お値段は高級なものでしたがちょっと贅沢に言うことで...
おやつタイムに利用させていただきました。
店内はコンパクトでテーブル席1つと4席あります。
3色彩パフェなるものを注文しました。
アイスクリームが3種類あります。
いちご、抹茶、さっぱりした味のやつです。
どれも美味しいです。
下のあんこも上品な味わいで満足です。
和スイーツ好きな方はおすすめですね!
日曜日の午後3時すぎにゆっくりお茶をしたくて来訪。
席に着くと目の前に小さな庭園が見えます。
豆かんとところてんとお抹茶を注文。
他にも季節ものでお芋のスイーツなどがありました。
豆かんはそんなに甘くなくちょうど良い感じ。
付いてきた黒蜜をかけてもまた美味しかったです。
ところてんも美味しかったです。
こじんまりとした雰囲気でスタッフさんもとても感じが良く、またリピートしたいお店です。
テイクアウトに芋チップスを購入しましたが、これもおススメです。
2022年7月3日午後3時頃入店。
シャレオツな外観と店内接客は割と事務的(可もなく不可もない)メニュー名は忘れたけど、メロンのかき氷を頂いた。
混雑故、20分程度待ったかな?味は美味しいんだけど、やや割高感はあった。
場所もいいし、また来てもいいかな〜くらい。
出入り口脇のカウンター席で、なんとなく落ち着かなかった。
シフォンパンケーキはパンケーキ自体が甘く、アイスかと思ったのは生クリームで、ちょっとガッカリ。
お値段は全体に高めですかね。
食事のセットのコーヒーがポットでたっぷりでしかも美味しかったのでそこは◎
ずっと気になっていた「ことほぎ」さんへ。
私は桜と抹茶のパフェ、主人は和スフレパンケーキを。
店内は和な感じでとても落ち着ける空間です。
タッチパネルで商品を注文する形です。
写真映えも良し、味も美味しく素敵な時間を過ごせました。
ありがとうございました。
お値段は高級なものでしたがちょっと贅沢に言うことで寄ってみました。
イチゴあんみつとわらび餅バナナシェイクを注文。
注文はテーブルに設置されているタブレットで行います。
イチゴあんみつはあんこと絡めていただくと美味しいしシェイクはトロトロのわらび餅を極太のストローで吸い上げて頂きます。
贅沢でリラックスな時間を過ごせました。
甘味処でかき氷が有名みたいですがランチに焼きそばを注文。
野菜たっぷりで美味しかったです。
アイスコーヒーにスタバのコーヒーを使っていたりアンケートに答えるとチョコケーキのお土産も貰えました。
プチ旅行に来たような雰囲気のお店です。
2021.06.17 初来店とても雰囲気のあるお店▼中庭も素敵なのでいいお写真撮れます▼伺った日は群馬の珈琲の名店3社との限定コラボメニューことほぎ白玉クリームあんみつをいただきました▼特製のあんこに塩味のある赤えんどう豆が美味しかったです▼オーナーさんの話では甘いものを食べるってなんだか皆さん罪悪感をもって召し上がるイメージですが当店では、身体に優しい無添加寒天やこんにゃくを使った甘味を作っていますので罪悪感なく甘いものを楽しんでいただけますよとのことでした▼かき氷もさまざまな種類があって美味しそうだったので次回は、かき氷をいただきたいです▼店内で召し上がる際には靴を脱いであがるので夏はサンダルなどで出かけた場合は靴下を持っていくことをおすすめします。
今日は暑かったので、いちごみるくかき氷ののぼりにつられて入店しました。
勝手に練乳を想像して注文しましたが、白いのはクリームでした。
ボリュームがあり、いちごのソースは濃くて美味しかったです。
以前テイクアウトした密焼きいもが美味しかったので甘味を食べに行ってみました。
本格的な甘味処だと思い期待して行きましたが期待しすぎてしまったようで思っていたクオリティではありませんでした。
お抹茶は薄めでお抹茶が苦手な人でも美味しく飲める程度のお茶でした。
もちもち白玉栗ぜんざいのぜんざい部分は甘さ控えめでとても美味しいですが白玉は今まで食べた白玉の中でも最下位くらい好みではないものでした。
豆かんは豆が少なかったです。
お抹茶は別料金で県内の他店に比べるとそこそこのお値段なので甘味処とうたっているのであればもう少しこだわりを持って作っていただけるといいのかなと思いました。
それからトイレが男女共用なのでデートで利用する人も含め利用しづらい場合もあるかと。
注文はタッチパネルなのでわざわざ店員さんを呼ばなくて済むのでいいと思いました。
初め寄らせて頂きました。
受付がちょっと分かりずらかったですが、お料理美味しかったです。
お土産に「黒蜜ゼリー」を購入ました。
とても美味しかったです。
次回は甘味を頂きたいと思います☺️
ボロネーゼを頼んだのですが、ワインだか調味料が入れすぎで、キツかった。
