宮通りにあるベトナム料理屋さん(^O^)ランチはご...
ベトナム料理 1990 レストラン / / .
日曜だったのでランチセットは無いようで、鶏肉のフォーを頼もうとしたら牛肉のフォーの方がお勧めというから頼んだ。
肉は小さい外国産ぽいのが数切れ。
他の具も少々で何がお勧めなんだ?メニューには税抜か?800円とあるのに会計時には935円でびっくりした。
せめてメニューくらいちゃんと直せよと。
普通のフォーでこの値段は高過ぎ。
他の客はベトナム人グループでくつろいでわいわいしててこっちはアウェー感満載。
わざわざ又行って他のメニューを試そうとも思わない。
入口が分かりにくいですが1階にあります。
私と主人はフォーを頼みました。
とーってもおいしかったです。
子供は焼きそばを注文しました。
これもとっても美味しかったです。
また行きたいです。
要望ですが、週末はランチセットがないという事でしたが、週末もセットが欲しいです。
あとは、店内に乱雑にダンボールが積み重なっていたので、見えない所へ移動するなどの改善をして欲しいです。
アットホームなベトナムレストラン。
2022/12/30料理昔のベトナム北部は中国の管下にあったこともあるのと、スペインの植民地であったため、中国っぽい料理やスペイン料理の文化があるのでしょう。
カエル料理やアヒル料理、パエリアみたいなやつや、フランスパンで食べるサンドウィッチみたいな料理が目立ちましたね。
おー!メニューのラインナップ見て、ベトナム料理きたーって感じでした。
ほぼ、初で、味の違いわからないすけど(笑)日本で食べ慣れた味とは違うので、自分はこれ。
友達はこれを食べる。
ってスタイルではなく、頼んだやつを分けてシェアして各料理の味を確かめ、どの料理がどんな味なの?って食に対する探究心を埋めていくスタイルが良いと思います。
昨日はアヒルとココナッツの鍋を頼みました。
日本でいう、豆乳鍋に鶏肉入れました。
ってイメージです。
野菜も多く、白菜、小松菜かほうれん草か。
緑濃くて葉酸沢山ありますよって思えるような草。
キノコ。
たぶんエリンギ。
そーめんみたいなフォーってやつなの?麺結構ボリュームありました。
野菜も日本のとは違うのか?繊維がしっかりって食感と味が違う感じしました。
鍋の底に香草や骨付きのアヒル肉があり、それで出汁をとってるのがあるので、そこは味の好き嫌いハッキリ出ると思うので慎重に取り分けて頂きたく思います。
店内も祖国の味を楽しむって客と常連客で日本人は自分らだけでしたね(笑)親戚の家にご飯食べにきたよー。
くらいの感覚でアットホームな雰囲気でした。
騒ぎたい人は上にカラオケあるようで、そこで楽しむスタイルになってるようで、レストランは談笑しながら料理を楽しむ客で、満員御礼にも関わらず、その辺の居酒屋より静かでした(笑)店員さんも、日本語がキレイな方居て安心して注文出来ると思います。
例:注文したら「かしこまりました。
」って言ってくれるのは、お!?難しい日本語、よく、知っとるなぁーってなります。
今回、年末の夜に利用したので、平日ランチにでも来てみたいとおもいました。
宮通りにあるベトナム料理屋さん(^O^)ランチはご飯お代わりOKでドリンク付。
メニュー写真以上にボリュームあり、びっくりです(@_@)ベトナム風ビーフシチューセット、、、ビーフシチューは小鍋にタップリの量あるのに、ごはんが丼ぶり一杯分はあるような量とパン、、、かなりのボリュームです!!骨付き豚肉の煮込みランチも、お肉が非常に柔らかで4本も付いてるという、、、\(◎o◎)/美味しいベトナム料理です!
ランチで鶏肉のフォーを頂きました具は鶏肉とパクチーとたまねぎ、スープの味は塩ラーメンっぽい感じで違和感なく食べれて結構美味しいです3階がお客さん用のフロアで2階はレジ兼キッチンらしく階段をあがると店員さんが働いてる中にいきなり入る事になるので少々面食らいました。
名前 |
ベトナム料理 1990 レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2190-0112 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
フォーとバインミーがとても美味しかった。
駅から徒歩圏内で、料理が美味しいおすすめの店。