快適に過ごせました。
木下サーカスを開催していたので、観に行きました。
ドームには入ってないのですが、周辺は広い公園もあり、家族連れには良い場所かなと思いました。
ドーム周辺は芝生があり、子ども連れには最高。
線路沿いなので電車も見える。
木下大サーカスを観に行ったんですが、ミストがあったりクーラーもよく効いていて、快適に過ごせました。
駐車場もしっかりあり便が良かったですね。
きれいに整備されている。
トイレもきれいだし使いやすい。
駐車場があっていいと思う。
駐車場は有料。
(1時間までは無料。
最大700円)敷地内を周回しているランナーが多い。
とても広いドームです。
周囲の窓やドアを開け放つことができるので、換気はバッチリ。
外も芝生広場や球技場などがあり憩いの場でもあり、老若男女にペットまで皆がくつろげる場所です。
駐車場は10月で有料になりました多目的広場はサッカー、野球、ラグビーなどが行われています。
ド−ム付近の道路は幅広く駐車場も分かりやすくて助かりました。
毎朝、ワンちゃんのお散歩に行ってます。
とっても素敵な公園だけど、ノーリードの犬連れの飼い主さんがチラホラ。
マナー良くしないとワンちゃんのお散歩禁止なんて言われるかもとヒヤヒヤしています。
とても良い、良いフィールド、快適なフットサル、手頃な価格。
テニスで使用。
換気もしっかり出来ていて楽しくプレーが出来ています。
だだっ広くて遊具はほぼないのですが、丘があったり、池があったり広い年齢層で楽しく遊べます☺️ベンチや休憩所も各所にあるのが保護者には嬉しいですね👌トイレが若干不衛生だったので4つ星にしました😅便座クリーナー持ってって下さい👍️
トイレも綺麗でした。
駐車場が無くなった❗️大型バスはどこに停めたら良いですか?
岡山ドームの周りに色々お店が、できて最高です。
いろいろな行事に利用されています。
北長瀬駅近くで、利便性がよくドールの中ではソフトボール、サッカー、ゲートボール等催しものがあります。
また、山陽本線貨物列車の操車場があり、親子連れで、見学しています。
近くに駅やコンビニ、マクドナルドなどたくさんのお店があり、とても便利でした。
トイレもきれいで、芝生のスペースも多くありましたので、小さなお子さまでも遊べます。
見た目より広くて、静かなところでしたよ❗
岡山駅西側のJR貨物駅に隣接してるので子どもから大人まで列車好きには良いポイントかと思います。
春や秋に体育祭に利用してます。
案外暑いですが 外よりは、マシです客席は、もっと影だと助かるかなぁ。
子供の幼稚園で初めて行きました。
アクセスがやや遠いですが岡山駅方面からも自転車で行ける距離です。
中は広くてきれいで快適でした。
以前から興味があったブラインドサッカーが、無料で観戦出来ると知り、夫婦で観戦しました。
西日本リーグ戦だったみたいで、結果岡山は惜しくも一敗二引き分けでした。
まだ、『第2節 10月福岡開催』『3節 11月広島開催』あるそうです。
もう、視界を遮られてサッカーをするのを想像するだけで、私の頭はパンクしてショートしてしまう! それなのにあの動き迫力が凄かった! テレビで日本代表の試合はみた事があったが、ぜひ実際に生でみたかったのでもう、念願かない嬉しかったです。
また何か興味のあるイベントがあったら行きます。
施設は無料駐車場があり利用しました。
トイレもドーム内にありキレイです。
イベントがあるときはもちろん広いし、観覧席の椅子もあるし、快適です。
オススメは自転車の練習。
ドームの周りは広く、影になっているのである程度乗れるようになった子の練習場所としてよかったです。
小さな遊具もあり、電車も見えます。
利用料金も高くなく、なんと言っても屋根付きなので天候に左右されないのがよい。
ただ、ラインがマジックテープのため、激しい運動で剥がれるのがマイナスポイント。
中に冷房が入っていない 夏になると暑くなる
広くて使いやすい。
フットサルで使用するにはマジックテープのラインを使うが、試合中に剥がれ、邪魔になる。
フリマやイベントで良く足を運んでいます。
すぐ側にあった小さい子どもの遊べる遊具達はなくなったのでしょうか?
会社のレクで利用しました。
トイレとかきれいで◎。
ただ、コンクリートうっちぱなしなので冬場寒いのが難ですが。
名前 |
岡山ドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-805-8883 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~21:00 [火] 定休日 |
関連サイト |
https://www.city.okayama.jp/kitaku/cmsfiles/contents/0000015/15405/000401008.pdf |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ドームの中はとても明るく大きなガラスが一面に張られていて12月でも陽当たりもよく快適でした開放的な芝生広場がありのんびりできそうです。