桜と歴史に学ぶ、東みよし町。
東みよし町歴史民俗資料館の特徴
おもて道路面の桜が見事で、季節ごとの美しさが楽しめます。
徳島県東みよし町の歴史や地質について深く学べる貴重な場所です。
様々な絵の展覧会を開催しており、文化的な体験ができます。
徳島県東みよし町の歴史、地質、祭事などの勉強ができます。
入館料は無料。
親切で丁寧な女性のスタッフさんありがとうございました感謝します。
アプローチに少々難ありかも。
それと駐車場も少なめかな。
でも、展示物は整理整頓されて中には圧巻もある。
小さな書き物もあり、とても一時間や二時間では見切れるものではなさそう。
個人的には民具の展示に興味津々である。
絵の展覧会をしていました。
とても素敵な絵がたくさん展示されていました。
館員の方もとても気さくな方でした。
典型的な、面白くない資料館でした。
ダメなポイントは、「伝えたい!」という意志のなさです。
おそらく町への誇りや、面白さを感じてないんでしょうね。
①東みよし町はどのように歩んできた町ですか?②その結果、どのような魅力が生まれたのですか?③その証拠は、どこに(何に)見ることができますか?
名前 |
東みよし町歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-82-3964 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/institution/list/institution79/ |
評価 |
3.8 |
おもて道路面の桜が見事。