ホテルスタッフ、中居さんの気配りが最高。
ホテル黒部
2023年8月に日帰り入浴で来訪かなり熱めの温泉。
食事が美味しいです!
スポンサードリンク
無料の駐車場すぐそばにあります。
宇奈月温泉 足湯「おもかげ」
少し熱めの足湯♨️飲湯も出来るそうです。
自然の中で足湯とっても気持ちよく疲れがとれました。
夜には歓迎として花火が上がっていた。
宇奈月温泉 延楽
とても良い旅館です。
娘2人と伺いました白えび 蛍烏賊の懐石料理最高に美味しくいただきました 味付け絶妙でした濃くもなく薄くもなく絶妙でした白えびの炊き込みご飯最...
温泉に入ろうと思い、こちらへ日帰り入浴で立ち寄りま...
フィール宇奈月
きちんと清掃されており、水回りも充分です。
安価。
富山地鉄宇奈月温泉駅すぐにあります。
柏や
富山名物の白海老のかき揚げうどんをいただきました提供も早く美味しく満足!
短時間で済ませたい場合におすすめ。
スポンサードリンク
ささや食堂さんに行けば間違いないのでいつもお世話に...
ささや食堂
ラーメンが昔ながらの中華そばな感じで凄く美味しいです。
ささや食堂さんに行けば間違いないのでいつもお世話になっています!
ピークを避けて利用すると実質貸切でのんびりできまし...
欅平温泉 猿飛山荘
ピークを避けて利用すると実質貸切でのんびりできました。
日帰り温泉利用の評価です。
山の稜線を観るだけ、送電線の鉄塔とかあって期待外れ...
パノラマ展望台
山の稜線を観るだけ、送電線の鉄塔とかあって期待外れ。
欅平ビジターセンターの左にパノラマ展望台へと向う登山口があります。
美味しい釜飯とおでんが食べられました土日はとても混...
河鹿
美味しい釜飯とおでんが食べられました土日はとても混んでいるので整理券を取って待つ必要があります。
釜飯が食べてみたくて一人でぶらりと来店。
個人的な意見ですが食事はいまいちでした。
グランヴィリオホテル宇奈月温泉
黒部のトロッコ列車に乗った後、泊まりました。
近くのトロッコ電車に乗りたくて8月のお盆前に娘と宿泊しました。
、お店の方、ご家族は良い方そうなので強くは言えない...
HoLo家
家族と温泉へよった際に見つけて入りました。
コップを二個とアクセサリーを一個作る体験をしました。
2021/6/1湖越しの立山連峰清水岳(2590m...
とちの湯 駐車場
2021/6/1湖越しの立山連峰清水岳(2590m)が綺麗でした。
緑の湖畔の向こうにゆっくり進むトロッコ列車。
ヘルメット着用でないと危険です。
水平歩道 志合谷
あぶあぶ危ないナイアガラ落ちたら命がナイアガラ!
ヘルメット着用でないと危険です。
トロッコ列車を撮影していました?
尾の沼公園
自然たっぷりの場所。
無料駐車場、トイレあり。
黒部渓谷訪問時に気になったスピーチ屋さん賞味期限1...
ALPEN CHEESECAKE
幻のアルペンチーズケーキ食べました。
黒部渓谷訪問時に気になったスピーチ屋さん賞味期限10分という幻のアルペンチーズケーキが推しのお店だ。
富山地方鉄道、宇奈月温泉駅前にある温泉噴水。
温泉噴水
富山地方鉄道、宇奈月温泉駅前にある温泉噴水。
源泉で熱いので注意が必要です。
36年ぶりに宇奈月温泉地と黒部渓谷を訪れました。
Cafe Selene
宇奈月にいる時に2回行かせていただきました。
ポークカレーと白エビカレーをいただきました。
お話も楽しく、気づけば3時間くらいいました!
喫茶いわさき
たくさん良い音楽を聴かせていただきました!
お話も楽しく、気づけば3時間くらいいました!
そこから見る紅葉と新やまびこ橋を通過するトロッコ電...
