北東尾根曲輪など愛知県岡崎市舞木町字城山にある三河...
三河山中城 物見曲輪 / / .
もう少し説明板がほしい。
名前 |
三河山中城 物見曲輪 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

三河山中城址2️⃣羽栗口側、物見曲輪、北東尾根曲輪など愛知県岡崎市舞木町字城山にある三河山中城 。
1524年に松平清康が風雨をついた夜襲で攻略した。
松平清康公は、明大寺岡崎城も手に入れ、本拠を安城から現在の岡崎城の地へ移した。
1548年の安城合戦時は、今川義元方の重要拠点となり、桶狭間の戦い後には、徳川家康が奪取した。
時折雨がパラつく湿度だったので、蚊が大量にいました。
ゆっくり散策したかったのに、立ち止まると蚊に襲われるし、雨もいつ本降りになるかわからなかったので、じっくり見れませんでした。