近鉄電車の沿線なので列車の音がします。
ビジネスホテルマルヤマ / / .
2019年秋に宿泊しますた。
写真残ってたのでよかったです。
安く宿泊できてモーニングが美味しくて1階の雰囲気も良くて良い思い出。
珈琲がなんだかとても美味しかったです。
建物や部屋は古いですがその分安く宿泊できてワタスはお得に感じました。
また利用したいです。
お値打ちなのでそれなりの部屋です。
値段重視ならいいと思います。
朝食美味しかったです。
客への連絡不十分な点(シャワー温水が使える時間帯の周知は重要)があるが客室はホテルの外観とは違い普通に綺麗で他のホテルと大差は無い。
それでいて朝食付きの低料金は大変良いと思います。
建物は古いですが部屋は清潔でしたし液晶テレビ、DVDプレイヤー、温水便座、シャワーも温度調節ハンドル式と設備もも更新されています。
気になるところは壁が薄いのと踏切と電車の走行音が聞こえるのとたまにWiFiが繋がりにくくなるくらいですが許容範囲内でしょう。
ドライヤーはフロントで貸してくれると思います。
喫茶店のモーニングは価値があると思います。
都合により前日にキャンセルしてしまいました。
キャンセル料発生したのですがそのメールが感じが悪く次行くことあれば予約しようかと思っていたのですが予約したく無くなりました…追記キャンセル料払いに行きましたがホテルの雰囲気が怖いというかえ?営業してる?倉庫…?みたいな雰囲気でした。
受付に人がいて声を発したので、あ、営業してるんや…と。
廃墟好きレトロ好きな方には良いのか…も…?私も古民家みたいなのは好きですがここの雰囲気は鬱々とした感じがして合わないです。
駐車場付きの昭和レトロなホテル。
車の高さ制限は2.0mだった気がします。
客室はエレベーター付き。
ちょっと前ですが、三重高校へ遠征に来た時に泊まりました。
古びてますが、安価な素泊まりでは良いかと思います。
朝食はホテル内の、これまたクラシックな喫茶でトーストをいただきました。
【2022年8月】リーズナブルです。
特にストレスなく、心地よく過ごさせて頂きました。
朝食はトースト、ゆで卵、しぐれ煮?、コーヒーでした。
ありがとうございました。
立地は駅前で良かった。
建物は画像よりも古く感じた。
客室はきれいだったが、設備の古さを感じた。
室内の電化製品の数に比べて、コンセントが少なく、タコ足配線。
部屋の割にTVも小さく、物足らなく感じた。
駐車場は広さは十分だけど、埃っぽかった。
スタッフの方は皆さん丁寧でした。
コスパはとても良いが、妻には暗い、怖いと感じたようで、不人気でした。
松阪駅近くですが専用の自走式立体駐車場が有るのでとっても便利です。
ホテルは古びれて居ますが寝るだけと考えればコスパは最高です。
宿泊代も安いですが、無料のモーニングも付いてます。
更に駐車場代も無料でした。
ホテルの近くに飲食店も数多く有るので非常に便利です。
コスパ重視派にはお勧めですが、壁は薄く、隣の部屋の音や廊下を通る音等はかなり聞こえるので、それが我慢出来ない人にはお勧めできません。
とにかく安いです。
フロントでの対応も良かったです。
部屋もキレイでした。
支払いにPayPayが使えました。
駐車場入口にゲートがありましたけど、駐車券をフロントに持って行くと、出る時は無料で出られるので、泊まる人は、とりあえず駐車場に止めて駐車券を持ってフロントで受付する時に出したら無料になります。
出入りも出来ますけど、駐車券をフロントに持って行くのを忘れると、車まで駐車券を取りに、もう1度車まで戻る羽目になります。
チェックアウトしても、12時まで無料との事でしたので、チェックアウトしてから駅にお土産を買いに行けました。
4階に泊まりましたけど、エレベーターを降りた所に、電子レンジがあるので、近くのスーパーでお弁当を購入すれば、部屋で温かい夕食も摂れます。
建物は古いですが、部屋は小綺麗でした。
部屋の電気のスイッチが離れているので使いにくいと思います。
朝食付き・駐車場付きであの価格であれば納得です。
(2020/12初訪)わざわざタイムマシーンなんかに乗らなくても入口を入った瞬間に昭和50年代にジャンプできる素敵なホテル。
創業は昭和57年ですが、部屋や各設備はとても清潔で、オーナーの老夫婦の誠実さが滲み出ている素晴らしい空間だと思います。
1階はフロントと朝食会場、客室は4階、2-3階はホテルの立体駐車場になっていて、宿泊客は何回も出し入れ可能で無料です。
無料のモーニングも美味しいし、松阪のホテルではここ一択ですね。
古いから色々と有るだろうが、タオルは自社で洗濯したとしても古びた布ものは!やはりやめてもらいたい!
