極楽寺から坂を下った所にある成就院。
成就院(真言宗 普明山 法立寺) / / / .
切通しで視界が開けているため、鎌倉の海を一望することが出来る。
境内は植栽が豊かで、落ち着いた雰囲気。
なで蛙は鎌倉でも上位であろう癒し系だ。
その緩い顔に和むことは疑う余地がない。
極楽寺駅から徒歩5分程の小さなお寺さんコロナ禍のせいで、セルフで御朱印・御守り等を頂きました。
縁結びの不動明王が有名です、待ち受けに不動明王像にしておくと良いとか。
鎌倉でアジサイ見るならここと友人に勧められたので来ました。
階段を登り切ると海岸まで続く景色に驚きました。
アジサイの花の数はそれほど多くはありませんが風景とアジサイが合っていて綺麗です。
数年前までは長谷寺や明月院に匹敵する紫陽花の名所でした。
その後、紫陽花の群生する崖の参道改修工事に伴い大部分を刈り取って南三陸町に寄贈したという美談が残っています。
工事終了後には南三陸町から萩の木を贈られて新たに植えたそうです。
ここ数年は行ってなかったので先月3日に下見に来てました。
紫陽花の木を確認して、今日は再訪です。
思っていたよりは紫陽花の花が多いかな?そりゃあ、昔のような迫力は望めませんが、それなりに楽しめます。
参道の上部から海を見下ろした時に右側の花が少ないのが寂しいですね。
来年以降に期待しようと思います。
5月中旬なのでアジサイにはまだ少し早く、緑色のつぼみだけが広がっていました。
御朱印(300円)は、コロナの関係で書き置きのみでしたので私は諦めました。
子宝、縁結びに所縁のあるお寺です。
道沿いにあるので、車では行きづらいです。
東もしくは西側から階段を登った先にあります。
海が見えるので、景色が綺麗です。
午後5時まで開いているし拝観料取らないし弘法大師を開祖とする真言宗のお寺。
車では、混雑時は、避けた方がよいでしょう、パワースポットです、由比ヶ浜が、一望出来ます❗
ロケーションが最高ですそして落ち着く場所でもありました。
梅雨期の成就院の紫陽花は晴れた日とは違います。
極楽坂の一番上にある寺院です。
眺望が素晴らしいので、一見の価値ありです。
境内の不動明王の前に丸い形をした錆びた金属があるので何かな?と思ったら、護摩を焚く釜の蓋でした。
これも一見の価値ありです。
参道も綺麗になり、良し。
駐車場は檀家以外には開放されていないので、車は厳しい。
境内は それほど広く無いのに結構 見る物があり 楽しめました。
階段を上がったところから見る由比ヶ浜の景色はとても素晴らしいです。
毎年素晴らしい紫陽花が有名で人が多くなるここ成就院。
今年は紫陽花を休ませるとの事で、コロナウイルスの影響と、梅雨の雨の日も有り参拝者は私達以外居りませんでした。
確かにいつもの華やかさは有りませんが「本来の鎌倉」を楽しむには良いのかと。
写真も余りにも有名なアングルで写真を撮りましたが、本音で言うと紫陽花は欲しかったかな⁉️まぁ、この景色をほぼ独り占めは良かったですよ。
雨の成就院も良いですが、真夏の日差しの成就院も好きなんですけどね。
とても素敵な和尚様で朝から楽しくお話ししました。
面白い像がありました。
江ノ電、極楽寺駅からすぐ近くです。
階段を上がった先くら見る景色は絶景です。
こじんまりしていますが、不思議と浄化されるような気分になります。
恋愛パワースポットのようなので、平日がおすすめです。
この時期はなんと言っても紫陽花が美しい。
極楽寺駅から歩くこと数分。
階段添いに色とりどり様々な紫陽花が咲いていて美しい。
上の方からは由比ヶ浜をのぞみ、紫陽花と海の写真を撮れる最高の写真スポット。
休日は特に混み合うので注意。
極楽寺からそう離れていない所に道路脇に沿って階段があり登っていった先にある。
一般にはあまり知られていない寺院だが高台からの由比ヶ浜の眺めは一見の価値あり。
