ロビーから隣接されたラウンジまで落ち着いた大人の為...
建物は古いですが清潔感があります。
フロント横にはレストランがあります。
部屋はカードキーではなく鍵で開けるタイプ。
なので部屋の電気は手動でつける。
室内にペットボトルの水が置いてあります。
大浴場がありますが室内に風呂が付いてる部屋はわざわざ利用しなくても良いかなと思いました。
駅から近いし、雰囲気も良いです。
大人2名、子供1名で泊まりましたが、部屋も狭くなく、大浴場の湯加減は少し熱めですが、不思議とずっと入っていられるとても気持ちいいお風呂でした!駅前という立地でとても便利で朝食もこだわりが感じられ美味しいものいっぱいでした!よくあるホテルの朝食バイキングとは少し違って手が込んでいました。
ただ、部屋のエアコンは風量の調整だけだったので少し暑かったです…。
駅前で温泉付きホテルは凄い!大浴場は地下にあり、シングルルームはユニットバスじゃなくて、シャワールームのみにして、湯船につかりたい人は大浴場に案内されると言うような感じ。
大浴場専用のエレベーターがあったりとサービスは細やか。
エントランスからとても良い香りがして、なんとなく高級ラウンジのような雰囲気も。
朝食会場も高級カフェみたいなところで食べることができます。
会議室などもあるので、企業の説明会やイベント事などもできるそうです。
どことなく高級感のあるホテル。
駅近で、この手のホテルにはあまりない、大浴場がある点がよい。
部屋はさほど広くはないが、風呂場に洗い場が付いている点がよい。
大浴場もあるので不要かもしれないが、洗い場5ヶ所しかなく脱衣所狭いので、部屋風呂でゆっくりもあり。
その他wifiは早く、駐車場は600円とリーズナブルでよし。
周辺観光のため食事なしの素泊まりプランで宿泊。
水戸駅から遠すぎず近すぎず絶妙な距離感で買い出しや散策にも不自由しないでしょう。
ホテルなどに泊まり慣れていないせいかドアの開け方で悪戦苦闘してしまいました。
固定されたドアノブをガチャガチャやってしまいましたが、キーを入れて捻りそのまま扉を押したら開きました。
また機会があれば利用したいと思います。
このホテルのクオリティでこの値段はお得。
キングサイズのベッドの寝心地は良く、部屋のシャワーのお湯の出と出力は最強レベル、客室や朝食のレストランは落ち着いた雰囲気があってとても良く、朝食にはマグロのネギトロ、しらすなどの丼が自分でアレンジできたり、フルーツやデザートもあり、充実している。
美人女性スタッフたちの接客対応も良かった。
外観が古いですが内装はリニューアルしていてきれいです。
シングルの狭い部屋に泊まりました。
部屋でジジッジジッ…という謎の音が鳴っていたほか、0時過ぎに外から換気扇のようなゴーッという音が鳴り始めてうるさかったです。
朝食バイキングの黒豆納豆、とても美味しかったです!数量限定のようなので早めに朝食会場へ向かうことをオススメします。
ロビーから隣接されたラウンジまで落ち着いた大人の為のホテルです。
朝食は、大きな 味の良い梅干し、焼き赤魚、濃いミネストローネ、チーズ豆腐、大粒の黒豆納豆が特に良かったです。
この日の海鮮は、サーモンのたたいたやつですが、サーモンは好きですが、これは好き嫌いがあるかもしれません。
明太子やしらす、カリカリ梅の角切りなど、ご飯のお供がとても充実しています。
この辺りでは朝食メニューが多めです。
夫によると、具沢山味噌汁も美味しかったそうです。
私はあっても食べませんが、カレーはなかったです。
デザートは、パイナップル、オレンジ、キウイ、グレープフルーツこれだけあれば満足です。
スイーツでヨーグルトにマンゴープリン。
コーヒーは、くみ置きでしたので、普通ですね。
大浴場は夜中ずっと入浴でき、レジャーで泊まりましたので時間を気にせずゆっくり過ごせました。
朝風呂でも、キレイに整頓されており、脱衣所にあったコールドウォーターがとても冷たくて美味しかったです。
このホテルに泊まる際の注意ですが、アメニティは部屋には歯ブラシのみです。
