おせちの予約をしていると知り、予約のついでのランチ...
ごはんがめちゃくちゃおいしい、一口食べて旨味と甘み、厚みのある奥深い味わいに驚きました、竈で薪をつかって炊いているそう、炭を活用しているのが所々見受けられました。
ごはん、おいしいですついたまごかけごはんも追加注文しちゃいました、たまごかけごはんは濃い黄身のうまみがごはんとすごくよくあいますおにぎりもあります、迷っちゃいますふだんごはん茶碗1杯分食べきれない子どもが全部食べてしまいました、子どもも美味しいものは止まらなくなるんですね刺し身の盛り合わせもおいしいですコースもあるそうなのでお祝い事にもいいお店日本酒の品揃えもよかったです。
1人で来ました。
カウンタ席もあるので1人でもご飯食べにきやすい店です。
今回はご飯と刺身の盛り合わせとえびすマイスターと余市ハイボールを頂きました。
釜戸と薪で炊いたご飯は、強火で炊かれている為、甘みと旨みが凝縮されている感じでした。
刺身の盛り合わせは、サーモン、生しらす、すずき、ホタテ、カツオ、マグロ、夏の定番鱧をいただきました。
どれも新鮮で美味しかったですが、僕のおすすめは、すずきとマグロです。
歯ごたえがある食感で淡白な味のスズキと脂が乗っていてまろやかな味のマグロが美味しかったです。
コース料理などもあるので、宴会やお祝いごとでもおすすめだし、刺身以外にも焼き魚、揚げ物など1品料理もあるので自分へのご褒美飯を食べに来るのもオススメです。
薪と竈で炊き上げたご飯がいただけるお店この日はご飯に合わせてお刺身盛り合わせを一緒にいただいたのですがお刺身も本格的お米は春日部産のコシヒカリを使用していて店内入ってすぐのところにある大きな竈で炊き上げているのですがお家ではなかなか味わう事のできないご飯をいただけるのが魅力ですお料理は炭火焼のお野菜やお魚、お肉も味わえたり美味しそうなメニューが豊富落ち着いた雰囲気のお店なのでデートにはもちろん接待などでも使えそうなお店です!
久しぶりに行ったら、少し雰囲気が変わってたけど。
凄くお料理が良くなってて、何を食べても美味しかった🤗先日また行こうと思ったら定休日でガッカリ😓💦また、伺わせていただきます。
初の春日部。
クレヨンしんちゃんの聖地巡り後に訪問しました。
お刺身盛り合わせとご飯セットを注文。
お刺身は癖がなく美味しかったです。
薪と竈で炊き上げたご飯が美味しくておにぎりも追加注文してしまいました。
雰囲気が良くて落ち着いて食事ができるためデートにピッタリなお店だと思いました!大満足です。
ご馳走様でした!
地元の大好きな店ですが、春日部市民のニーズには合ってないかもしれませんね。
大宮、浦和あたりなら、連日満席になるクオリティと思います。
毎日の炊きたてご飯はロスが多いでしょうから、やめといたほうが良いかもしれませんね。
日本酒のセレクトも良いのですが、春日部だとそれをわかってる客はかなり少数派と思います。
大宮であれば、イカの墨と並ぶような人気店になれると思います。
飛び込みで入ったお店!和食ベースで重くないため、30半ば超えた自分には優しい感じです(笑)色んな炊き込み系ご飯があり、南部鉄器用いたご飯は絶品でした!!時間かるので最初にオーダーしましょう!1品料理も程よくありますので、サラッと寄っても(空いてれば)いいと思います!