安いからにはそれなりの理由が有ります。
客室は4階のみで広い部屋も有る様ですが、私が滞在した部屋は狭く景色もみれず隣の部屋から聞こえて来るいびきに悩まされました。
良い点は自販機が充実している事かと言えます。
朝食は1階の喫茶店でモーニングセットと言った具合で寝るだけに割り切って浮いた分を食事に当てましょう!
素晴らしいおもてなしや豪華な部屋では決してないですが、低価格なのに必要なものは揃っていて清潔に保たれた部屋で宿泊できるので全く不満はありませんでした。
ロビーの古っるいナショナルのTVなど、所々にあるレトロなアイテムが感動ものです。
近所に焼肉・ホルモン屋がたくさんあります。
古いホテルだが、安くて清掃状態も問題ない。
駐車場は暗くて怪しくてビックリするが、無料だし問題ない。
部屋で過ごすのは古いし、あんまりだけれども、寝るだけなら何も問題ないね。
近鉄電車の沿線なので列車の音がします。
外観は昭和的で古びてます。
昭和40年代後半築のような感じです。
客室は4階と5階です。
2階と3階は駐車場なので、客室はエレベータ1基で4階直通で、5階は階段のみです。
エレベータの操作パネルは今風に更新されてました。
経営者・勤務者が戦前戦中の方と思います。
なので思い出の物が捨てられないのか、木目調のブラウン管テレビやインベーダゲーム卓、昭和のマッサージ機など、什器インテリア化してます。
スイッチも昭和40年代後半から50年代前半のものです。
公衆浴場はありません。
節約のため温水を24時から6時ころまでオフにします。
設備は近代化しています。
室内空調は家庭用の2.2kWエアコンン(2013年製造あたり)、ウォッシュレット、シャワーのカランは温調付きで便利です。
有線LANはありますが、WiFiはありません。
自前でポケットWiFiアクセスポイントを用意する必要があります。
レインボーチャンネルも視聴できるようで有料です。
モーニングサービス付きでコーヒー/オレンジジュースの選択、トースト1個、サラダ、ゆで卵1個です。
暖かい対応でよいです。
昭和レトロなホテル!入ってすぐ、ダイヤル式のテレビが置いてあったり、何だか懐かしい物あちこちあります。
低価格モーニング付きで、ダブルベットのお部屋が2人で6,000円でした。
カビ臭くも無く、心地よく泊まることが出来ました。
5階宿泊の場合は、4階までエレベーター、5階までは階段です。
4階にはジュースやビールの自販機、おつまみなどもある。
喫茶店はレンガ調。
インベーダーゲーム機がテーブル!テンション上がりました!トースターは表面サクサク中もっちり。
少しのサラダとゆで卵1つ、飲み物付きです。
(モーニング7時から利用可能)松坂駅にも近く、歩いて5分弱なので、オススメです!駐車場もあるよ。
古い設備ですが、昔ながらの年季が入ったヴィンテージな感じと考えれば安くて良いビジネスホテルでした。
松阪駅から近く電車が通過する音が気になるが、終電後は静かだった 建物は5階建てだが、エレベーターが1階と4階にだけ止まるので他の階へは階段で行く 隣に駐車場があるので便利 朝食は1階にある喫茶店で食べることができる。
あれこれ古びた感はあるものの機能的には特段問題なし。
1泊だけなら選んでもよい。
設備は古いが、それなりに更新はされている。
この値段なので文句なし!エレベーターが一階の次が4階なのがどうなってるんだろ?フロア配置とか色々不思議なホテル。
設備は確かに旧式です。
でも、清潔感があり、コスパが良いです。
汚いとの書き込みにあった事実は、確認出来ませんでした。
客室フロアには、ビール、カップ酒、ジュース、スナック菓子、カップ麺の自販機があります。
それ以外となるとコンビニですが、そのコンビニがちょっと距離があります。
電車利用者なら、近鉄駅ナカ(連絡橋上)のファミマで買い物を済ませてから入った方が良いと思います。
宿泊料金並みの宿泊できればOKのビジネスホテル。
エレベーターがかび臭い。
部屋はまずまずで、広くて明るい。
朝食は無料サービスで、トースト・ゆで卵・サラダにドリンク。
ヒゲソリは100円で購入。
超ボロだが、店員は親切だし特に不快なことは無かった。
朝食も普通だし(普通に美味い)、この値段には満足だ。
一番近いコンビニまでかなり歩くので、この点だけは要注意。
施設はとても古いが、部屋は広く、スタッフさんの感じが良い。
古さを気にしないなら、コスパ最高のビジネスホテル。
単に寝るだけのホテルです。
近くに繁華街があるので、ホテルに期待しなければ、便利なところだと思います。
安かろうボロかろうやな。
水道管が数時間に一度爆発音。
帰り雨酷かったんでタクシー呼んだが近すぎかしらんが運転手不機嫌。
クソや。
名前 |
ビジネスホテルマルヤマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-52-0333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寝るだけなら断然お得。
57号室は、自動販売機の裏で、五月蠅い。
気にする人は、駄目かな?後、モーニングは、7:00から。
自分は5:20発なので、食べれませんでした。