どちらも伺いましたが桜の時期の方が個人的には好き。
此処は、桜と紅葉🍁狩りの名所中の名所🙀今の時期が最高ですヨ~(●^o^●)日本各地に紅葉🍁の名所は 数多かれど、🏯お城と動物園🦁と遊園地🎠🎡が有る名所🙀は此処ノミ。
此処から見る富士山🗻も必見🙀(⌒▽⌒)また、駐車場🅿近くに😍有る 蕎麦屋さんの名店 😋草笛は胡桃蕎麦で有名なお店なので、蕎麦と紅葉はセットで予定を組むとイイですヨ~(⌒▽⌒)(●^o^●)😋😊
JR小諸駅降りてすぐ。
駐車場は有料(500円)です。
休日でしたがあいにくの雨だったためかなり人はまばら。
緑がとても綺麗で、春夏秋冬、四季折々の自然を楽しむことができます。
桜や紅葉も間違いなく綺麗かと。
小さな動物園や遊園地などもあり、子供も楽しめる良い施設だと思います。
小山敬三美術館や、千曲川の景色は一見の価値有りです。
フリーで人力車をやっている方がいらっしゃるとの事、今度乗ってみたいと思います。
11月中旬頃訪れました。
紅葉が見事です。
園内中に撮影スポットがあり、真紅から淡緑までさまざまなグラデーションが楽しめます。
駐車場に限りがあるので、週末は早めの時間がよさそうです。
昔ながらのほのぼのした町並みと、気軽に行かれる値段の小動物園と遊園地。
春は桜が満開!小さなお子さんの動物園u0026遊園地デビューに良いと思います♪駐車場から、懐古園入り口までの所にカキ氷u0026クレープのキッチンカーが居て賑わっていました。
駐車場代は500円/1日でした。
桜の時期と紅葉の時期、どちらも伺いましたが桜の時期の方が個人的には好き。
ぼんぼりがあるので、夜桜のライトアップも見れます。
通常入園料かかりますが、夜桜の時はなぜか無料でした笑城跡の上から見ると園内が一望できます。
枝垂れ桜、ソメイヨシノ、コヒガンザクラなど多様な桜があるので割と長く楽しめるんだと思います。
満開時は駐車場が混むのでよく調べていくべし。
駅前のコインパーキングの方が空いていることが多いです。
小諸駅から20秒です。
とても素晴らしい庭園で幾つもの場面が設定された訪れるべき場所です。
たまたま紅葉の時期に仕事で行き、ゆったりした気分を味わいました。
デートスポットでもある様で、老若男女の楽しそうな笑顔も雰囲気を良くしています。
子供のための遊園地と動物園も併設。
お蕎麦屋さんもありました。
駅からは地下道でも行けますが、トイレの脇を抜けて坂道を登ると、跨線橋のエレベーターに出ます。
眺めも良いのでお勧めです。
この季節、紅葉がきれいです。
春は桜が美しいそうです。
たまたま、私が訪れた際には、地元の小学生数人で要所要所に立ち、ガイドをしてくれてました。
(郊外学習?職場体験?と言うやつでしょうか)難しい内容を口頭で説明してくれてためになりました。
・例年10~11月に紅葉まつりを開催・天守閣跡地から見える浅間山が美しい・園内には藤村記念館や小山敬三美術館などもある・小山敬三美術館にある浅間山の絵画が素敵で、絵画の絵はがきやマグネットなどのお土産も購入できる・写真や音楽などの各種イベントが開催されていることもある・入場料は園内散策と園内施設の観覧をふくめて500円はお得・周辺の飲食店は少ないため、混雑期はお弁当やテイクアウト食品を持参したほうが良い。
現在、動物園は休園中ですが藤村記念館や小山恵三美術館を含めて、見学することが可能です。
また、菊花展も開催されていて、半日かけて散策するのも良いと思います。
駐車場は500円です。
お城の石垣沿いに居は、千曲川を見下ろす展望台があり、情緒豊かです。
藤村記念館は、少し古くはなっていましすが、貴重な資料を見学する事ができます。
石垣も樹木も、歴史があって、素晴らしいです。
11月12日訪問。
紅葉は色あせや銀杏の葉が落ちてしまっているので、見頃は少し過ぎてしまっていますが、またまだ楽しめます🍁散策料は200円。
動物園は閉園中でした。
歴史ある素敵な場所です。
桜の季節もおすすめです!
