醤油アイスが絶品過ぎて今すぐ食べたい。
醤油屋喜代治商店(ヤマキ醤油)
2年仕込みの美味しい400円の醤油買いました。
醤油屋さんですが、夏は醤油ソフトクリームが良く売れてます。
スポンサードリンク
うなぎの名店中庭も綺麗でした。
多々美家
内容はお値段以上、とても美味しかったです。
ここの虹鱒が最高でした。
普通に美味い◎観光地の割に値段が適正。
かなやKitchen
一通り醒ヶ井宿を回ったあとに休憩や鉄道の時間待ちをするのに最適。
普通に美味い◎観光地の割に値段が適正。
訪問者も少なくひっそりとした湧水です。
西行水
僧侶西行の、泡子塚伝説がある清水。
お水がとても綺麗でした。
今後の変化が期待出来る場所です。
醒井宿本陣跡
2022/8/6水が美しい。
テレビを見て見に来ました。
スポンサードリンク
なんと鱒が売ってることがあります!
信沢食料品店
会合用にお造りを注文しました。
鱒の甘露煮、1匹240円、美味しかったです。
地蔵堂の横には水飲み場が有りました。
醒井延命地蔵尊
川の水は澄んできれいです、そこに祭られる地蔵尊。
しっとりと建つ本堂名水をちょうだいできるようです。
ヤマトタケルは人代の人物ですが本当に実在したかはか...
日本武尊の像
醒ヶ井の地名に関係した日本武尊の像。
静かな場所でした!
水路と木陰で涼しく気持ちの良い場所です。
日本武尊 鞍懸石・腰掛石
キレイな清流。
水路と木陰で涼しく気持ちの良い場所です。
呉服店さんですが夏場はカフェもやっておられます。
久保田呉服店
素敵な旦那さんと奥さんが切り盛りされています。
呉服店さんですが夏場はカフェもやっておられます。
最近日本に初めて蕎麦が作付けられたのはこの地だと言...
居醒の清水
清らかな湧水が間断なく湧き出る聖地です。
水が澄み切ってとても冷たい。
バイカモが本当に美しいです。
地蔵川
清流が流れ梅花藻が綺麗です。
夏の暑い日、地蔵川の水面に可愛く顔を出す梅花藻。
給油後 バイクトラブルの際 工具や充電器など快く貸...
apollostation 醒ケ井 SS (山形石油)
とても良くしてくれます。
良いスタンドてす!
昭和の風情が残っていて良かったです。
立木与三郎商店
昭和の風情が残っていて良かったです。
ストーブと椅子をわざわざ用意して雪宿りさせてくれた思い出のお店。
【史跡なのにボロ屋状態】勿体ない。
醒井公会堂
【史跡なのにボロ屋状態】勿体ない。
駅に併設されている場所です。
さめかいコミュニティセンター
駅に併設されている場所です。
長浜信用金庫 醒井支店
梅花藻の観れる清水
了徳寺
旧醒井小学校玄関
法善寺
霊仙三蔵立像
緑苔寺
川端商店
ビッグバードデザイン
小林養鱒場
西川金物店
ヘアーサロン・ヨシダ
谷口酔竹堂表具店
南無地蔵尊
地蔵尊
東洋和装縫製(株)
(株)丸山建築事務所 米原事務所
山嵜治療院
醒井販売所
ニワ理容店
山田ホンダ販売
明治17年6月末に一度廃止されてしまいました。
米原市醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)
2階を見るのに200円。
綺麗に手入れされています。
醒ヶ井宿を訪れました。
中山道 醒井宿
20240720に行ってきました。
東海道線の醒ヶ井駅から徒歩圏にある旧宿場町。
梅花藻を見たくて醒ヶ井へ行きましたがあまりに暑くて...
丁子屋
梅花藻ソフトクリームと名水まんじゅうのサイダー味とこし餡味のが2個入ってる抹茶のかき氷を店内で食べました。
24年8月2日に訪れました。