大変ゆったりまったりと滞在できました。
いろりの宿 かつら木の郷
本当に周りが静かな所で水の音だけが聞こえる素敵な旅館です。
食事の量もちょうど良かった全部美味しい!
スポンサードリンク
石動の湯(いするぎのゆ)源泉かけ流し。
昔ばなしの里 石動の湯
【福地温泉日帰りフルコース】いつも独り占めの♨️福地山登山の後のご褒美にここで汗を流してさらにカフェ木花木花でオーガニックなランチを頂く半日...
すごく温かくて気持ちいい日帰り温泉。
従業員の方々の対応がとても良かったです。
旅館山水
雰囲気がいいです。
充実した旅行になりました。
夕食、朝食共にとても美味しかったです。
山里のいおり草円
眺めの良い温泉。
館内、客室、いろんなお風呂、手造り自販機?
全9部屋で小さなお風呂ですが満足です。
民宿 粋泉荘
食べている横で隣の終わった食事をガチャガチャ片付けるのでせわしない。
朝と夜ともに旅館らしいご飯が食べられて大満足です!
スポンサードリンク
女将さんの手作り料理に感激(^-^)v
御宿 飛水
貸し切り露天風呂が、3つあります。
1人で1泊しました。
珍しい青だるが再現され簡単に見えました。
福地温泉 青だるライトアップ
珍しい青だるが再現され簡単に見えました。
温泉街の坂を登ると急に現れます。
雪深い中での訪問でした。
湯庄 福地館
お風呂、料理、サービス共に最高コスパも良い。
とても満足できました。
素朴な雰囲気のよいところです。
奥飛騨温泉郷 福地温泉
何もない。
まったりゆったりする温泉ですね。
福地温泉の足湯 大きな囲炉裏部屋と足湯宿泊客が利用...
のくとまりの舎湯
福地温泉 宿泊者限定という事なので外観だけ撮らせて頂きました1名でも宿泊できる民宿があれば次の機会に足湯に浸からせて頂こうと考えておりますそ...
福地温泉の足湯 大きな囲炉裏部屋と足湯宿泊客が利用できる施設でとてもプライベート感があります。
4月25日に釣り仲間五人と宿泊。
民宿 内山
露天風呂は風情があってよいのだけどかけ流しのせいなのか気温が低い時期はぬるくなってしまい入るのがキツくなってくる。
囲炉裏での御飯、風情があってとても良いです。
上掛け水車の発電所です。
福地くん1号(小水力発電)
上掛け水車の発電所です。
福地温泉第一発電所
部屋や建物も素敵で、温泉も気持ちよくとても良い旅館...
隠庵 ひだ路
1度は訪れて泊まるべき飛騨の代表的な宿です。
日本ってほんとに素敵なところだなと改めて感じました。
それが目的で宿泊したので嬉しかったです。
元湯 孫九郎
それが目的で宿泊したので嬉しかったです。
部屋はキレイで凄く良かった。
都会では味わえない雰囲気と料理がとっても素晴らしい...
湯元 長座
宿でのんびり、温泉でゆっくり、美味しい料理。
なんだただの最強隠れ宿か。
土曜日でしたが、私たち以外誰もいなかった 笑穴場だ...
福地温泉朝市
昭和の看板やアイドルのポスター、レコードジャケットなどが、壁いっぱいに飾られているので、昭和世代にはものすごくノスタルジックな思いにさせてく...
日曜日のあさ6時40分ごろに行きました。
泉質は下呂温泉の様な代謝爆上がりのポカポカピーリン...
奥飛騨の宿 故郷
2回目の宿泊です。
適度な距離感ほっといてくれるのでよかった。
上高地の帰りに美味しい店と調べたらちょっと遠いけど...
居酒屋 多羅の木
オープン19時ちょっと過ぎに入店写真以外にだし巻き玉子ラーメンなども戴きました。
上高地の帰りに美味しい店と調べたらちょっと遠いけど評判良さそうと思い行ってみました。
公民館なのか、どれが本当の姿なのかよく分からないけ...
昔ばなしの里
玄関の雰囲気から中まで民家という感じの建物でとても落ち着きます。
軽い食事が出来のんびり寛げる囲炉裏のある店です。
今回注文しなかったけどデザートがとても美味しそう畳...
古民家カフェ 木花木花
伝統的なカフェ。
Simple food with amazing taste. We ordered cheese salmon omurice and c...
一段と涼しさを感じる境内。
石動神社
一段と涼しさを感じる境内。
全 22 件