とても美味しいコーヒーなんですが…価格がリーズナブ...
黒柴コーヒー
仕事で偶然立ち寄った店です。
バイクがお好きなオーナーさんご夫婦が経営されているバイカーカフェです。
スポンサードリンク
美味しかった駐車場が少ないです乗り合いでお越しくだ...
南阿蘇菓子処 蘇水 阿蘇カフェ SOSUI
先日テレビで紹介されていたので来てみました。
かき氷が始まったので、食べてみました。
高森町の千本桜、絶景の春旅。
高森千本桜
一方通行にしてある道路で下の方から上にドライブしながら登りながら見れる桜でした。
下から一方通行なのでちょっと脇見運転しても対向車の心配が要らないので安心ですね♪
とてもレトロなカフェですね。
喫茶てのはan
高森駅から目と鼻の先。
テイクアウトの赤牛バーガーをいただきました✨ソースも美味しくボリューミーで大満足でした!
遅い朝ご飯とお土産で立ち寄りました。
奥阿蘇物産館
その中のごぼう饅頭を購入しました。
弁当、飲み物、カップラーメン、いきなり饅頭など売っています。
スポンサードリンク
熊本名物の料理は大体ここで味わえます。
御食事処 だいこんや
家族みんなが大好きなお店の一つです。
絶品でした‼肉うどんの中でも最高峰では?
コロナ以降はテイクアウトで利用してます。
グリルド加藤
チキンヤロー田楽味噌付き頂きました骨付きで身はホロホロ田楽味噌無しでもつけても美味しかったです!
お昼のランチで立ち寄りました。
月廻り温泉近く、絶品鶏焼肉!
らくだ山
入り口の道は狭く登り坂になっていて普通車がギリギリ行ける広さ。
ちょっとした運動になります。
優しく、美味しい熊本ラーメンでした。
ラーメン 王来軒
御夫婦できりもりされています。
めちゃめちゃ美味しかったです😊スープも麺もですけど特にチャーシューが最高でした🍜チャーシュー麺大盛 最高です。
阿蘓で安い!
ダイレックス 高森店
ちょっとしたいる物が安く買うことができ、大助かりです。
阿蘓へ遊びに行く時に良く利用しています。
ご飯、味噌汁食べ放題!
阿蘇スカイブルーゴルフリゾート
ご飯、味噌汁食べ放題!
トリッキーなホール、変化があって楽しめた。
ここは元々券売機で券を買って水もセルフサービス、席...
月廻りレストラン
食券制のレストラン。
赤牛バリバリ焼肉定食2200円。
ここは元々券売機で券を買って水もセルフサービス、席...
月廻りレストラン
食券制のレストラン。
赤牛バリバリ焼肉定食2200円。
自宅から、近いので、しばしば行きます。
ホームプラザ ナフコ 高森店
県内各地にあるナフコですな。
何でも揃ういい店です!
国道265号線沿いの月廻り温泉館の北2kmほどにあ...
ペンション森のレンガ館
森のペンションの雰囲気を醸し出しています。
実際に見るとすごく手が行き届いてるのが分かります。
赤牛丼も有名ですが今回は赤牛のステーキを食べました...
あか牛料理専門店 やま康
とても美味しいが、お客さんの行列が凄い!
阿蘇山をグルッと廻ることのできる国道に面した大きな店舗です。
女性の店員さんがアットホームな感じで親切なのでよく...
コメリハード&グリーン高森店
店内は明るいので商品が見やすかったです。
店員さんが親切でした。
新鮮で美味しい野菜やフルーツがあります。
フレイン 高森店
車止めるだけでした。
熊本の土産品を此処で買います、価格と品質が釣合って居ます。
楽しかった〜^_^また、晴れた時に登ろうかなぁ!
高岳
阿蘇山最高峰の高岳は標高1,592m 。
幻想的なところを歩いてる感じで、楽しかった〜^_^また、晴れた時に登ろうかなぁ!
