鶏ガラベースのスープで美味しかった。
明月
熊本市街からは車で2時間くらいかかりましたが行って良かったです。
店で食べるものではなかった。
スポンサードリンク
海側の木がちょっと高いですかね!
四季咲岬公園
駐車場から灯台まで徒歩10分ほど。
駐車場とトイレがあります。
お手頃な定食から、天草の旬を時価で。
天草洋
2022年の8月に行きました。
海鮮丼を頂きました。
特にオススメです。
黒瀬製菓舗
リピーターです🌴🌴🌴ガキ大将がお品が良くて好評です🌈🌈🌈いつも贈り物にしてます👍🏽👍🏽👍🏽とっても喜んでもらえています😋😋😋
特にオススメです。
お客さんも少ないのか少し寂しい待合所何処かもったい...
苓北観光汽船富岡港
昨日サンセットクルージングの試験運航に乗船しました!
長崎に行くときに利用しました。
スポンサードリンク
天草ちゃんぽん街道12番札所。
いそなみ食堂
また行きたいお店でした。
インスタの紹介を参考にシャキシャキちゃんぽん頂きました。
こじんまりした所であった。
富岡吉利支丹供養碑 千人塚
朝陽でよく撮れませんでしたが、キレイにされています。
島原の乱で討ち取られた一揆軍の首を埋葬した塚です。
富岡海水浴場の近くにある旅館です。
旅館 海舟
新鮮な魚介類を使った料理が自慢のお宿です。
天門橋から始まる天草5橋を渡り苓北町富岡に来ています。
ゆったりとした空間で食事を楽しめます。
ウッディーハウス
オムライスカレーだっけ?
久しぶりに伺いました❣️雰囲気も素敵だしオムライス☕️美味しかったです🍛
ビギナーさんや女性でも、色々な釣りを楽しめると思い...
遊漁船 GRACIAS!
良い落とし込み釣りが出来ました。
色んな魚種がつれます!
なにより宿の方のおもてなしの心が凄く感動しました。
民宿 大漁丸
宿の正面に、素晴らしいロケーションが広がります。
食事いいかな。
アットホームな、味のあるお宿です。
旅館花月
いろいろ不備もありますが好きですね♪室内 室内トイレにも灰皿が置いてあります笑目の前は海で朝 窓を開けての空気はいいですね~宿泊前にコンビニ...
落ち着く旅館おばちゃんが何人かいました。
神社の中に古墳がある珍しい神社です。
富岡神社
社殿がとても綺麗でパワーも最高です。
神社の中に古墳がある珍しい神社です。
公園となっております。
アダム荒川殉教公園
公園となっております。
公園とありますが、真剣な気持ちで訪れたい場所ですね。
昔の良さが記されている公園です。
頼山陽公園
昔の良さが記されている公園です。
九州を旅し、富岡の儒者渋江龍淵をたずね天草灘を詠んだ漢詩。
ちょうど付け根のあたりにある感じですね。
富岡城大手門跡
せっかく整備してあるのにもったいないです。
目印がなく…多分ここだと思って来ました。
そのまま上がれば富岡城に通じているので参拝してから...
富岡稲荷神社
地図上のマーカーの位置は一番港側の鳥居になる。
そのまま上がれば富岡城に通じているので参拝してから城内に入るとエキゾチック。
素敵な夕陽を見ることができました。
富岡海域公園 展望所
いや、最高の景色です。
素敵な夕陽を見ることができました😊
卒業生、地域とのつながりが強く、就職進学率トップク...
熊本県立天草拓心高等学校 マリン校舎
ここ行きたいなー。
授業で釣りができるなんて思ってもいなかった。
坂道をゆっくり歩いて10分足らずです。
四季咲岬灯台
坂道をゆっくり歩いて10分足らずです。
駐車場から灯台まで10分かからないくらい。
車で行くのはお勧めしません砂利のスペースに車を停め...
富岡砂嘴
最高に綺麗な景色です。
超あなば 詳しくはQ \u0026Aからガイドします。
【月 日】2020年6月17日【駐車場】有り...
富岡西港
大物が沢山釣れました😁また、来年の夏に、行きたいなー😄
堤防の高さがあるので注意が必要。
新鮮な岩牡蠣、美味しい。
福島水産
新鮮な岩牡蠣、美味しい。
最高です(*^◯^*)/
司馬遼太郎『街道をゆく17』に記述あり。
鎮道寺
七日法要の連絡無し1時間遅刻は当たり前三七日の時10時に親戚の人も来てたのに連絡無しに勝手に午後に変更六七日法要の時は用事で来られない四十九...
司馬遼太郎『街道をゆく17』に記述あり。
富岡城公園
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
ハマジンチョウ群落地
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
白岩崎 奇岩石群
特徴的な奇岩や岩石が見られる地域です。
瑞林寺
優しい住職です。
トータルファッションもり
ナイスな感じ。
雲舟窯
陶芸体験ができます。
富岡保育園
明智光秀の娘婿・明智左馬助の子である三宅藤兵衛の供...
三宅藤兵衛供養塔
明智光秀の娘婿・明智左馬助の子である三宅藤兵衛の供養塔です。
伊藤理容院
加藤神社
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
鈴木重成公供養碑
天草初代代官の鈴木重成公の供養塔です。
少し離れたところに公園があります。
富岡西海岸
少し離れたところに公園があります。
あなば 携帯○
頼山陽宿泊の跡
百閒土手石垣(長塀)
平漁丸(へいりょうまる)
今日、この教会で一泊させていただきました。
天草中央キリスト教会
今日、この教会で一泊させていただきました。