紫陽花で有名な寺。
昨年の2017年1月23日から3月4日まで参道の整備工事の為、西側参道が通行止めとなり、紫陽花も宮城県南三陸町へ贈られたそうだ。
今は、少し紫陽花はあるものの寂しい状態である。
御朱印は、けしてお勧め出来るものではなかった。
静かなお寺です☺景色もよく、極楽寺坂切通の上にあります。
紅葉の季節に参拝しました。
夕方だったということもあり、院内には人がおらずリスが姿を見せてくれました。
とっても清々しく凛とした空気で、さっぱりした気持ちになりました。
お守りを頂くときも優しく接していただき、また再訪したくなりました。
紫陽花は刈り取られていましたが、海がとても綺麗に見えます。
こじんまりとしていますが、静かでとても雰囲気のいいお寺です。
御朱印を頂くときも、雨なのに大変でしたねと優しく声をかけて頂き心が暖かくなりました。
あじさいの時期は階段の景観が素晴らしいと思いますが、今は境内に咲く曼珠沙華がひっそりとかわいらしいです。
極楽寺坂を下った所に石段があり、登ると成就寺があります。
鎌倉では珍しい真言宗豐山派のお寺で北条泰時(3代目執権)の創建です。
御朱印頂く際に住職さんと少しお話しさせていただきましたか、小ぢんまりしたお寺だからこそゆっくりとお話しできました。
石段からの眼下の眺めは中々です。
鎌倉十三仏参り十三番目のお寺です🙇結願となりました🎵鎌倉三十三観音、聖観世音の御朱印をいただきに、二度目の参拝となりました。
紫陽花寺として有名ですが、工事中の為、紫陽花は、来年以降となるようです。
紫陽花と相模湾を一緒に楽しめるスポットです。
ここもほかの紫陽花寺と同じように大変人気がありますので混雑を覚悟の上で行ってみてください。
開館時間くらいにすでに人がいるので早めに行った方が良いです。
紫陽花で有名なようですが、季節が終わって全て刈り取られていました。
それでも坂の上から見える景色がとても綺麗です。
紫陽花が咲いていたらさらに素晴らしいと思います。
来年、リベンジしたいです。
最近の階段工事で、紫陽花がなくなり、風情もなくなってしまった。
極楽寺から坂を下った所にある成就院。
ひっそりとした美しさが目を引く。
東の階段上から見る景色も素敵。
ただ、残念なことに6月は御朱印を頂けない。
残念。
更に東に坂を下ると、力餅のお店や、星の井食パン、たくさんのお酒を扱う三留があるので、ぜひとも行ってほしい。
名前 |
成就院(真言宗 普明山 法立寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-3401 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
以前、御朱印を頂きに、また、参道の紫陽花を見に何度か訪れたことがあります。
コロナ禍で、随分とご無沙汰していましたが、近くまで来たので久しぶりに訪ねて見ました。
こちらは、真言宗のお寺で、平安時代の初めに弘法大師空海が諸国巡礼の際、ここで虚空蔵菩薩の真言を百万回唱えるという虚空蔵求聞持法を行い、人々が安心して暮らせるようになったとのことです。
400年後に、この話を聞いた三代執権北条泰時が、都から高僧を招き成就院を建てたそうです。
以前なら、泰時って誰?と思って、こんな話には見向きもしませんでしたが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を見て以来、「ああ、あの人かぁ」と親しみが湧くようになりました。
泰時の想いがこもったお寺と思うと、いっそう愛着が湧きます。
拝観時間は、8時からですが、伺った8:30頃は、まだどなたもいなくて、静かな境内を心ゆくまで堪能することができました。
参道の萩は、まだ見たことがないので、またその時期に来てみたいと思います。