替え玉は現金支払いOKお店は集合商業施設の一角にひ...
先日気になって初訪問!っで閉店間際に駆け込み笑一見わかりにくい場所にあるので行かれる方は迷わないように気を付けて!笑入店して発券機でチャーシュー麺+大盛りとご飯をプッシュ!味は券渡す時に醤油なのか味噌なのかを聞かれます!今回は醤油!見た目は確かに家系だけど全くの別モノ🍜あと引く旨さがありおいしいおいしいと麺をすすり普段完飲しない同僚がまさかの完飲♪笑私もあと少しまでイッたけど腹パンギブ笑で、味噌も気になったので2週続けて訪問♪味噌もとても美味しくて今回もペロリと頂きました😊味変でにんにくも最高です!店主さんはとても気さくな方です♪また伺いますねー(*´﹃`*)
新店舗を発見したのでランチで伺いました。
家系っぽいラーメンですが、味わいは少々あっさり目?薄めな感じのラーメンです。
生搾りニンニクがあり、個人的にはニンニクを絞ったほうが美味しくいただけました。
ラーメンチャーハンのセットをいただきました。
ラーメンは醤油と味噌から選べるそうで、今回は味噌を選びました。
家系ラーメンっぽい感じなので次回は醤油を食べてみたいと思う。
あとエアコンがついてないのか?かなり店内が暑かったです。
支払い方法:券売機のみ、替え玉は現金支払いOKお店は集合商業施設の一角にひっそりとあります。
施設が隠れ家みたいでワクワクしました(笑)表現的には家系によせていると言った方が分かりやすい。
スープはあっさりとしていてクドくないので食べやすい。
チャーハンはしっかり味がついてガッツリ食べたくなる。
ニンニクの欠片がテーブルに常備してあります。
あと1玉食べたくなったので替え玉してもらいました。
(多分、本来は最初から大盛で注文しなくてはいけない)気さくな店主で臨機応変に対応してもらいました。
店内撮影は店主の許可をもらっています。
ごちそうさまでした。
ランチタイムに愛知県高浜市にある【ラーメンみのろ】さんへ。
ナビ頼りに走ると着いた先は、めちゃめちゃ場末のスナックがありそうな雰囲気の『狸小路』の看板がある建物。
駐車場は、建物の横に共同駐車場が10台ほど。
外からは、まったくラーメン店があるとは伺い知れない感じでしたが、建物真ん中あたりに、ひっそりと出現。
発券機で『味噌ねぎチャーシューメン』を注文❗カウンターのみの店内で、昼時ということもあり、たぶんご近所さんの会社の人であろう人が、1人、また1人とやってきて、ほぼ満席に。
ねぎ好きにはたまらない白髪ねぎがどんぶりの真ん中に、わんさかのったラーメン着丼❗チャーシュー5枚、白髪ねぎ、野沢菜、海苔が乗っていて、チャーシューは、スープに沈めるとトロンとなるタイプ。
食べ始めの段階で、チャーシューをスープに沈めて食べ頃を計り。
麺は中太ストレート麺。
味は豚骨ベースの味噌ラーメンだけど、結構あっさり。
腹パン❗ご馳走さまでした❗
吉浜と言う中々行かない土地の、更に珍しい所にある店。
スナックなどが入った店舗群の中にある店だが当店は昼も営業している。
ランチセットはラーメンと半チャーハンのセット。
見た目は家系だが、平打ちではない太麺使っているので全くの別物。
勿論 味・アブラ・麺の固さは選べない。
半チャーハンもそうだが、太くて短い麺に負けない割と薄めの味で出汁が濃い感じかな?2種類ある辛味はそれぞれラーメン・チャーハン用とあるが、ワシはチャーハン用の唐辛子の酢漬けがおいしかった。
餃子は一口タイプ。
値段相応と取るか高いと取るかはそれぞれだが、ワシは次頼まないかも?カウンター8席の狭い店舗で店主ワンオペ。
客が一杯だと提供時間が遅くなるのでそこは要注意。
駐車場は周りの飲み屋と共用かな?かなり停められるが一方通行の先にあるので逆走に注意。
限定麺も頻繁に変わるので券売機横のメニュー見てから選ぶと良いかも?なお貸し切りもやっているようなので夜営業時に行く時は入れない可能性があるので参考まで。
名前 |
みのろ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
カウンター8席 お冷やセルフ2024年5月初利用 ネギラーメン全普+青葉(\u003d小松菜)1030円大将曰く家系に寄せて作ってある(家系とは謳っていない)とのことカスタム可能だがお店からお訊ねしないので何も言わなければ全て普通で配膳また いわゆるヌキヌキが可能スープには鶏ガラ使わず豚100%(上掛け油は鶏油)とのことでその表情は沼津あたりに点在する松福チェーンに似ている私には量が少なくかんじた サイドも頼むとよかったかもしれない麺への味の乗りが大変よくかつ一体感ありごちそうさまでした!2024年11月 ランチセット(みそ柔普普+半チャーハン)1000円11:50着 駐車場は余裕 8席満席+中待合先客2名 12:10配膳 ワンオペ愛想よし手際よし 先客皆様テンポ良く食事 後客も3組5〜6名ほど来店ごちそうさまでした!