ツーリングの際に宿泊させて頂きました。
素晴らしいです。
まさに昭和生まれにとっては懐かしい旅館、部屋です。
特に料理は素晴らし過ぎる。
食べきれないくらいでしかも美味しい。
また来ます。
料理は非常に美味しいです、建物が古いのでボロさを楽しめない方にはおすすめできません。
宿は古く温泉もかなり狭いですが、食事と立地風景だけで星4を付けられます。
特に食事は海鮮をはじめレベルが高いので非常に満足度が高いです。
全体的な雰囲気も○。
接客も良く価格帯もお手頃なので、宿の新しさや温泉の広さを重視しない方にはオススメです。
海の幸満載の食事が素晴らしい。
海にせり出しているロケーションもいい。
建物は新しくないが不潔感はない。
仁右衛門島の本当にすぐ目の前の老舗旅館です!他の方の口コミでもあるように建物の老朽化や移動が階段、お風呂が狭めなのはありますが、伊勢海老や鮑をはじめとした海鮮料理がお腹いっぱいになるほど楽しめます〜!🦞また青い海も見渡せるオーシャンビューがとても綺麗です🌊あと卓球台が無料なのでつい白熱しました!家族や夫婦での旅行におすすめです🙆♀️🅿️あり。
景色が良かった。
目の前には仁右衛門島があって釣り人も多かった。
今度は泊まりながら釣りに来たい。
料理はとっても良かったです。
地魚の刺身に煮付け、ひじきの煮物に心太、夕飯の吸い物に入っていたツミレも絶品でした。
温泉は近くからタンクで運ばれて来るので、加水循環消毒でしたが、肌がヌルヌルして良かったと思いま。
朝も入れますが女性用は小さめで3人が精一杯の大きさです。
建物は海の側なので傷みが目立ち、経年劣化できれい好きな人にはお勧め出来ません。
それに階段を上がったり降りたりしますので高齢者向きでは無いです。
元気なうちに行っておいた方が良いと思う宿です。
多くの作家さんの色紙が飾ってあるので、絵の好きな人にもお勧めです。
構造上仕方ないのかも知れませんが、とにかく階段が多くて移動はちょっと大変かも。
部屋は波の音が聞こえて癒されます。
ご飯は味、量ともに大満足!お風呂は狭かったです。
ご主人は気さくで、従業員の方も皆さんいい方でした。
太海の静かな海に面した宿です。
出張の一人客でも温かく迎えて頂きました。
部屋はハーバービューで,食事は⁈食べきれないほどの,豪華な地魚料理でした。
施設はレトロ相応な雰囲気ですが,隠れ家にしたい宿でした。
食事が豪華!食べきれない!こどもの食事にも大きなサザエひとつずつ。
刺身も豪華!
コロナ渦のご時世でなかなか立ち寄り湯をしているところがありませんがここはやっててくれましたありがたいですとても温まりました御主人も奥様も気さくでお話させていただきましたここに寄る前に立ち寄った友人はこの宿のことを知ってました世の中は狭いなぁ。
伊勢海老、アワビの調理選択にて宿泊。
料理は全て新鮮で量も食べきれないほど最高です🤩
人も料理も★5施設は良くも悪くも数十年前から変わらず。
素泊まり料金ならその設備でも良いですが、週末は素泊まりプランがないため、同価格帯ならもっと新しい宿の選択になってしまいそう。
ツーリングの際に宿泊させて頂きました。
心暖かい笑顔で迎えて頂き、当日は雨だったのですが心が晴れやかな気分になりました。
部屋も窓の外がすぐ海で、静かで波の音だけが聞こえる環境が、心から休まりました。
次回も是非、利用したいです。
今度は食事付きで。
部屋までが遠かったが良い所。
出張で宿泊しお世話になりました。
歴史のある画家の方々が昔常宿にしてたようです。
女将旦那さん家族みんないい人です。
料理は美味しくボリュームもあります。
昭和の感じの宿で子供のころの自宅を思い出します。
映画植村直己物語の一場面の撮影にも使われたようです。
帰宅したらまた行きたくなりました。
魚料理が美味しい宿で窓からの景色がとても良かったです。
好き嫌いがわかれる宿かな。
我々は大丈夫なタイプ。
昭和(大正)感が満載。
古くて汚くて雨漏りの跡も合って時代を感じる風情があって、食事も美味しい。
評価の難しい宿でした。
私は大浴場?は狭くて、脱衣室のほうが倍ほど広いです。
宿の下を漁船が通る海が有ります。
私は好きです🎵
大女将と大将は笑顔で人当たり良さげな接客されたのはよいのですが、若旦那と若女将は笑顔無し旅館のお孫さん達なのかな?、宿泊前の昼に本館の二階の昼食も食事したのだけどキャーキャードカドカ・バタバタ音が階段や食堂裏の通路辺りで旅館の若旦那や若女将に付いて回ってたので女の子は間違いなくお孫さんと男の子二人での3人が暴れ回ってて落ち着かなかった、そばに大女将が居たはずなのに注意もせずなのが気になったそれとお昼の刺身定食の刺身も夜の部屋食の刺身も盛付けは綺麗だけどスパーの刺身よりも生臭かった、共同浴場もお湯はしっとりと軟らかい感じだけどこの規模の旅館の共同内風呂としては?、大人二人でいっぱいいっぱいな感じ、古いけど部屋の掃除は行き届いて部屋からの眺めも悪くなく目の前が海と漁港なので刺身の生臭かったのが残念。
料理!居心地が最高です。
とにかく一度!行く価値があります。
忘年会で使わせてもらいました。
料理は不味くもなく美味しいってほどでも…。
量はお腹いっぱいになるくらいはあったかな。
料理が美味しい‼️親子四代仲良しですね❤️
カビくさいボロボロの和室だったから、なるだけテーブルを窓近くにうつし夕食をいただいた(食事は美味しかった)。
帰りにお土産をいただいたものの、、この宿泊環境では高評価はつけられない。
車は路駐だった。
部屋は趣があるというか、ボロいというか。
あと、部屋にあるトイレがすごい狭くて、座ったら壁が顔の前って感じ。
フェイス バイ ウォールって感じですよ。
あと、布団がせんべいすぎる。
コストパフォーマンスは悪い。
畳みの部屋でのんびりと美味しい食事ができて、まんぞくでした。
名前 |
江澤館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7092-2270 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お部屋は少し古いと感じますが、清潔でした。
エアコンが古いため、少し暑かったのですが、扇風機を別途貸してもらいました。
ご飯はお刺身がたくさんありました。
特に茶碗蒸しがとっても美味しかったです。
立地はほんとうに海に近く、少し歩くと砂浜もあります。
夜は人もいなく、静かに過ごせました。
ありがとうございました。
良かったです。