南森町店、天六店と比べると対応は普通。
久しぶりに行ったらめちゃくちゃ美味しかった。
極上天津炒飯。
最近の王将は、手際が悪く、セットを頼んでも餃子が付くと手元にセットではなく、バラバラに来る店舗が多くなってます。
また、コロナ以降にテーブルには、餃子のタレは置かず、注文者に持ってきますが、何度も餃子が来てもタレ一式、小皿無しが頻繁にあります。
バイトさん従業員の使い方をコントロールする方が下手なのが目に見えてますが、多くの店舗が昨今このパターン。
段取りも悪く、値段は、徐々に上がり、これが現在の餃子の王将です。
こちらの焼ぎょうざは焼き方も上々にて生ビールと相性バツグンです。
各種料理もジャストサイズにて楽しめました。
大阪出張で王将に入る目的は関東以北メニューに無い「辛玉ラーメン」。
辛いものノーマル耐性の私には美味しく食べれて辛さも充分。
430円+税也。
餃子もパリッと美味しく頂きました。
店舗オリジナルメニューがあるといいな。
この店舗は、天神橋筋商店街の中にあります。
少し狭い場所なのですが、良い意味でコンパクトなお店です。
きちんと美味しく餃子の王将の料理を美味しくいただけます。
寒いし体力をつけようと、餃子の王将に来ました。
天神橋筋四丁目店オリジナルセットメニュー、四丁目定食を選択。
天津飯、餃子一人前、唐揚げ、スープ。
安定の味です。
しかし、970円は、お得なのか?
安定の美味しさ一階はカウンター階段で2階はテーブル席座席に塩はないが、頼んだらくれます。
南森町店、天六店と比べると対応は普通。
チャーハンや餃子も同じく、他店よりは少し味、ボリューム劣るように私は感じます。
持ち帰り注文時の電話の応対も忙しい時間帯は結構、言葉遣いも荒く聞こえる時があります。
餃子に黒い焦げが多すぎ。
焼く鉄板を綺麗にしてから、焼いてほしい。
餃子無料券を使いました。
餃子定食シングル頂きました。
味、価格、量満足です。
唯一、かに玉が平皿でレンゲで掬いにくいのが気になりました。
もう少し深い皿にして欲しいと、心の中で思いながら、箸で頂きました。
ここは安定感ある京都王将。
1034円で会員割引で983円になったらスタンプ1こしか押してくれへんかった、それなら割引しなかったのに‼️一人者で500円のスタンプ1こ貰うのに、このご時世に大変やのに怒り😡💢🔥餃子2人前やのに何でたれ1個やねん若い兄さん年寄りや思ってばかにしたな💢😠💢
ビールと餃子をオーダーしましたがビールが先に来て餃子が来るまでかなり時間が、かかってせっかくのビールが台無しに…どうせなら餃子と一緒に持って来て欲しい。
天津飯のセットを食べましたねおいしかったですねありがとうございます。
定番の王将。
味は安定でとても安心して入ることができます。
一階はカウンターのみで、テーブル席は二階。
他の王将よりは少し待った気がしますが、それでもやはり早いです。
美味しかったです。
「餃子の王将の天四店」さんにお邪魔、餃子に瓶ビール、この組み合わせは私の中では永遠に最強なのかもしれません。
至福のひとときです。
こちらのお店、1階はカウンター席のみですが2階にテーブル席もあります。
テイクアウトのお客様も多くて、餃子を焼く鉄板には常に餃子が。
人気店ですね。
また「お一人様」で食事をすることが多いので「ジャストサイズメニュー」はとっても便利です。
この日の〆には初めて「辛玉ラーメン」を。
430円(税別)という、素晴らしいコスパ!『ピリッと旨辛なスープに、まろやかな玉子が絶妙にマッチしたラーメン…』とのことでしたが、私的には辛さはそれ程ではありませんでした。
カスケードのラー油を少々足したら程良い辛さに。
この日も美味しくいただきました!
天満駅すぐの王将です。
天満で飲みに行く時、待ち合わせ前に儀式のようにここで餃子とビールを飲んでスタートしてます。
一階にカウンター、2階にテーブル席があります。
安定の餃子を食べることができます。
平日夜に利用。
二階席に行きましたが、一番奥で注文がしにくかったのと、二階が一人で対応だったので、回しきれてない印象でした。
料理の提供も遅めで配膳時は、出来立ての感じより数分後の残念感がありました。
餃子3人前だと、黒ベースでゴールドが入ったお皿で提供され、なんだか他店と比べゴージャス餃子に感じました(笑)ですが、味は安定した餃子の王将の味です。
一般的な王将です。
近所の大阪王将よりは、だんぜん美味しいですv
とにかく、うまい!ほんとに大満足な店です。
何を食べても美味しいです。
たまーに、作る人によっては、イマイチな時も、ありますが。
大混雑でも、どれも料理はしっかり味付けされています。
ビールも良く冷えていてうまかった。
スタッフの心意気を感じた!ごちそうさまでした。
名前 |
餃子の王将 天四店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6352-2722 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~23:30 [日] 11:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
カラシくださいって行ったらカラシおいてないんですよって言われた。
そんなわけないですよねって言うたらめっちゃ探して出てきた。
場所がわからないなら他のスタッフに聞けばいいのに😆あんかけはもう少ししっかりとろみ付けて加熱しないと最後シャバシャバです。
テーブルふくダスターが臭くて拭いたあとも臭かった。
タイミングが悪かったですね。