そばのチェーン店今まで浜田になかった味でとてもおい...
美味しいうどんでした。
セルフ形式を取り入れ、営業時間を短くして人手不足に対応していました。
たまきへ行って三宝割子そばを頂きました。
蕎麦が出雲そばなので少し平たく、そばつゆも濃くなく、ツルツルっと食べられました。
そば湯も湯呑みに入って出てきて美味しく飲みました。
島根県東部では、うどんといえば「たまき」というくらい有名なうどん屋さん。
西部(浜田市)に出来て、西部でもたまきのうどんが食べられるのがとても嬉しい。
うどんはもちろん美味しいが、しょっけめし(炊き込みご飯)が美味しいので是非一緒に食べていただきたい。
座敷も、テーブル席も、お一人様用の席もあるのでご家族の方もお一人でも美味しいおうどんを食べることができます。
駐車場も、無料であります。
デザートもあるので、別腹で楽しめます。
おうどんを、お蕎麦に変更可能です!
カツ丼定食1342円。
出雲そばが食べたくて来店。
色の濃い挽きぐるみのお蕎麦です。
蕎麦もカツ丼も量が多くて大満足でした!他の店で食べた蕎麦が味が薄かったのでツユをいっぱいかけたら濃くなり過ぎました。
ここのツユは濃いめなので加減が必要。
このくらいツユに味がある方が私はすきです。
カツ丼は可もなく不可もなく。
美味しいカツ丼でした。
追加のしょけめしおにぎり297円。
炊き込みご飯だそうです。
甘めの炊き込みご飯で美味しかったです〜!2つ入りですが食べきれなくて店員さんに聞いたらパックをくれました。
1つはおうちで食べました。
唐揚げ単品660円。
これはわりとふつー。
蕎麦とうどんのメニューが分けてあるけどほぼ同じです。
店員さんに注文しながらあれこれ聞きました。
しょけめしってなんですか?→方言でしょっぱい飯って意味で炊き込みご飯です。
このメニュー(フェアメニューでした)うどんが蕎麦になりますか?→これはうどんのみです。
唐揚げは何個入りですか?→えーと…5個です。
(4個だったけどw)メニュー写真が温かいそばだったので冷たい蕎麦を探していたら「冷たいのにも変更できますよ」かわいい店員さんが感じ良くて、色々教えてくれて無事注文完了。
感じのいい店員さんがいるお店は通いたくなりますね。
温かいお茶、コーヒー、お酢のドリンクが自由に飲めてよかったです。
アルコールは瓶ビールのみ。
ビールをオーダーして提供されるまで10分以上。
満席でも無いのに…シンプルなそばだけを注文すればよかった!
店は広くて綺麗だし、ひとりでも入りやすくて良いです。
しょけめしはやっぱりどこのたまきに行っても鉄板です。
商品名はあやふやですが、大山ポーク?の上カツ丼うどんセット(土日限定)、同じ上カツ丼のそばセット(土曜日限定)とありました。
日曜に上カツ丼もかけそばも存在しているのにセットはないということでしょうか?上カツ丼とかけそばを単品で頼めばあるのでしょうか?店員の方に「上カツ丼うどんセットは土日限定でそばセットは土曜だけなんですか?」と尋ねたら、「はいそうです」と言われました。
数ヵ月ぶりに利用しました。
開店してまもない時間に伺いました。
サービスパーソンの質の低下が著しいです。
来店して受付表を手に持ちながら入口付近で4分程たっている間にスタッフ2名程度と何度も目が合いますが、無視したまま。
忙しいのだと思い、暫く立ってましたがそのまま。
妻が男性スタッフに声をかけると、初めてタブレット操作を行い、テーブルが埋まっているので暫く待ってくださいと返答あり。
家族で何度も利用していましたが、開店から徐々に人の質が下がってますね。
以前はあいさつや、声掛けがとても早く、気にして貰っていると分かるだけで、待つ時間も気にならないですが、今日はちょっと。
改めて外食は提供されるサービスのちょっとした気遣いや言葉によって、味はこんなにも違うように感じるのだと実感しました。
いつも頼むカツ丼とうどんのセットは、うどんのコシも、出汁の味もいつも通りなのに、私は美味しいと感じれませんでした。
家族との会話もいつもより減ってしまっていることにも気づいた私。
私の言葉も減っていたのでしょう。
次の機会があったら、一人のときに利用しようと思います。
うどんのたまきさんのうどんは食べた事がないほど私は蕎麦が気に入ってて、何時も「てんわり」と「唐揚げ」なんです。
唐揚げに味か染み込んでいて美味しい。
意外と合います!
めちゃくちゃ美味しかったです。
うどん店で焼肉が美味しかったのはなかなか面白いです。
もちろんうどんもすごくしっかりしていて美味しかったですよ!!(焼肉丼定食)
寒くなってきたので鍋焼きうどんを食べました!椎茸の味がしっかりしていて、とても美味しかったです。
男性バイト生かな?とても感じのいい人でした。
休日の昼間に行きましたが、フロアスタッフが少ないように思いましたが…バイトくんとても頑張っているように見えました!