浴室には化粧関係のみで、櫛がなかったのがイタかったです。
また、部屋にはお茶やコーヒーなど飲み物のサービスがありません。
私にはホテル滞在には必要なもので、外に調達しに行きました。
駐車場には、管理人さんが滞在しており、困りませんでした。
水戸駅前にあり、便利です。
昔からあるホテルのようですが、2021年にリノベーションされていて、モダンな内装となっていました。
地下に天然温泉の大浴場があるのが嬉しいです。
シャンプー・リンス・歯ブラシ等の質も良く、大浴場にはオイルのメイク落としや化粧水・乳液・ボディミルク、それとセーフティボックスも備え付けられているのも良かったです。
ラウンジはカフェやバー営業されていないようでしたが、素敵な空間なので使われていないのが勿体ないと感じました。
一点、ルームキーを一つしかもらえないため、連れと入浴の時間を調節しなくてはならないのが不便でした。
妻と2人で宿泊しました。
朝食付き。
大浴場はお湯がぬるかった。
朝食は良かったです。
妻も良かったと喜んでます🎵
2021年夏に徹底的に改装しており、部屋、廊下、大浴場に至るまで新築のように綺麗。
部屋にはシャワーブースしかないが、独立しており便利。
私は食べなかったが、朝食バイキングは美味しいらしい。
価格も手頃で常宿にしたい。
水戸駅到着この紋所が目に入らぬかぁ❗と黄門様ご一行に迎えてもらって歩くことすぐのホテルホテル🏨老舗の感じがよい、そこをリニューアルしたということでとてもきれいだし落ち着いた感じがまたよい。
エレベーターを地下におりるとゆったりとくつろげる温泉もよい♨️🎶ぜひ次回も泊まりた~いと思います。
田舎のビジネスじゃないけどなホテル。
なかは綺麗だしWi-Fiも問題無し。
アメニティにドリップコーヒーがあったり結構いいけど、フロント、掃除に関しての受け渡し?連絡?は????全体的に案内、連絡に難あり。
ホテルはすごく綺麗で最高リューアル価格なのかすごく安い。
このまま同じ値段なら毎回利用します。
朝食はプランによるが軽朝食はパン2個、コーヒー、ゆで卵ひとつ。
がワンプレート。
このレベルなら素泊まりでもいいと思う。
リニューアル後(プレオープン期間)の利用。
内装は以前のレビューに有るようなものでは無く、大手ビジネスホテルチェーンのような今風のモダンなデザイン(スーパーホテルとかアパみたいな)。
良かった点*リニューアル後だから当然ですが内装が綺麗。
*部屋のテレビがネットワーク対応の物でHulu、Netflix、ABEMA、YouTube、primevideo、U-NEXTに対応している事。
アカウントが有れば各種コンテンツが楽しめること*Wifiが何処でも繋がり易い事、フリーWifiを売りの一つにしているホテルはごまんと有りますが何処でも高速Wifiが出来るのはありがてぇです。
*コンセントが多数ありベッド脇にも用意されていること。
良く無い点*プレオープン中だからかも知れませんが、フロントでの各種説明が不足している事。
特にWifiへの接続方法の説明はホテルを初めて利用する客には必要でしょう。
部屋にはWifiへの接続の仕方などのパンフレットのようなものは無く、テレビを起動するとホーム画面で初めて判るというものなのでここはどうにかして欲しいです。
*大浴場形式なためか部屋には風呂がありません。
シャワーのみ(シングルだからか?)なので、注意が必要です。
古き良きホテル。
名前 |
水戸三の丸ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-221-3011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
デザイナーズシングルに格安で泊まりました。
ハリー・ポッターの部屋(階段下の納戸)のようなコンパクトさに驚きましたが、かえってひとり旅の雰囲気を楽しめました。
B1にある内湯も十分な大きさでのんびり浸かれました。
朝食バイキングも美味しかった。