滅べなくなる心配ㅜ長い長い営業して私が行きたい時は...
阿蘇スカイブルーゴルフリゾートクラブハウス
プレーする人も少なく、のんびり遊べました❗」
コースは少し荒れてるが中々のコースです。
見た目も味もボリュームも大満足でした。
肥後楽 たてや
ブルーベリーのお酢のジュース、茶碗蒸し全てが美味しかった😋
がまだせ御膳1200円、角煮1500円。
さすがに観光客も5組中1組くらいしか上がってきませ...
穿戸岩
写真の光は加工していません。
木の杖が準備されていますが傾斜がすごくここに登るまで大変です。
道路側の駐車場に止めさせて頂いて歩いて行く事をお勧...
らくだ山
久しぶりのらくだ山です。
道路側の駐車場に止めさせて頂いて歩いて行く事をお勧めします。
地域に根付いたフレンドリーなお店です。
ヤマザキショップ 草部青木店
手作りピザ🍕が美味しいです!
昔ながらの懐かしいコンビにでした。
100点満点のホルモン煮込み定食。
食堂 蘭
お店の人は優しく、味も美味しかったです。
100点満点のホルモン煮込み定食。
神武天皇の第一皇子、日子八井命ほか12柱を祭る。
草部吉見神社
日本三大下り宮で気になっていた草部吉見神社へ。
国道325号線から少し入ったところにある日本三大下り宮の神社です。
熊本地震後、どうなっているか心配です。
里の駅たにやま
素敵な場所ばかり。
台北で働いて中国語を話すアベリンがいます。
刺身も揚げ物も串も美味しかった。
花むしろ
行けば分かります。
居酒屋の中でもここが一番美味いと思います。
境内は樹齢400年以上の太い杉と桧に囲まれていて圧...
高森阿蘇神社
子ども達も喜んでましたハグロトンボに出会いましたよ。
素晴らしい大杉境内から阿蘇五岳も望めます。
高森町の山奥で出会う、絶品メープルロール!
パン家こはるび *Vegan Bakery*
帰宅途中気になったので寄ってみました。
ほとんどパンは売り切れでした。
根子岳山想の温かいおもてなし。
ペンション根子岳山想
近く(車で5分)のここに宿泊しました。
お盆の時期に利用させて貰いました。
昔の電車の跡地でトンネル入り口付近で急に気温が下が...
高森湧水トンネル公園
奥から綺麗な湧水が流れてました。
昔の電車の跡地でトンネル入り口付近で急に気温が下がり肌寒くなります。
南阿蘇の貴重な量販店。
ベスト電器 高森アスカ店
スタッフ対応がとてもいいです。
食品などの買い物と同時にできるので便利です。
台風でも安心、焼きたてパンのペンション。
ペンション ばあどこーる
ここにもお風呂はあるけど温泉に入りに行ってあとはゆっくり過ごす。
県民割で利用。
にわかファミリーキャンパー等に辟易してる人には最高...
緑静苑 キャンプ場
静かでとても良い場所でした。
しかもサイトによって特徴がある。
子供の頃夢見ていた隠れ家みたいなツリーハウス!
高森ツリーハウス
阿蘇を抜けて高千穂に向かう途中、それは唐突に現れました。
すごいツリーハウスもったいないなぁ…復旧すればいいのになぁ…
野生動物の気配がそこら中感じれました。
黒岩峠
景色はまずまず。
野生動物の気配がそこら中感じれました。
店内は明るいので商品が見やすかったです。
コメリハード&グリーン高森店
女性店員さんの、元気がとても良いですね!
店内は明るいので商品が見やすかったです。
2024年11月初旬人気の観光スポットとの事で行っ...
上色見熊野座神社
パワースポット!
行きたくてやっと関西から来ました。
長い長い階段の先に本堂がありました。
上色見熊野座神社 参拝者駐車場
小ぷりな本殿の左側をあがると、大きな岩があります。
緑の中の石灯籠がなんとも言えない雰囲気の神社です。