口コミ通り、出てくるのが結構遅いです。
開店すぐでも、そんなに早く無かったです。
店内は、換気の為、寒いので厚いひざ掛けを借りた方がいいかもしれないです。
ちょっとお値段高級ですが、とても美味しかったです。
日本庭園を見ながらのお食事、とても優雅な時間が過ごせませした。
また行きたいです。
【客席】予約していないと、エントランス入ってすぐの狭い空間に配置されたテーブルに通されます。
スタッフや客が多く通るため、落ち着いて食事をしたい場合は、奥に通してもらえるよう予約が必要。
【価格】全体的に強気の値段設定です。
【提供までの時間】曜日にもよるかもしれませんが、30分は見た方が良いと思います。
特にこの日(日曜午後)は、パスタの注文が滞っており、隣のテーブルでもパスタは後から供されていました。
【盛り付け】「やわらか牛角煮とほうれん草のうま辛雑炊」を注文。
牛肉は確かに良く煮込んであり、食が進みます。
糸唐辛子は多すぎて食べにくいです。
FBの支援サイトで存在を知り、あんみつセットを5回位注文しています。
今回はお得なおためしセットをオーダー。
美味しくいただきました!家族や親戚にも好評です😊 ただ、受取完了した日の夜に“商品発送通知”メールが送られて来てビックリしました💦
30代前半夫婦で来ました。
落ち着いた雰囲気、和テイストが好きな方にはおすすめです。
また、夫婦などのカップルや少人数の女子会に特に向いていると思います。
食事も良し、お茶だけでも良しです。
食事の味はどれも大人向けな上品な感じで、味、量、価格を総合してとてもリーズナブルだと思いました。
追記:団体向けに別室もあるようです。
美味しかった!さつまいもも大きくてとても500円だとは思えない!
接客がひどい。
お店の方針なのかのと思うくらい、愛想がない。
テイクアウトで入店し、出来上がりまで20分程店内にいたが、目の前を行き交う店員4人誰一人として「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなし。
座ってお待ち下さいと誘導された窓際のテーブル席には店員の私物とおぼしき帽子とスマホが散らばって、後で気づいた店員がレジ辺りに回収するわ。
ドリンク作ってくれた人も、どこからともなく荷物を運びながらやってきて、手も洗わずに作り始めるわ。
しかも堂々とレシピのメモを作業台の上に置いて。
そういうのは客から見えない位置に貼っとけと言いたいのを飲み込んだ。
店内の薄暗さもあって、店員が手持ち無沙汰にふらふらと無表情に通りすぎる様はお化け屋敷。
そもそも入り口に荷物積み上げて出入りしにくくしてる時点でまともな客商売する気がないのだと思う。
あの荷物隠してる紫のカーテン見て、我々の前のお客は「やってないみたい」と帰っていた。
味と見た目はよかったから、店内環境と接客をどこまで挽回できるかかな。
初めて、ことほぎさんに伺ってテイクアウトしました。
(^∇^)まだ準備の為、暫く待つと聞き、その間に他の品揃えなど見させて頂き、他にも甘味関係買って来ました。
タピオカ純生イチゴミルクを頼み可愛い店員さんは、お待ち頂いたので、苺をサービスしましたとお気遣い頂きました。
ありがとうございます😊美味しく頂きました。
(≧∇≦)
今日 仕事帰り 初めて ことほぎに寄りました!新しくオープンしたとの噂を聞いて寄りました店内は、畳がひいてあり 落ち着きのある店内です白玉クリームあんみつを 食べました美味しかったです!以前 オオツヤの下請けやってました!昼間は 女子高校生が立ち寄ってました若い女性に人気です新しくオープンしましたここのお店、お勧めします。
お食事も、甘味も、どれをいただいても美味しいです。
今日いただいた鳥重は、とても柔らかく優しいお味。
青山椒がアクセントに。
サンドイッチMIXは、だし巻き卵焼、カツ、ポテサラです。
めちゃくちゃ美味しい。
パンは、しっとり、もっちり。
是非おすすめします。
古民家をリフォームして カフェにした感じの店内は 趣がありとてもいい雰囲気です お料理もとても美味しかったです。
素敵なお店ですが オ―プン間もないので、残念なところが目につきました。
これからに期待しております!
名前 |
甘味処ことほぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-289-9857 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小さなお店ですが窓から日本庭園を見ながら甘いものを頂けます。
苺のかき氷と甘夏のかき氷を頂きました。
甘夏のかき氷は果肉が無かったのでちょっと味が薄く感じました。
苺のかき氷は果肉の苺が削ってあり美味しかったです。