婦でサクランボを育ててます。
さくらんぼ狩り高砂園
念のため予約して行きました。
去年も行かせて頂きアットホームこ園で今年も予約して行かせて頂きます。
今年はシルバウィークに前倒しました。
三森農園
勝沼にあるぶどう農園。
ふじみのりの3種類、畑で選んだのを測り売りして頂きました。
2016 10 1ぶどう祭りありました。
勝沼中央公園 グラウンド
勝沼ぶどう祭りで、4年ぶりの通常開催に行って来ました。
毎年10月第一土曜日はぶどう祭りが開催されます。
またEV車の充電も出来ます!
ファミリーマート 塩山小屋敷店
お客さんが多かった。
コンビニ関係の仕事してますが、いつもお世話になっております。
スポンサードリンク
台所用品と手芸用品を購入しました。
セリアオギノ塩山店
品数も有り、木製品はホームセンターへ行く前に寄ります👍️
たまには店を覗くといいと思います。
豚キムチ弁当(¥410)を購入しました。
釈迦堂PA (上り)
縄文文化博物館は全国の10%がこの地域で出土しているとのこと。
裏に広がる葡萄畑は夏頃にはもっと素晴らしい風景だと思いました。
予約時間より早く弁当が出来ている事が多く15分前は...
ほっともっと 塩山店
ほっともっとの中では良い対応の店だと思う。
すき焼き丼が、美味しいかつた。
足らないからこの後ラーメン食べたいと。
レストラン シャンモリ
サラダ、パン、チョコレートフォンデュ、コーヒーなどがおかわり自由でついて2200円ほどで楽しめるのでリーズナブル。
200グラムの国産牛ステーキ🥩のコースできのこソースをかける前とかけた後です。
12月上旬紅葉の時期に初訪問しました。
恵林寺庭園
入場料を支払って入るエリアです。
世界観が美しくとても良かったですまた行きます🚗 ³₃
令和元年の御朱印帳を頂きに行きました。
大善寺
【国宝!
武田家滅亡、戊辰戦争といろいろと由来の多いお寺です。
跟旅行團來到這邊,這裡的葡萄好好吃。
紅玉園
沢山食べました🎵シャインマスカット、美味しかったです❗️
旨いですね🎵頑張っています‼️来年は、桃も買いに来ます‼️
料理が美味しいですし女将さんが親切です。
大衆中華 勝沼飯店
高齢の夫婦二人で切り盛りしている中華料理屋さん。
普通に愛想よく接客してくれますよ😅味もザ・普通の町中華で悪くないです😊
レッドホットⅹ2オリジナルチキン1が入っていました...
ケンタッキーフライドチキン甲州塩山店
5ピース1000円でした。
久し振りに買いました。
テレビで紹介されたので行ってみました。
有限会社松里果樹園
ラ・フランス狩りに、伺います。
とても美味しいイチゴ狩りを楽しめました。
対応が早くおいしかったです。
牛角 塩山店
席も個室みたいになってて良いです。
対応OK品質良満足でした。
トンネルを抜けてちょっとだけ走らせた場所にあります...
道の駅 甲斐大和
甲州街道(国道20号)にある道の駅です。
PAのような観光地化されていない道の駅。
ぶどうの旨味をきちんと感じられました。
機山洋酒工業
こじんまりとしていて、素敵なところです。
恵林寺の帰りに、たまたまあったので寄ってみました。
唐揚げのボリュームは最高です。
味一番
本当に美味しくて安い‼️タルタル唐揚げ弁当をいつも購入してます‼️
小さい頃からここのお弁当を食べさしてもらってます。
シャインマスカット、ピォーネ、翠峰。
グレープガーデン
お腹いっぱいシャインマスカットと巨峰をいただくことができました。
ここ数年毎年全部回っていますが。
美味しいフルーツが、たくさんあった。
早川農園
毎年葡萄の買い出しに行きます。
ブラックビートと藤稔、大粒でとっても甘くて大満足です!
