鶯宿梅(おもいのまま)を管理、育てておられます。
「虎図」が有名通常非公開。
普段は非公開なので拝観することは難しいです。
ただ薩摩藩とは関ヶ原以来の縁で、蛤御門の変と鳥羽伏見の戦いで戦没された方々72名を葬られ上立売に出てすぐ北に薩摩藩の墓所を管理されているとの事らしいです。
ここも施錠されてます。
(18/01/28)本尊「地蔵尊」「銘木鴬宿梅」「龍吟雲起」「虎嘯風生」4種類(書置き)の御朱印をいただきました。
第52回京の冬の旅非公開文化財特別公開(2018年1月6日(土)~3月18日(日))拝観料:600円で解説がつきます。
相国寺の塔頭寺院。
臨済宗相国寺派の寺院。
本尊:地蔵菩薩「龍虎」他の襖絵は現代作家藤井涌泉筆。
銘木鴬宿梅地下鉄烏丸線:今出川駅より750m。
市営バス:同志社前バス停より450m。
市営バス:河原町今出川バス停より800m。
鶯宿梅(おうしゅくばい)の咲く 薩摩藩ゆかりの寺。
有名な「鶯宿梅(おうしゅくばい」のあるお寺です。
特別拝観最終日に訪ねたときにはちょうど満開でした。
2017に襖絵を新調し、その中の一つが「眠り虎(猫みたいに見える)」が有名です。
50年の人生で最も美しい満開の梅の木を見ることができた。
18年冬だけの限定公開で、もう今後一般公開される可能性がないのが本当に残念。
初公開がそんなに偉いんですかね。
中の人の会話を聞いてて嫌になりました。
京の冬の旅で訪れました。
中は写真撮影不可なので入り口の写真ですが、この虎の絵は今回の特別公開の冊子の表紙に使われました❗️
(18/01/28)本尊「地蔵尊」「銘木鴬宿梅」「龍吟雲起」「虎嘯風生」4種類(書置き)の御朱印をいただきました。
第52回京の冬の旅非公開文化財特別公開(2018年1月6日(土)~3月18日(日))拝観料:600円で解説がつきます。
相国寺の塔頭寺院。
臨済宗相国寺派の寺院。
本尊:地蔵菩薩「龍虎」他の襖絵は現代作家藤井涌泉筆。
銘木鴬宿梅地下鉄烏丸線:今出川駅より750m。
市営バス:同志社前バス停より450m。
市営バス:河原町今出川バス停より800m。
平成30年1月6日~3月18日まで、非公開文化財特別公開。
「龍虎」「蓮」「松」などの水墨画の障壁画を観覧可能。
「鶯宿梅(おうしゅくばい)」の花弁の色が真紅、淡紅、純白になる。
武家屋敷を移設したお寺で由緒ある梅の木、鶯宿梅(おもいのまま)を管理、育てておられます。
名前 |
林光院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-231-3931 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
流石は京都。
街角に当たり前に、良いロケーション。