浜田で、たまきの美味しい蕎麦やうどんが楽しめるの嬉しいです。
しょけめし(炊き込みごはん)も美味しくて、おみやげにも喜ばれます。
席数も駐車場も多いので立ち寄りやすいです。
また利用します。
天ぷらそば(冷)を注文。
ちょうどいい量と味。
天ぷらサクサクで腰のあるソバとよく合います。
蕎麦湯が付いてちょっと嬉しい。
暑いときはこれがいいですよね。
お年寄りとビジネスマンでいっぱいでした。
カツ丼定食を注文。
今日はとても暑いのでうどんの冷とした。
カツ丼とうどんで腹いっぱい。
ボリュームがありすぎて味がどうだったかあまり覚えていません。
一口目は確かにおいしかった。
メニューが多い!多すぎて悩みまくりました(笑)ボリューム満点で美味しかったです。
出張の際、ご当地チェーンということで行ってみた我ながら何を期待していたのか分からないがそりゃそうだよなというチェーン店クオリティ、可もなく不可もない感じ。
大好きなうどん屋さん。
メニューも豊富です。
揚げたての天ぷら、どんぶりモノもあります。
席数も多くお昼時でしたがすんなり入れました。
落ち着いた雰囲気で、接客も丁寧さを感じました。
定食メニューについてるうどんが多いので、ミニうどんにして頂いて、もう少しリーズナブルだと嬉しいです。
良く若夫婦と孫食事に出掛けます店員さんも愛想良いし静かだし 品がありますよ。
温かいおうどんは麺にモチモチ感があり、お出汁ともマッチしてて美味しいです。
叉、冷たいおうどんの方はコシがあり、こちらもとても美味しいです。
そして、ビネガードリンクが無料で提供されているのも嬉しいですね。
出雲で有名なうどん、そばのチェーン店今まで浜田になかった味でとてもおいしかったです!ご飯も炊き込みご飯があり、定食や出雲そばそしてうどんもコシがあったおすすめです!PayPayも使えました。
おいしい!値段の割りにボリュームが多い。
小さい子供連れでも座敷があるから助かる。
明るく清潔感のある雰囲気と味の良さ、定食ものは量が少し多い感じなので注文のさい希望を伝えると良いと思います。
美味しかったです♪店内は、広々としています。
いろいろこだわりあります。
コーヒー無料サービスもありました。
蕎麦湯があるともっといいのにな。
やさしい天ぷらそばも美味しい落ち着いて食事できる店員サン声出てます。
(180928現在の情報なので将来は更新されてるかも知れません)うどんが絹ごし豆腐みたいな口当たりの麺で面白い+100円になるがうどんを出雲蕎麦に変更できるが、ココの暖かい汁の蕎麦が評価されてないのはおかしいぶっちゃけかなり美味い暖かい蕎麦が抵抗無いなら是非召し上がってみて貰いたい丼モノについてはカツと親子は微妙、特に親子丼鶏肉が生でなく既に加熱加工済みのを使ってるので鶏肉を喰っている気にならないカツ丼に関しては揚げ立てカツは分厚く食べ応え有るが、煮る出汁の味が弱く卵も相まって調味料無しのカツだけを喰わされてる気になった両方共改善されるのを期待する飯モノに関しては炊き込みご飯がかなり美味い子供から年寄りまで誰が食べても美味しい言うと思いますので、今は炊き込みご飯一択です市内では珍しく開店から閉店まで休憩閉店しない貴重な店なので夜勤前の14~16時台に食事が取れるのは本当にありがたいいつまでもこの状態が続いてくれますように・・・
山陰のローカルうどんチェーン店がついに島根県西部に進出。
新規オープンして半年が経った2月の日曜日のお昼時に息子と入店しましたが、多くのお客さんでにぎわっていました。
この日はどちらかというと高年齢者層が多めの印象でしたが、テーブル席も充実しており、家族でご飯を食べるという時に選択肢の上位に挙がってくるお店であることは間違いないでしょう。
ホールスタッフは若い女性の方ばかりでしたが、皆さんとても元気で丁寧なオペレーションをされていました。
特にエントランスの対応は見事で、空席状況の把握や座席へのスムーズな誘導には感動を覚えました。
なかなかこんなに気持ちいい対応ができるお店ありません。
この日は息子と一緒にそばを注文しましたが、うどんももちろんおいしいです。
料理もさることながら、接客が素晴らしくて気持ちの良いランチタイムとなりました。
名前 |
たまき 浜田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-25-5166 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
カツ丼定食を頼みました。
うどんは美味しかったですが、カツ丼は大分薄味と感じます。
セルフオーダー、セルフ返却で店員は暇そうに談笑している割に、セルフのお茶すら補充されてないのはどうかと思いました。