コロナ禍で休館が相次いでいたが園内は自由散策可能だったので歩いてみた。
生憎の雨で途中から土砂降りだったが小降りの時は石垣の濡れた苔や木々や葉の間から降り注ぐ陽が美しい。
天守後は眺めが良く木々を見下ろせる。
趣のある風景で、散策に良い所でした。
春は桜、秋は紅葉がきれいなのでその時期に行かれるといいと思います。
(今は夏) コロナの影響もあり、ほとんど人が居ませんでした。
島崎藤村記念館や、美術館、動物園等々もありますが、記念館以外全て休業してました。
入園料は大人1人、200円でした。
散策だけで200円取られるけど、17時以降(?)はお金を徴収する人がいなくなりました。
駐車場も駅前の大手門横の駐車場は2時間無料でした。
小諸城は今まで存在を特に気にしてはいませんでしたが、解説動画を見ていて名前が関ヶ原の合戦で出てきたと聞いた時には驚きました。
春には城跡で桜を見る方が訪れます。
全国唯一の穴城で有名。
綺麗な城跡です。
関ヶ原の合戦前に東軍の勢力がこの地に集積しました。
20210103NHK総合「日本最強の城スペシャル」で紹介。
城下町より低いところにある穴城として有名。
城跡を活かした立派な庭園なのですが、何かこう盛り上がらないというか。
石垣もしっかり残っていて、空堀も大きく深い。
悪くはないのですが、庭園感が強すぎるというか。
駐車場が一瞬でも500円、入場も200円、20分はいられなかったなぁ。
小諸城(こもろじょう)は、 長野県小諸市(旧・信濃国佐久郡(のち北佐久郡)小諸)にある日本の城跡。
別名、酔月城、穴城、白鶴城。
長享元年(1487年)に大井光忠によって築城されたと考えられている。
戦国時代、武田信玄の東信州経営のために現在の縄張りとされた。
現在残っている城跡の元になったものは信玄の軍師であった山本勘助の縄張りだと言い伝えられているが、根拠となる史料はない。
安土桃山時代から江戸時代にかけて、石垣を構築した近世城郭に改修された。
現在のような構えとなったのは仙石秀久の改修によるもので、三重天守もその頃に建てられたものであった。
天守には桐紋の金箔押瓦が用いられていたが寛永3年(1626年)に落雷によって焼失している。
城郭は城下町である市街地よりも低地に縄張りされ、市街地から城内を見渡すことができ、このため穴城とも鍋蓋城ともいう別称がある。
また、浅間山の田切地形の深い谷を空堀として利用しており、西側の千曲川の断崖も天然の防御として利用されている。
漫画「センゴク」の主人公仙石秀久の居城で立派な石垣や門などが残されていて見ごたえがあります。
歴史的な建物は美しく、周辺の散歩は素晴らしい(原文)古蹟建築很美,周邊散步很棒。
様々な歴史の重要な場面に登場する城です。
懐古園の桜、見頃です🌸
柵が無いので危険だが、眺めは素晴らしい。
桜の季節には馬場に咲く桜を上から見下ろすことができる。
立派な天守台が残ってる。
嬉しいね。
天守台跡。
そこそこの景色が楽しめます。
名前 |
小諸城址 懐古園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-22-0296 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
11日は平日でしたが、観光客の方が大勢バスなどでみえてました。
駐車料金は後払いで確か500円だったかと。
入園チケットは販売機でも買えますが、身体障害者手帳を持っている私は受付で購入しました。
公園の散策だけの場合は大人300円のところ手帳提示で100円、同伴者は割引なしでした。
園内は坂道もあるので、大変な方は車椅子を駐車場で借りることもできますし。
人力車を利用することもできます。
5〜6分の体験でしたら1人1000円でできますが、園内を説明してもらいながらの利用だと1人2500円とのことです。
城址なので、高い所から景色を眺めるには石の階段で段差があるので足腰が丈夫な方は登って見ると良いと思います。
写真を撮るのが目的の私達には園内では人が多くて難しかったのてすが。
入口から左に歩いてお蕎麦屋さんのすぐ近くに進入禁止の鎖(ロープ)があるのですが、そこからの眺めが素晴らしいです。
その左の坂道辺りで結婚されるお二人がロケ写真を撮ってもらっていましたので、良いポイントだと思います。
あとは、駐車場の公園寄りの紅葉も素敵に撮れましたのでおすすめです。