二回目は駿河わさび丼、三回目はマグロ三色丼。
1800円の富士川限定海鮮丼を注文しました。
+100円でご飯大盛りにできます。
お土産、その他のご当地グルメを買う予算を考えると、、サービスエリアでの食事は1000円以内で済ませたいけれど海鮮丼みるとついつい買ってしまうわね~味は、絶品ですが、サービスエリアの海鮮丼なのであまりハードルを上げすぎないでご堪能したほうがよろしいです。
昼食に立ち寄りました。
海鮮丼1800円を頂きましたが、新鮮なネタもシャリの味付けも抜群で、大変美味しかったです。
三回分です最初はサーモン丼、二回目は駿河わさび丼、三回目はマグロ三色丼?でした。
どちらも新鮮で美味しかったです。
コスパも悪く無いと思います。
ツーリングの途中で寄りました。
マグロわさび丼をいただきましたが、わさびが効いていて美味かったです、温泉卵を混ぜると味がマイルドになりました。
800円で CP高め😀
フードコート内にある海鮮丼中心のお店。
目の前の駿河湾で捕れた魚も多く、ご当地のわさび丼も食べれる。
海鮮なので、ややリーズナブルとは言い難いが思い切ってコチラを選ぶと色々と感動を覚えるかも。
上りの富士川SAや富士川楽座が人気ですが??下りの富士川SAが自分はオススメします。
スタバあり、フードコートは3店舗共に美味いですよ👍富士市の夜景楽しめる癒しのパーキングエリアです☺️
お隣のラーメンと迷ったが、せっかくなので焼津港直送というフレーズに負け週替りの丼を食べてみた。
うーん代金とボリュームとが釣り合っていないような‥。
まぁSAは何処もこんなもんですが。
マグロ嫌いでも食べれました。
お値段相応です。
そこそこの値段がしたけど理想と現実の差が…これ、頼まないと実際の量とか分からないもんね明らかに見本のやつは実際のより倍以上乗ってる様に見えるけど…
紅富士サーモン丼1050円とねぎとろ駿河丼1000円。
値段が高めなのはしょうが無いですが、ネタの量よりご飯が多めで、かつ全体は少なめです。
サーモンはおいしいですが、特筆するほどでも無く、最後は飽きてくるのでお店一押しではありますが、自分はオススメしません。
駿河丼はしらすやエビが入っていて食感も味も変化がありオススメです。
焼津直送の海鮮丼屋さん。
刺身の鮮度がよく、想像を裏切らないレベル。
いただくならネギトロと温泉玉に地元の味シラスと桜海老が乗った丼(込1000円)がおすすめ。
名前 |
焼津直送 のっけ家 富士川SA店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-81-0750 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
富士山の見える席でサーモン丼をいただきました。
妻は海鮮丼(まぐろ、サーモン、しらす、ねぎとろ)を食べ、まぐろをもらいました。
個人的にはサーモンの勝ちで、サーモン丼にしてよかったと思いました👋酢飯の感じも好きな感じで👍