10月5日8時過ぎに駐車場に着きました。
上日川峠 第3市営駐車場
1・2は満車でこちらに案内されました。
初めて第3に駐めました。
知る人ぞ知る、穴場的なお店ですね。
ピザハウス エルパソ
ソースu0026生地ともにオリジナリティがあってとても美味しかったです。
おばあちゃんが焼いてくれるアツアツの手作りピザが最高です。
釜揚げがいちばん麺のうまさがわかる。
丸亀製麺甲州
安定の全国共通の味と品質です。
早くて安いから休みの日は行列。
お肉の質や涼などを求めに来た訳ではなく。
ぶどうの丘 バーベキューガーデン
バスツアーでバーベキューに参加しました。
景色が良く美味しくBBQを堪能しました。
たまに利用しますお彼岸の花を買ったりしたことがあり...
コメリハード&グリーン千野店
店内が暗く活気が無い。
2023.3.12バイクのツーリング途中にバイクが故障してしまったので応急手当の針金を購入致しました。
オーナーの方の葡萄に対する熱意に感動しました。
ぶどう販売店 阪本農園
口コミ評価が良かったのでこちらに。
8月下旬の平日昼下がりに飛び込みで行きました。
今ではショップのインテリアとなっている古い器具。
麻屋葡萄酒
裏手に広いテイスティングルームがある。
90年も前から創業しているワイナリー。
家族の誕生日を祝うため初めて訪問。
グリル&ワイン
あああワインに合うーというキュンキュンした美味しさ♡カウンター席でお隣の知らない人ともなんとなく仲良くなれちゃうのも楽しいです(^o^)本棚...
GWお昼に伺いました!
素朴なパッケージや味が懐かしい感じです!
まるや
ここのパンはうまいですよお〜昔よりうまくなった?
カツ、ジャム、あんこ…等々、更にタコスや肉まん、レモンあんパン。
トイレ綺麗、水あり、裏にテント張れる。
無料駐車場
灰皿が設置してあり、スモーカーに優しい駐車場。
奥多摩ツーリングの帰りによく利用しています。
東京から2時間ぐらい。
もしもしの家 Moshi Moshi House
文化庁の伝統的建造物群保存地区に指定されている上条集落の中心にあります。
ティッシュをとり行ったり10往復ぐらいしたから疲れた。
平日の昼間に寄らせていただきました。
ぶどうばたけ
【ぶどうばたけさん凄い!
26日午前中に訪問従業員さんがワインのできるまでを試飲しながら説明を生産者の皆さんがひとつひとつ丁寧に手間暇を掛けて1つのワインを作って居る...
利用していませんが、オーナーの方からご挨拶いただき...
ペンション すずらん
もう何度もお食事や宿泊でお世話になっています。
昆虫館とレストランを利用しました。
今年も予約して家族で利用しました。
おくやま果寿園
新品種 かおり野 いちご味感たっぷりでフルーティな新しい味感でした。
今年も予約して家族で利用しました。
パートナーのワインテイスティングの為に7月中旬の平...
甲州市勝沼 ぶどうの丘
旅行で飲むワインを購入に伺いました。
温泉、宿泊施設、ワイン販売所、土産物屋などの複合施設。
時間制限がなく、じっくり楽しめました。
加々美果樹園
草餅 安くて美味しかったです。
慈雲寺に行くために駐車場利用させてもらいました。
混んで、余り見学出来ませんでした。
シャトー・メルシャン ビジターセンター(一般の方へは非公開)
ワインに興味があると楽しいかもですね!
資料館を覗いた後に隣接するワインショップに立ち寄りました。
部屋は普通ですがアットホームな雰囲気!
中村屋旅館
浴槽内の湯は冷たくて底面の温度は水みたいだった。
好きな温泉旅館ゴルフの早い時に行きます。
昆布水つけ麺を食べました。
焼豚食道 塩山店
昆布水つけ麺を食べました。
夜とランチに行きました😃焼豚はおじさんにはコッテリすぎるのであまり食べれませんでした。