カウンターとテーブル席、奥には小上がりがあります。
お料理はとても美味しく、店員さんもとても親切です。
雰囲気は良いときと微妙なときも…。
先日コアガリの方に通されたのですが、すごく声の大きいお客さんが下品なお話をしてらして早めに出てしまいました。
お酒の種類も豊富で、南部鉄器でのごはんが売りのようです。
とても良いオーナーで雰囲気もよく店構えもお食事もよいですが、立地が繁華街です。
お店の2階がドキッとする看板なので夜居酒屋利用は◎会食系は気になるかたは気になると思うので、イトーヨーカ堂側から来ると看板はたぶん見えない気がするので、下見にいかれるといいのかな?と思います。
テイクアウトのお弁当がとても美味しかったです。
美味しかったです。
店員さんも皆温かく、コロナ対策もしっかりと取られていました。
四季折々の料理にあ薦めの日本酒。
とても美味しくいただきました。
店内も落ち着いた雰囲気で良かったです。
女性同士で安心して飲食を楽しめるお店、ディナーでもランチでも美味しい食事が出来ます。
コロナ緊急事態宣言中はテイクアウトだけでしたが、旬のタケノコ弁当は絶品過ぎて、2,3日置きくらいに買いに行っていました。
他にも美味しい一品もあり、楽しみでした。
もう少しコロナが落ち着いてきたらぜひ、また訪れたいお店です💖
春日部に遊びにきた友人に自信を持って紹介出来るお店です。
和風の落ち着いた雰囲気で、家族連れから団体まで様々なシーンで使えます。
春日部は初めて来て、何となく気になってランチメニューを見てたら、店員さんが出てきて「いらっしゃいませどうぞ」ととても感じよく迎えてくれました。
中に入ると、どの店員さんも笑顔で明るく挨拶してくれました(^_^)テーブルか掘炬燵どちらがいいか聞かれ、掘炬燵にしました。
料理を頼んでびっくり‼玉手箱みたい。
ひと口ずつに綺麗に盛られた懐石料理に大満足‼また来たいです。
1月2日予約して行きました。
初めての来店でしたが、料理人さんも接客スタッフさんも、とても素敵でした。
料理の盛り付けも素敵で、季節に合わせて正月らしい盛り合わせで感激です。
お魚も美味しいし、炊き込みご飯も美味しいし、このお店選んで良かった~!と思えました。
帰省に合わせて行ったので、また帰省した際は利用したいです。
駐車場はないですが、すぐ隣がコインパーキングあります(サービス券などはありません)
ランチで利用させていただきました。
器が色とりどりで見栄えも良く、かまどで炊いたごはんやお刺身も新鮮でとても美味しかったです。
デザートの柚子胡椒アイスも好き嫌いありますが私は気に入りました。
歯応えのある野菜も好みです。
細かいところにまでこだわりがあふれていました。
ただ、開店まもなくだった為か足元が寒く、料理が運ばれてくる間、底冷えとたたかっておりました。
堀こたつテーブルでしたが足元の寒さはこたえるので一考を。
駐車場はとなりのパーキングに有料でとめました。
父の喜寿のお祝いにランチで利用。
昼懐石の一品ずつ出して頂けます。
昼のランチも美味しそうでした。
ランチのお値段としては高めですが、会食に利用するには満足できるお店です。
両親の結婚記念日で予約して、コース料理を頂きました。
質もよく、お酒も美味しいし(おすすめ芋焼酎最高でした)、店長のサービス精神もなかなかのもので。
ただ、顔が俺の嫌いな三浦大知を10歳若くして目のあたりをちょっと引っ込ませた感じだったけど、星5!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ランチ利用でした。
席も広々していてお料理ももちろん美味しい!薪を使って炊き上げたご飯と お味噌汁はおかわりもできます。
でも、おかわりしなくても お腹いっぱい(笑)
両親の結婚記念日で予約して、コース料理を頂きました。
質もよく、お酒も美味しいし(おすすめ芋焼酎最高でした)、店長のサービス精神もなかなかのもので。
ただ、顔が俺の嫌いな三浦大知を10歳若くして目のあたりをちょっと引っ込ませた感じだったけど、星5!⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
いしんのFacebook経由で、おせちの予約をしていると知り、予約のついでのランチでした。
そんな軽い感じで入店してしまったのですが、雰囲気や出てくるお料理の質の良さに、よい意味で驚きました。
どのお料理もとても美味しかったです。
七五三など特別な日に選ばれる理由がよく分かりました。
おせちも楽しみです。
たまたま入ったんですけど、良いお店に行き合ったと思いました。
お料理が美味しいのは言うに及ばず。
スタッフの方々の対応も良く。
なにより、最初に用意されたおしぼりが良い香り。
それでもう…期待できますよね。
また伺いたいと思います。
名前 |
季寄せ料理 暖歩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-872-6400 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,17:00~23:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://danpo-kasukabe.com/?utm_source=gmb&utm_medium=referral |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
季節のお花がいけてあり、落ち着いた雰囲気が素敵なお店。
関東唯一というこだわりの竈と薪で炊いたご飯は、他にはない甘みがありふっくらと炊きあがっていました。
テーブルまで釜を持ってきてよそってくれるサービスもとてもよかったです。
お料理はお刺身がとても新鮮でおいしい! 盛り付けも上品で目にも癒されました。
炭火焼の焼魚も気になりました。
カウンターがあるのでお一人様でも、奥には履物を脱いで上がれるテーブルもあるので幅広い場面で使えそうです。
お酒もセンスのよいものがそろっていました。
季節の素材を上手に取り入れているので、リピートしたくなるお店ですね。