冬越しで、成虫にしたことから子供の昆虫熱が始まりま...
フジコンワールドインセクツショップ
アチェ産CBスマトラオオヒラタ極太93mm購入しました。
去年の夏に寄せて頂きました。
スポンサードリンク
炊事場やトイレ等もとても綺麗です。
一里松キャンプ場
前々日に予約して行きました。
ゆっくりくつろげるキャンプ場。
戸惑うことはなかったです。
ツリーハウス テラスカフェ&ギャラリー
戸惑うことはなかったです。
とても静かな環境で鳥のさえずりを聴きながらコーヒーが飲めます。
見たこともないカエルやクワガタなどが見つかった。
自然の森ファミリーオートキャンプ場
シャワー(5分100円)もあり、手を洗う場所もあり良かったです(綺麗です)毎回どこの場所を案内されるかわからないみたいですが、どこに当たって...
とても良かったです!
こんな天気もありかも。
妙見宗総本山 本瀧寺
ライダーの守り神、守護鈴を買いに‼️1年ぶり2回目の訪問。
のどかで見晴らしの良い寺。
スポンサードリンク
お店のオリジナルスープも美味しかったし☘️しかもお...
野間の森 MIGIWA
お店のオリジナルスープ🥣も美味しかったし🌱☘️🌿しかもおかわりしたまた違う季節の時に行きたいです。
今度行った時はまた違ったメニュで楽しみたいと思います☆
お店の雰囲気も素敵でオーナーの夫婦の方もとても親切...
のせ・茶~らん(BBQ施設併設)
優しい味の美味しいピザで、満足です!
喫茶店に隣設するバーベキュー施設は本格的なバーベキューコンロがありました。
また遮蔽物もあるので、楽しくゲームが出来ると思いま...
FRONT LINE 能勢 サバイバルゲームフィールド
かなり広い方です。
山のフィールドでフルオートメインです。
味がかなり濃い物があったりで、賛否両論があるかと思...
和みcafe
ロコモコ丼を頂きました。
丹波篠山に黒枝豆と丹波栗を買いに行った帰りに寄りました。
味噌汁、漬物、と家庭の味がし、美味しかったです。
すみよし茶屋
味噌汁、漬物、と家庭の味がし、美味しかったです。
カーブの途中にある古い喫茶店です。
食べ終わる頃には汗ダクでした!
焼処 牛福
この味とボリュームで1000円ちょっとはコスパ良過ぎだと思います。
道の駅のお隣りのお肉屋さんでランチです。
ゆったりと過ごす贅沢な時間の中で能勢の材料にもこだ...
Arata Japanese cuisine intuitive 大阪能勢 日本料理 新
繊細な料理だった印象。
地元産にもこだわった美味しい料理を頂きました。
道の駅から川沿いに少し北側に歩いた場所にあるジェラ...
能勢倶楽部ジェラート工房
ミルクとフェイジョアのジェラートをいただきました。
甘い。
戸惑うことはなかったです。
ツリーハウス テラスカフェ&ギャラリー
戸惑うことはなかったです。
とても静かな環境で鳥のさえずりを聴きながらコーヒーが飲めます。
営業時間が18時までというのは少し早いような気がし...
能勢町観光案内所 道の駅 能勢(くりの郷)
入り口のおにぎり🍙美味しかった。
お米とピクルスを買いによく行きます。
可愛いハンコだけじゃく素敵な雑貨もあります♫棚の引...
ぴぴんず・わーく
ムーミンのお家に素敵な雑貨にハンコ…次回は「サンキャッチャーを作りに行きま〜す」
可愛い、木製のお家を購入しました。
☕コーヒー美味しい ピラフ美味
落ちつく設え 雑...
(株)ザルツ・バーデン
入りにくいかな?
日替わり定食(昼)いただきました この日は天ぷら 740円也。
いつも空いているので用事があるときは助かります。
能勢町役場
のんびりした感じ対応も良いと感じる🙆
いつも空いているので用事があるときは助かります。
見逃してしまいそうな普通の民家の入り口におとうふの...
堂本豆腐店
ゴルフ帰りにたまたま買えました。
ゴルフの帰りに先輩から教えていただいた豆腐屋さんです。
奥にあるキャンプ場に続く道なので交通量も少なく問題...
