Goo入浴が混雑しない様に従業員の方が再確認してと...
雨の日は水量がアップするので晴れた日よりすごい迫力ですね✨雨の日に見に来る人の意味がわかります🙄帰りに隣の温泉に入って帰るのが最高です😌♨️
キレイでお安く、快適でした、サウナもミストサウナと2種類あり楽しめます。
滝もすごかった!お湯に浸かりながら眺められます(昔はガラスがくもって⁈見えなかった)
ここ何年か前にリニューアルオープンしています。
最初に訪れたのは5年以上前。
それこそ龍門窯という窯元さんでこちらの温泉のことを聞きました。
町営なので入場料金が安かったのですが、当時はなんにもお風呂場に用意されていませんでした。
手ぶらで行ったのでそれこそ髪の毛ゴワゴワで帰ったなぁー。
(笑)今は入湯料300円。
入口の券売機でチケットを買ってすぐ右の係の方へ渡します。
お風呂入口は2階が女性向けでした。
エレベーターもあります。
一階が男性でしたね。
今はシャンプーやリンス持って歩いてるので備え付けがあったかが定かではないのですが、スミマセン💦多分あったような…記憶が…💦サウナはあります。
外には滝がみえます。
鹿児島県はホントに温泉が多くて安くて、温泉天国❢温泉好きにはたまらないですね。
休憩所もありますし、コーヒー等も飲めますよ。
地元の人が多いみたいですが、景色がとても良いところ。
滝が間近で観られるのがお気に入りです!
貸切湯も2つあるけれど、大浴場でサウナに入るほうがお気に入りです。
安いのにお風呂もサウナもあって最高です!ただ地元の人が多く混んでいました。
初めておとずれてコロナ対策、Goo👍入浴が混雑しない様に従業員の方が再確認してとても丁寧です🎵さすがです。
あたまがさがります🎵
リニューアルされてから内装が綺麗になりとても清潔感あふれる雰囲気になりました。
従業員の方も良い方ばかりですし、利用料も300円という今となっては破格の安さ。
自宅からは遠いですがもし近ければ通いたいくらいです。
むしろ300円で利用できるのが申し訳ないくらいです(笑)もし400円に上がっても文句1つ出てきません。
入浴300円です!アメニティは別売。
人数制限していましてが、回転がよいのであまり待ちません。
夕方までなら湯船に浸かりながら滝を見られます。
ただ、従業員の接客は悪かった。
いつもありがとうございます♪改装前も後も、よく利用させて頂いています。
嬉しいことに入浴料金が他よりお安く(300円/R2年現在)、番台さんの接客は笑顔で明るく気さくで親切、丸~い形の湯船はお湯が良く清潔感があり、水風呂はひんやり冷たく、私の好きな温度♪サウナは普通?のサウナと、ミストサウナがあり、コロナ禍の今なので人数制限がありますが、きちんと守られている様子なので安心。
ドライヤーは無料、脱衣所にもトイレあり。
番台さんの前のスペースに、温かみを感じる手作りの焼き物や、お野菜やお味噌等を売っていて、連れがあがるまでの時間それを眺めるのも楽しみです(*´ー`*)お風呂上がりに、すぐ裏の龍門滝を目の前にして、マイナスイオンたっぷり浴びれる環境も嬉しいです( ≧∀≦)ノ是非これからも利用させて頂きたいです。
入浴料が大人250円で浴室も広々としており、浴室の大きな窓の向こうには、龍門滝が見えます。
休憩室もありノンビリ過ごせます。
また、温泉施設の横に遊歩道があり、龍門滝を眺める事が出来ます。
営業時間は朝6時~夜10時まで定休日は水曜日ボディーソープやシャンプーは備え付けが無いので、各自で持参するか、フロントで購入になります。
入浴料が大人250円で浴室も広々としており、浴室の大きな窓の向こうには、龍門滝が見えます。
休憩室もありノンビリ過ごせます。
また、温泉施設の横に遊歩道があり、龍門滝を眺める事が出来ます。
清潔で 野菜類や ちょっとした お惣菜もあったりして!もう少し温目だと もっと良いです!
女湯二階にあります。
休憩室からは、サクラが、見えます❗地域の、特産品も、手頃な、値段で、販売させています。
泉質:ナトリウム―塩化物・硫酸塩泉掛け流しの有無:掛け流し循環併用わずかに色のついたお湯で塩味と苦味を感じます。
体の芯まで暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
広めの内湯でのびのび入れました。
マイナスイオンがここちいい。
鹿児島の温泉は大体380円くらいの所250円と安い。
ただし鍵付きロッカーを使うと100円必要になるので割安感は結局無い。
静かですし良いところだと思います。
旅行の帰りドライブしていたとき雨も降っていたけど寄り道して滝に見とれてついでに温泉入って良かったです。
入浴料が安く、温泉の質も温度もいい。
地元の人の利用が多いよう。
シャンプーや石鹸類は持参するか、受付で買う事。
中は食堂や農産物や食料品の販売所に、もみほぐしのコーナー(予約制)もある。
龍門滝が近いので、浴場の窓を開けると滝の音が聞こえてくる。
食事処はメニューの大半は準備できないと断られてしまいました。
また、友人を待合室で待っていたら入浴後の客しか待合室は使えないとのことで追い出されました。
名前 |
龍門滝温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-62-2488 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 6:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
町に無関係でも300円って安い!シャンプーとかないけど、ドライヤーはあるし、温泉もとても良かった。
スタッフも優しい。
朝だったけど、男風呂は順番待ちでした。