千波湖で楽しむ水戸の自然。
千波湖の特徴
千波湖は、ニューヨークのセントラル・パークに次ぐ広さを誇る湖です。
湖の周囲には整備された遊歩道があり、ジョギングやウォーキングに最適です。
花火大会では、野村花火工業の世界レベルの花火を楽しむことができます。
2024年6月下旬釣りで訪問。
西側半分は釣り可能でバスいるとの事で1日やりましたが、ダメでした。
広い場所かつ土曜日なのにバス釣りは私しかいなく、あとは小物釣りの夫婦?がいただけです。
木にルアー引っかけた残骸あるから釣人は来てなくはないでしょうが少数な感じがします。
全体的に遠浅で足場はしっかりしてます。
湖北側はランニングコースと湖岸がすぐ近くで人通り激しいので振りかぶるキャストは危なくて出来ません。
南側はランニングコースと湖岸の遊歩道が別で遊歩道は人通り落ちますがそれでもそれなりに散歩民が通るので厳に注意です。
南側の釣り禁止の案内ないですがビオトープ手前までかと。
見えバスはいませんでしたが、鯉と小魚の群れは岸際見えました。
かなり濁りで偏光かけても見えないレベル。
後日、水戸に暮らした事ある人に聞いたら千波湖は市民の憩いの場で釣りをする場所ではないらしい。
他の場所でやってるらしいです。
ウォーキングに最適です。
鳥もいます。
花火大会の前日はちょっとびっくりしました。
有料席のパイプ椅子はしんどそうと思いました。
都市公園として、千波湖はニューヨークのセントラル・パークの次に大きいそうだ。
池の周囲は3kmのランニングコースが整備されていたり偕楽園などにもアクセスできる。
もともと千波湖は水戸駅南口あたりまであったのだが、明治~戦後に埋め立てられて今の形になっている。
水戸駅から近い大きな湖でしたランニングされている人が多かったです所々にベンチもあり、のんびりできる場所だと思います。
千波湖 花火大会コロナ明け 規制緩和で盛況ですね✨実行委員会の皆様 お疲れさまですありがとうございます✨野村花火工業様の 花火は世界レベルですね✨
すごく広い湖で気持ちが良く、遠くから水戸の街(水戸芸術館など)が見渡せました‼️そしてお花もキレイに咲いていました‼️
湖としては小さいですが、周回できる遊歩道が整備されているのでジョギングやウォーキングをしている人が沢山います。
湖のサイズ的に調度良いのだと思います。
千波湖は、水戸の市街地の近くにある、偕楽園公園の一部に位置する、市民の憩いの場所です。
湖の周りを1周する3Kmの遊歩道が、車道と分離されて整備されているので、散歩やジョギングする人で連日賑わっています。
湖の中央には大きな噴水があり、定期的に水が高く上がります。
また、白鳥や黒鳥や鳩等の鳥がたくさんいて、人に慣れていて近くに寄って来るので、眺めていると癒やされます。
偕楽園から歩いてもすぐなので、公園と湖をいっしょに楽しめますよ!駐車場の横に、蒸気機関車のD51が、良い状態で保存されていて、運転席に登る事ができます。
敷地内に、好文カフェや売店もありますので、休憩もできます。
更に、スワンボートで、湖内の遊覧もできます。
芸術館タワーや京成百貨店、偕楽園の好文亭等を近くに眺めながら休日をゆっくり過ごしたり、ジョギングで汗を流すには、最適な場所だと思います。
Kirei...
名前 |
千波湖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025年1月12日、訪問水戸駅の西、桜川が流れ出る湖当日は水戸駅から自転車を借り湖のほとりの茨城県立近代美術館や偕楽園などを回る際に湖のほとりをサイクリングしやした道は整備されててとても走りやすく眺めも綺麗でマラソン大会も開かれてたのでランナーも沢山おり水鳥も沢山おりやした付近には観光スポットも多く水戸市民の憩いの場という感じやったさあ。