クラインガルテン能勢
Aサイトが野営感があったので、予約しました。
なっぷで予約しました。
コーヒーに添えられるママさんが手書きの落花生が癒さ...
喫茶ブランコ
約30年前にバイクボーイのツーリング旅ゴール地点として訪れたのを覚えていてくれて懐かしい話しで盛り上がりました。
老マスターの淹れてくれるコーヒーは懐かしく旨い。
のんびりとした、田舎の風景で、アイスコーヒー娘との...
ファミリーマート 能勢町下田店
買い物かごを店内奥にも積んで欲しいですね。
いつも品揃えがよくて駐車場も広いし凄くいいコンビニだと思います✨
初めてのホーストレッキングを体験させてもらいました...
遊馬らんどグラスホッパー大阪深山
初心者ですが10鞍以上位は乗ってました。
本日体験させて頂きました。
天気がいまいちの日に行ったので周りの雰囲気が悪くて...
はらがたわ峠
大阪市から舞鶴まで。
天気がいまいちの日に行ったので周りの雰囲気が悪くて引き返しました。
近くで仕事をするときにお弁当を頼んでいますがいつも...
喫茶・軽食 ココロ
平日 お昼の日替わり定食 (チキン南蛮)650円 頂きました。
雰囲気良し炊き込みご飯がみず多すぎてた鉄のブラがなんか面白かった。
受付の建物がおしゃれ、トイレ、無料シャワーもきれい...
SLOW CAMP NOSE | 大阪 能勢 キャンプ場
とてもいいキャンプ場で、オーナーも気さくな人でした。
愛犬と友人家族と伺いました。
駐車場には配達の車が停まっていてやっと1台が駐車で...
ヤマト運輸 豊能営業所(大阪豊能)
対応が親切で分かり易かったです。
スタッフの対応が丁寧です。
10/3の昼には全て拾われた後で栗拾いはできません...
水越栗園
10/3の昼には全て拾われた後で栗拾いはできませんでした。
栗拾いに行きました。
過疎気味の場所でガソリンランプが点灯していたので慌...
ひまわり石油 宿野 SS
朝七時からやっていて助かります 中身も某最大手メーカと同じなので安心。
冬用タイヤから夏用に履き替えで行きました。
ビニールハウスの扉を開けると、いちごの良い香りが漂...
月虹いちご農園
甘くて美味しいでした。
いちご狩りで行きました。
コーヒーと一緒に楽しめるカフェです。
カフェ・ステッリーナ
たしかに気持ち高いかな?
景色のいいお寺カフェほっこりできるが少しお高め。
広くて周りに電波干渉しそうな物もないので安心です。
能勢町マルチコプター倶楽部
とても丁寧に教えていただけます。
広くて周りに電波干渉しそうな物もないので安心です。
以前はお寺の駐車場をお借りしなければならなかったか...
三草山登山口・棚田駐車場
駐車料金は500円。
以前はお寺の駐車場をお借りしなければならなかったから駐車場が有るのは助かります。
ライダーの守り神、守護鈴を買いに‼️1年ぶり2回目...
能勢妙見山 本瀧寺(妙見宗総本山)
ライダーの守り神、守護鈴を買いに‼️1年ぶり2回目の訪問。
のどかで見晴らしの良い寺。
評価はできませんが、沢山の人が訪れているのをみます...
大里大池
大きい鯉が釣れる。
釣れるけど難しい!
家のすぐ近くにオープンされて重宝してます。
ファミリーマート 能勢町平通店
能勢の道の駅が満車で入れず、こっちへ。
バイクで走る途中に寄らせて頂いてます。
以前はなかったのに柵がついていてはいれなかった。
協栄産業㈱KYOEI 大原天文台
以前はなかったのに柵がついていてはいれなかった。
休みだった。
現在の地に移った。
月峯寺
現在の地に移った。
のどかな場所です。
山、山、山で城跡と私個人は気づかなかった。
山辺城跡
うまく辿れば頂上まで行ける。
山、山、山で城跡と私個人は気づかなかった。
道の駅からジェラート屋さんに行く途中に川の向こう側...
きくち農園 100円野菜
道の駅からジェラート屋さんに行く途中に川の向こう側で100円で野菜が売っています。
ここは完全に穴場です。