阿倍王子神社の境外末社の1つです。
御祭神は玉菊大明神と玉村大明神「阿倍王子神社」の境外末社なので存在は有名です、1937年迄此の地には大きな溜池の苗代田池が有り1936年その北端岸辺に個人の方が創建されたそうです、溜池は埋められ辺りは住宅街と成り神社を建てられた方も他所へ引越されても地元の方々でお祀リしています、しかし私有有るがゆえ「固定資産税」と言う壁にぶつかり阿倍王子神社に合祀を申し出1997年飛地境内社と成っております。
名前 |
玉菊稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
阿倍王子神社の境外末社の1つです。
神社に縁のある猫でしょうか?迷子になりかけていたら猫に案内してもらいました。
元々あった場所の溜池の名前は苗代田池です。