宇奈月ダム展望台
歩くとちょっとありますが、行く価値があります。
宇奈月温泉街の対岸側の景色が、とても綺麗なことに驚いた❗️
星を撮りにいきました。
平和の像
宇奈月温泉郷から山を見上げて何かの像が気になっていたので近くまで行ってみました。
他の方の投稿にもありましたが道は狭いしガードレール無し。
宇奈月スノーパーク利用者はスキー場でパンチ処理すれ...
宇奈月駐車場
宇奈月スノーパーク利用者はスキー場でパンチ処理すれば無料。
駐車場内坂道は雪が降り寒いとスキー靴では滑ります。
お料理、凄く丁寧に作られているなぁと感じました。
酒と肴とら〜めん おかめん
駅前のラーメン屋さん。
お料理、凄く丁寧に作られているなぁと感じました。
冬の花火を鑑賞した後に来店。
炭火焼肉 七厘
良心的なお店です!
料理はとてもおいしい。
宇奈月温泉♨️街にあるラーメン屋さんです。
チャルメラそば屋麺や まるは
宇奈月温泉♨️街にあるラーメン屋さんです。
チャーシュー麺を注文。
この度県外から友人が遊びに来たのでトロッコ列車に乗...
カフェ・ボンフィーノ宇奈月店 くろべの太陽
この度県外から友人が遊びに来たのでトロッコ列車に乗った後に再度訪れました。
隣の建物にも足湯があるし前にも足湯のくろがねもあるので散歩して足湯でくつろいで小休憩で立ち寄るのも良いかも👍
非常に小さい寺院、絶妙な木製の格子窓枠。
樹徳寺
聖徳太子堂はいつでもお参り可なので、お参りしてきました。
浄土真宗大谷派。
宇奈月町にある紅茶専門店(主にダージリンtea)こ...
グレイスピースティショップ
駐車場は真向かい。
普通のティーカップで紅茶を試飲させてくれます。
緑の中の赤い橋を上にした所に気持ちの良い足湯があり...
欅平河原展望台足湯
緑の中の赤い橋を上にした所に気持ちの良い足湯があります。
結構急な階段を下った先にあります。
関西電力のダムなどと、温泉むすめのガチャをしました...
ガチャガチャ山のガチャぽんた
宇奈月温泉駅の並びにあるガチャガチャ屋さん。
なかなかオタい感じのガチャが多くて良かったです。
水平歩道の中間地点にして一番の名所!
水平歩道 大太鼓
水平歩道の中間地点にして一番の名所!
最寄り駅欅平駅に着いた。
展望台からの眺めは最高です。
黒部峡谷鉄道 鐘釣駅
アットホームな雰囲気の駅。
こちらが終着駅。
小さい郵便局だが対応は丁寧。
宇奈月郵便局
小さい郵便局だが対応は丁寧。
温泉街の中にあります。
時代を感じるレトロな雰囲気お店。
烏帽子山荘
時代を感じるレトロな雰囲気お店。
ランチは現金のみの対応です。
親しみ深く親切に対応して頂けました。
観光百貨店 中島屋
親しみ深く親切に対応して頂けました。
掘り出し物のお土産を探せるかも❗
温泉街の中にあります。
北陸銀行 宇奈月支店
温泉街の中にあります。
薬師如来像にお湯をおかけします。
薬師寺
薬師如来像にお湯をおかけします。
お湯かけ薬師があります。
トロッコ列車の時間に合わせて行くと子供たちは喜ぶか...
うなづき湖第二展望広場
トロッコ列車の時間に合わせて行くと子供たちは喜ぶかも。
熊よりも遭遇機会がありそうで、早々に車に戻りました。
最寄り駅欅平駅に着いた。
水平歩道 折尾谷
最寄り駅欅平駅に着いた。
十二貫野用水路取水口
とても美しい。
黒四ダムから歩いて到着した♨️露天風呂は極楽でした...
阿曽原温泉小屋 露天風呂
黒四ダムから歩いて到着した♨️露天風呂は極楽でした。